腐った蜜柑は二次元に沈む
〝半ひきこもりさん〟なわたしの二次元への日々の沈みっぷりを気まぐれに
カテゴリー [ 富士見ファンタジア文庫 ]
それはまだ宛先のない描きかけのラブレター【冴えない彼女の育てかた (9) (ファンタジア文庫)】 [2015/11/23]
最凶無敵の相方と行く―【冴えない彼女の育てかた (8) (ファンタジア文庫)】 [2015/06/20]
熟年夫婦な前日譚【冴えない彼女の育てかた ドラゴン マガジン 2015年 05 月号】 [2015/03/21]
冴えない彼らの羽ばたきかた【冴えない彼女の育てかた (7) (ファンタジア文庫)】 [2014/12/21]
貴方に贈るは最大級の―【ドラゴンマガジン2015年 01月号】 [2014/11/25]
次のページ >>
それはまだ宛先のない描きかけのラブレター【冴えない彼女の育てかた (9) (ファンタジア文庫)】
同人、エロゲ、二次元クリエーターの内輪ネタ満載
同人ゲームを創るべく
新米クリエーターとして駆け出した
消費型オタク安芸倫也プロデュース
全ステータスが平均な
安心安定普通少女・加藤恵
ギャルゲメインヒロイン化計画
紆余曲折を経て
走り始めたサークル活動2年目の”blessing software”は
早くも暗礁に乗り上げようとしていた
元サークルメンバー・英梨々の才気あふれる作品に
意識無意識関わらず打ちのめされ
崩壊の危機を迎える中
倫也の取った行動は…
冴えない彼女の育てかた
第
9
巻
以下ネタバレあり感想
[続きを読む]
[続きを閉じる]
どんだけ英梨々のこと好きなの
安芸くん
それは誰に捧ぐ書きかけのラブレターか
すれ違う人間関係
サークル崩壊の危機に倫也が選んだのは
粗削りで丸裸な感情を創作にぶつけること
英梨々のこれまでを元ネタに
出来上がったのは英梨々という幼馴染を知ってもらうための
ふたりの軌跡
それは傍から見れば…なもので…
このこっぱずかしいまでの青臭さが生む熱量に引き込まれ
今巻もラストまで一気に読まされました
ヒロイン的にはフラットさん改めな黒いw加藤さんと
幼馴染残念お嬢様英梨々の2強体制になりつつ感ありますが
詩羽先輩や子犬系後輩系ヒロインやら
いとこさん含め各々しっかり魅せ場、魅力的シーンがありで満足
詩羽さんは立ち位置的に
どうしても出番は少なくなくけど
その止まらない
テンポのいいマシンガン黒ヤンデル気味トークと
確立された助言者ポジで
個人的にはしっかり存在感を感じられてよかったです
あとは波島妹ちゃんも
モブライバルキャラからしっかり
子犬系後輩としての魅力を発揮
慕う、天然で毒舌、残念オタク振り等
濃ゆいサークル先輩陣に負けない
キャラ確立
しっかりとサークルメンバーの一員として
溶け込んでる感がありました
波島兄の方も倫也との絡みは
悪友ポジの定番
駆る口叩き合いながらも
お互い認めてる部分はある感がニヤリ
どのキャラもいい味だしていて
その魅力で最後まで一気に読まさせてくれました
次巻は今巻を受けての
ガールズたちのターンらしいので
彼女たちがこのこっぱずかしいラブレターを前に
どんなやり取りをするのか楽しみです
▼関連記事
最凶無敵の相方と行く―【冴えない彼女の育てかた (8) (ファンタジア文庫)】
熟年夫婦な前日譚【冴えない彼女の育てかた ドラゴン マガジン 2015年 05 月号】
冴えない彼らの羽ばたきかた【冴えない彼女の育てかた (7) (ファンタジア文庫)】
貴方に贈るは最大級の―【ドラゴンマガジン2015年 01月号】
いわゆる不倶戴天or生涯の…【ドラゴンマガジン2014年 07月号】
どうして【冴えない彼女の育てかた 6 (富士見ファンタジア文庫)】
パンドラの箱の底には希望があったよねw【冴えない彼女の育てかた(ドラゴンマガジン2014年 05月号)】
彼女の本気の示しかた【冴えない彼女の育てかた 5 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女のそだてかたFD【ドラゴンマガジン 2013年 11月号 [雑誌]】
ベタベタがいい【冴えない彼女の育てかた 4 (富士見ファンタジア文庫)】
カッコつけなんてできない、したくない【冴えない彼女の育てかた 3 (富士見ファンタジア文庫)】
丸戸節炸裂なボーイミーツガール【冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫)】
●アニメ1期
おまえが思うよりちょっとだけ世界は―【アニメ 冴えない彼女の育てかた #12(終)】
これが彼女たちの平常運転【アニメ 冴えない彼女の育てかた #0】
●コミカライズ
共振する Creator's Souls【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(3) (ビッグガンガンコミックス)】
まだ見ぬ地平へ【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(2) (ビッグガンガンコミックス)】
詩さんのいいとこ見てみたい^^【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(1) (ビッグガンガンコミックス)】
にほんブログ村
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52449945
[ 2015/11/23 09:30 ]
本
富士見ファンタジア文庫
|
TB(1)
|
CM(0)
最凶無敵の相方と行く―【冴えない彼女の育てかた (8) (ファンタジア文庫)】
同人、エロゲ、二次元クリエーターの内輪ネタ満載
同人ゲームを創るべく
新米クリエーターとして駆け出した
消費型オタク安芸倫也プロデュース
全ステータスが平均な
安心安定普通少女・加藤恵
ギャルゲメインヒロイン化計画
最強のクリエーター系ヒロインたちを味方につけて
駆け抜け
冬コミに爪跡残した
あの1年
得たモノは
かけがえのない熱い経験と
感傷残すいくつかの別離
そして、迎える
最凶無敵の相方と行く新たな春―
あの日々を糧にパワーアップで送る
第
2
部開幕
冴えない彼女の育てかた
第
8
巻
[続きを読む]
[続きを閉じる]
……恵がいれば、
何とか勝てるんじゃないかって、
気がしてる
最凶無敵の相方と行くBrand-new stage
過去を血肉にレベルアップで進む
第2部
サークルの飛車角たるふたりを失った
blessing software 2年目の春始動!
光るは
キャラ配置
1部エピソードを踏襲演出の妙
新メンバーとなる波島兄妹の加入
1年目のblessing softwareへ
それぞれの想う所があり
それを踏まえた上で
この兄妹らしくの参入
一方のかつての同志
今も絆はあって
そして、高い高い壁となる英梨々&詩羽先輩コンビ
変わらないじゃれ合いはまだできる
でも、確かに変わった部分もある
お互いにそれが分かっているから
小さな棘もどこかにある
倫也との距離感
そして
そんな事もあっての
何気に英梨々の今の一番の味方って
詩羽先輩じゃなかろうかと感じる描写
かつての敵は今日の友だったり
あの日、もらったモノをこの胸に
今、勝負を挑む的だったり
まさしく王道!を行く
1部を踏襲したエピソード群
立場変われど存在感は変わらずなキャラの配置の妙はさすが
そして、何より冴えない彼女
加藤
ちゃんが醸し出すメインなオーラが素晴らしい
黒くて重くて
フラットで
天使や女神ほどじゃないけど
看護師さんや給食のおばちゃんくらいには
優しい
ちょろいけどめんどくさい女の子
もう無個性なんて言わせないw
下手をすれば
倫也以上にサークルを想い
無茶もする
気安い距離感で
いつだっていつものように
となりでクリティカルなツッコミを
平坦と言ってのける
楽ちんな女の子
だけど
ここぞというときには
思いもしなかった
だけどほしいと思っていた言葉をくれる
1年前のデートの焼き直し
あの坂道でのやり取り
これぞ
メインヒロイン
なイベント満載
1部覚醒後の恵さんは半端なかったです(≧▽≦)
そして
2年目のblessing softwareが目指すモノ
彼らを待ち受けるモノ
創りあげたいモノ
あの伝説のメンバーで創った伝説を越える伝説
向き合わなければならないモノ
親友にして真性のクリエーターである彼女との溝
あの1年で分かり合えて
だけど今どうしようもなく
見ているモノが違うと感じてしまう
英梨々と恵の距離
向かうべき問題も提示され
期待高まる見事な2部開幕巻でした
▼関連記事
熟年夫婦な前日譚【冴えない彼女の育てかた ドラゴン マガジン 2015年 05 月号】
冴えない彼らの羽ばたきかた【冴えない彼女の育てかた (7) (ファンタジア文庫)】
貴方に贈るは最大級の―【ドラゴンマガジン2015年 01月号】
いわゆる不倶戴天or生涯の…【ドラゴンマガジン2014年 07月号】
どうして【冴えない彼女の育てかた 6 (富士見ファンタジア文庫)】
パンドラの箱の底には希望があったよねw【冴えない彼女の育てかた(ドラゴンマガジン2014年 05月号)】
彼女の本気の示しかた【冴えない彼女の育てかた 5 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女のそだてかたFD【ドラゴンマガジン 2013年 11月号 [雑誌]】
ベタベタがいい【冴えない彼女の育てかた 4 (富士見ファンタジア文庫)】
カッコつけなんてできない、したくない【冴えない彼女の育てかた 3 (富士見ファンタジア文庫)】
丸戸節炸裂なボーイミーツガール【冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫)】
●アニメ1期
おまえが思うよりちょっとだけ世界は―【アニメ 冴えない彼女の育てかた #12(終)】
これが彼女たちの平常運転【アニメ 冴えない彼女の育てかた #0】
●コミカライズ
共振する Creator's Souls【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(3) (ビッグガンガンコミックス)】
まだ見ぬ地平へ【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(2) (ビッグガンガンコミックス)】
詩さんのいいとこ見てみたい^^【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(1) (ビッグガンガンコミックス)】
にほんブログ村
[ 2015/06/20 17:38 ]
本
富士見ファンタジア文庫
|
TB(1)
|
CM(0)
熟年夫婦な前日譚【冴えない彼女の育てかた ドラゴン マガジン 2015年 05 月号】
ドラゴン マガジン 2015年 05 月号 [雑誌]
(2015/03/20)
不明
商品詳細を見る
ドラゴンマガジン 2015年5月号
冴えない彼女の育てかた
愛と青春の下準備
倫也くんと加藤さん
[続きを読む]
[続きを閉じる]
アニメ第0話
あの温泉サービス回の前夜には
語られる事のなかったふたりだけの物語があった
―りなかったり
そんな訳で
倫也&加藤さん
ロケハン旅行のために
旅行の予約やら買い物やらをするの巻
お約束になるのか?!
加藤さん身内ネタに
ふたりだけだよ
そりゃ、デートじゃんという
最早定番感さえある
何番煎じだ?!(笑 展開
そんないつものふたりを描く
大いなる安心安定マンネリ短編でした
随分と気安くなった加藤さんの
しれっと抉り込むように打ち込む毒舌が楽しいw
この構えないで
駄弁れる距離感がやっぱりいいですな(∩´∀`)∩
▼関連記事
あのトキメキがきこえる―【アニメ 冴えない彼女の育てかた #10】
これが彼女たちの平常運転【アニメ 冴えない彼女の育てかた #0】
冴えない彼らの羽ばたきかた【冴えない彼女の育てかた (7) (ファンタジア文庫)】
共振する Creator's Souls【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(3) (ビッグガンガンコミックス)】
貴方に贈るは最大級の―【ドラゴンマガジン2015年 01月号】
まだ見ぬ地平へ【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(2) (ビッグガンガンコミックス)】
いわゆる不倶戴天or生涯の…【ドラゴンマガジン2014年 07月号】
どうして【冴えない彼女の育てかた 6 (富士見ファンタジア文庫)】
詩さんのいいとこ見てみたい^^【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(1) (ビッグガンガンコミックス)】
パンドラの箱の底には希望があったよねw【冴えない彼女の育てかた(ドラゴンマガジン2014年 05月号)】
彼女の本気の示しかた【冴えない彼女の育てかた 5 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女のそだてかたFD【ドラゴンマガジン 2013年 11月号 [雑誌]】
ベタベタがいい【冴えない彼女の育てかた 4 (富士見ファンタジア文庫)】
カッコつけなんてできない、したくない【冴えない彼女の育てかた 3 (富士見ファンタジア文庫)】
丸戸節炸裂なボーイミーツガール【冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(3) (ビッグガンガンコミックス)
(2014/12/20)
丸戸史明(ファンタジア文庫/富士見書房)
商品詳細を見る
冴えない彼女の育てかた(4)【電子特別版】 (ドラゴンコミックスエイジ)
(2015/01/16)
守姫 武士
商品詳細を見る
冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫)
(2012/09/07)
丸戸 史明、深崎 暮人 他
商品詳細を見る
冴えない彼女の育てかた Girls Side (富士見ファンタジア文庫)
(2015/02/20)
丸戸 史明
商品詳細を見る
にほんブログ村
[ 2015/03/21 18:57 ]
本
富士見ファンタジア文庫
|
TB(1)
|
CM(0)
冴えない彼らの羽ばたきかた【冴えない彼女の育てかた (7) (ファンタジア文庫)】
冴えない彼女の育てかた (7) (ファンタジア文庫)
(2014/12/20)
丸戸 史明
商品詳細を見る
同人、エロゲ、二次元クリエーターの内輪ネタ満載
同人ゲームを創るべく
新米クリエーターとして駆け出した
消費型オタク
安芸倫也
プロデュース
全ステータスが平均な
安心安定普通少女・
加藤恵
メインヒロイン
化計画
それに巻き込まれることとなった
キャラが立ちまくりの身内系クリエーター型ヒロインたち
そんな少年少女たちの
青春
創作活動
ラブコメ
w
冬コミでのごたごたで
甘やかに
緩やかに
空中分解へと進んでいく
サークル blessing software
その命運は果たして―
衝撃の転換点を迎える
第
7
巻
以下
ネタバレ
含む
感想です
[続きを読む]
[続きを閉じる]
冴えない彼女たちの羽ばたきかた
衝撃の転換点第一部完
次なるステージへな第7巻
「加藤、おまえさ、
本当に……
『blessing software』のこと、
好きでいてくれたんだなぁ……っ!」
念願の表紙飾りを経て覚醒の加藤さん
フラット加藤さんの「らしさ」はそのままに
今まで垣間見えていた
彼女のサークルへの想いが溢れるシーンはじんときた
一方でまさかのあのふたりの離脱
加藤との和解を経て
倫也の復活
それを支える未来への想いの詰まった
次回作の企画
それを真正面から
圧倒的な力量差で叩き潰される
上げて下げてのダメージの深さは
さすがの丸戸さん描写、痛かった
Bサイド描写
加藤さんの英梨々宅への直接乗り込み
英梨々へのやるせない想いの吐露も
中々にきました
「なんか、ぜんぜん、まちがって、ないかなぁ……っ!」
親友だと思っている相手だからこそ
抑えきれないモノ
こういう倫也を介さない部分でしか見れない
彼女たちの一面が描かれるから
加藤さんのサークルへの思い入れの強さが
確かに伝わってきますね
そんな
痛い
上げて下げての描写があるからこそ
その後に残った希望
締めの「これからへのワクワク感」が
際立ったでしょうか
諦めない執念深い黒髪ロング
詩羽
さんの
残念ヤンデレぶりとか
あそこまでいっておいて
やっぱりかませ犬な
英梨々
さんとか
プラットホームでのやり取りの
ラブコメ的美味しさの何と素晴らしきことか(笑
そして、新学期
倫也の隣にはいつもの安心安定のフラット加藤さん
その平常運転ぶりに癒される事と言ったら
漏れ出る面白属性とかもつきましたしw
そんなこんなで
とにもかくにも
サークルの未来を繋ぎ止めることはできた
新しいメンバーを加えたblessing softwareは
次はどこへ漕ぎ出していくのか
2部への期待が否が応にも高まりました^^
▼関連記事
共振する Creator's Souls【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(3) (ビッグガンガンコミックス)】
貴方に贈るは最大級の―【ドラゴンマガジン2015年 01月号】
まだ見ぬ地平へ【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(2) (ビッグガンガンコミックス)】
いわゆる不倶戴天or生涯の…【ドラゴンマガジン2014年 07月号】
どうして【冴えない彼女の育てかた 6 (富士見ファンタジア文庫)】
詩さんのいいとこ見てみたい^^【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(1) (ビッグガンガンコミックス)】
パンドラの箱の底には希望があったよねw【冴えない彼女の育てかた(ドラゴンマガジン2014年 05月号)】
英梨々コースミニゲームブック当選^^
彼女の本気の示しかた【冴えない彼女の育てかた 5 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女のそだてかたFD【ドラゴンマガジン 2013年 11月号 [雑誌]】
ヲタと非ヲタのどつきあい【冴えない彼女の育てかた 短編(ドラゴンマガジン2013年 09月号 )】
ベタベタがいい【冴えない彼女の育てかた 4 (富士見ファンタジア文庫)】
パッシブスキル:ラブコメ主人公【冴えない彼女のそだてかた ドラゴンマガジン2013年 05月号】
カッコつけなんてできない、したくない【冴えない彼女の育てかた 3 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女短編&25周年冊子目的【DRAGON MAGAZINE 01月号】
まるごとで愛しい【冴えない彼女の育てかた2 (富士見ファンタジア文庫)】
おとなな衝動(・∀・)【DRAGON MAGAZINE 9月号 冴えない彼女の育てかた】
丸戸節炸裂なボーイミーツガール【冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(3) (ビッグガンガンコミックス)
(2014/12/20)
丸戸史明(ファンタジア文庫/富士見書房)
商品詳細を見る
冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2015/03/04)
松岡禎丞、大西沙織 他
商品詳細を見る
冴えない彼女の育てかた ~egoistic‐lily~(3) (角川コミックス・エース)
(2014/06/04)
にぃと
商品詳細を見る
にほんブログ村
[ 2014/12/21 09:24 ]
本
富士見ファンタジア文庫
|
TB(1)
|
CM(3)
貴方に贈るは最大級の―【ドラゴンマガジン2015年 01月号】
DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2015年 01月号 [雑誌]
(2014/11/20)
不明
商品詳細を見る
ドラゴンマガジン 2015年1月号
冴えない彼女の育てかた before
冴えない竜虎の相見えかた
完結
[続きを読む]
[続きを閉じる]
文庫風
付録小冊子96P
冴えカノ前日譚完結編
個別ルート成立キャンペーンのショートストーリーに
富士見公式同人収録丸戸さんインタビューも収録
メインたる
前日譚
英梨々・詩羽さんの邂逅編は
お約束通り
ちゃんちゃんな
あっさりめなオチでしたが
本編の現状が「あれ」なだけに
憎まれ口叩き合いながらも
心の中では
お互いを得難い相手だと
思っているふたりと
そこに空気のように馴染んでいる
フラット加藤
彼女たちの醸し出す
何ともいない居心地のいい雰囲気が
何気に沁みました^^
とはいえ
やはり見所は
ダメな子ふたりの
ブーメランな罵詈雑言の応酬でしたね
本心とは裏腹に
相手の痛い所を的確にえぐりつつ
墓穴も掘る
一方で
捻くれた言い回しながら
互いに互いへ
クリエーターとして最大級の賛辞を送っている
そんな似た者同士の
英梨々と詩羽さんのやり取りは
いつもながら微笑ましくて
ニヤニヤしてしまいます
▼関連記事
まだ見ぬ地平へ【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(2) (ビッグガンガンコミックス)】
いわゆる不倶戴天or生涯の…【ドラゴンマガジン2014年 07月号】
どうして【冴えない彼女の育てかた 6 (富士見ファンタジア文庫)】
詩さんのいいとこ見てみたい^^【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(1) (ビッグガンガンコミックス)】
パンドラの箱の底には希望があったよねw【冴えない彼女の育てかた(ドラゴンマガジン2014年 05月号)】
英梨々コースミニゲームブック当選^^
彼女の本気の示しかた【冴えない彼女の育てかた 5 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女のそだてかたFD【ドラゴンマガジン 2013年 11月号 [雑誌]】
ヲタと非ヲタのどつきあい【冴えない彼女の育てかた 短編(ドラゴンマガジン2013年 09月号 )】
ベタベタがいい【冴えない彼女の育てかた 4 (富士見ファンタジア文庫)】
パッシブスキル:ラブコメ主人公【冴えない彼女のそだてかた ドラゴンマガジン2013年 05月号】
カッコつけなんてできない、したくない【冴えない彼女の育てかた 3 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女短編&25周年冊子目的【DRAGON MAGAZINE 01月号】
まるごとで愛しい【冴えない彼女の育てかた2 (富士見ファンタジア文庫)】
おとなな衝動(・∀・)【DRAGON MAGAZINE 9月号 冴えない彼女の育てかた】
丸戸節炸裂なボーイミーツガール【冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(2) (ビッグガンガンコミックス)
(2014/08/20)
丸戸史明(ファンタジア文庫/富士見書房)
商品詳細を見る
冴えない彼女の育てかた ~egoistic‐lily~(3) (角川コミックス・エース)
(2014/06/04)
にぃと
商品詳細を見る
にほんブログ村
[ 2014/11/25 23:08 ]
本
富士見ファンタジア文庫
|
TB(0)
|
CM(0)
次のページ >>
本日までの観測者様
最新記事
「青春」ぶつかり合う舞台の幕あけ【アニメ この音とまれ! #22】 (12/01)
ネオンが照らす彼女の肖像【アニメ 歌舞伎町シャーロック #8】 (11/30)
頭隠して尻丸出しジャーマン【アニメ 旗揚!けものみち #9】 (11/30)
あの日々の意味を想い、ここに立つ役割を胸に【アニメ この音とまれ! #21】 (11/24)
あの女性との対決【アニメ 歌舞伎町シャーロック #7】 (11/23)
異世界プロレス~もっふもふなら本気だす~【アニメ 旗揚!けものみち #8】 (11/23)
本気で重ねた時間は―【アニメ この音とまれ! #20】 (11/17)
カテゴリ
PCゲーム (55)
コンシューマゲーム (30)
年間まとめ記事 (18)
アニメ(視聴中) (31)
2011年以前終了 (6)
2012年3月終了 (33)
2012年6月終了 (36)
2012年9月終了 (50)
2012年12月終了 (38)
2013年1月終了 (21)
2013年3月終了 (147)
2013年6月終了 (77)
2013年9月終了 (54)
2013年12月終了 (88)
2014年1月終了 (53)
2014年3月終了 (242)
2014年5月終了 (20)
2014年6月終了 (140)
2014年9月終了 (27)
2014年12月終了 (51)
2015年1月終了 (25)
2015年3月終了 (40)
2015年6月終了 (39)
2015年9月終了 (58)
2015年12月終了 (12)
2016年3月終了 (37)
2016年6月終了 (24)
2016年9月終了 (29)
2016年12月終了 (23)
2017年1月終了 (22)
2017年3月終了 (24)
2017年6月終了 (22)
2017年9月終了 (27)
2017年12月終了 (52)
2018年3月終了 (75)
2018年6月終了 (53)
2018年9月終了 (104)
2018年12月終了 (48)
2019年3月終了 (56)
2019年6月終了 (50)
2019年9月終了 (51)
Go!プリンセスプリキュア (50)
アイドルマスター (82)
┣
アニメ感想 (52)
┣
ゲーム (5)
┗
関連商品 (25)
リリカルなのはシリーズ (30)
コミック (258)
┣
少年・青年 (210)
┗
少女 (46)
本 (180)
┣
電撃文庫 (24)
┣
MF文庫J (16)
┣
コバルト文庫 (3)
┣
角川スニーカー文庫 (9)
┣
HJ文庫 (6)
┣
スーパーダッシュ文庫 (2)
┣
一迅社文庫 (3)
┣
ファミ通文庫 (10)
┣
講談社ラノベ文庫 (6)
┣
メディアワークス文庫 (3)
┣
富士見ファンタジア文庫 (23)
┗
その他 (24)
日々私事 (19)
未分類 (6)
最新コメント
佐重喜十蔵:今は相棒を知っているが故【アニメ コップクラフト #12(終)】 (10/05)
RENPOUNASU:【企画参加】2018年アニメアウォーズ! (01/05)
おちゃつ:【企画参加】2018年アニメアウォーズ! (01/04)
RENPOUNASU:あけましておめでとうございます2019 (01/02)
RENPOUNASU:あけましておめでとうございます2019 (01/02)
最新トラックバック
奥深くの密林:歌舞伎町シャーロック #08 『水着を脱がせるな』 (12/01)
ぬるーくまったりと 3rd:旗揚!けものみち TokyoMX(11/27)#09 (11/30)
こいさんの放送中アニメの感想:旗揚!けものみち 第7話 『初弟子×めんどくさい人』一見ただの人間、しかしてその実体は。 (11/28)
ぬるーくまったりと 3rd:この音とまれ! BS11(11/23)#21 (11/24)
奥深くの密林:歌舞伎町シャーロック #07 『ワイフ、未来を見つめる』 (11/24)
リンク
かめラスカルのアニメ&趣味の戯言
ボヘミアンな京都住まい
明鏡止水
アニメ感想ブログ❝ほろあに❞
低すぺっく-Blog改 plus+
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
pixiv個人ページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブロとも一覧
やみおーくんの日記
プロフィール
Author:RENPOUNASU
半ひきこもりな社会不適合者。
二次元がすべてな人生です。
月別アーカイブ
OPEN
2019/12 (1)
2019/11 (15)
2019/10 (16)
2019/09 (18)
2019/08 (11)
2019/07 (15)
2019/06 (25)
2019/05 (21)
2019/04 (17)
2019/03 (19)
2019/02 (13)
2019/01 (13)
2018/12 (23)
2018/11 (27)
2018/10 (25)
2018/09 (36)
2018/08 (35)
2018/07 (32)
2018/06 (19)
2018/05 (18)
2018/04 (19)
2018/03 (25)
2018/02 (25)
2018/01 (27)
2017/12 (24)
2017/11 (19)
2017/10 (22)
2017/09 (4)
2017/08 (3)
2017/07 (8)
2017/06 (10)
2017/05 (13)
2017/04 (13)
2017/03 (11)
2017/02 (9)
2017/01 (12)
2016/12 (6)
2016/11 (9)
2016/10 (13)
2016/09 (4)
2016/08 (8)
2016/07 (20)
2016/06 (11)
2016/05 (13)
2016/04 (13)
2016/03 (18)
2016/02 (18)
2016/01 (18)
2015/12 (16)
2015/11 (15)
2015/10 (10)
2015/09 (27)
2015/08 (37)
2015/07 (23)
2015/06 (22)
2015/05 (26)
2015/04 (24)
2015/03 (25)
2015/02 (22)
2015/01 (15)
2014/12 (13)
2014/11 (11)
2014/10 (14)
2014/09 (19)
2014/08 (22)
2014/07 (27)
2014/06 (49)
2014/05 (62)
2014/04 (68)
2014/03 (99)
2014/02 (82)
2014/01 (91)
2013/12 (68)
2013/11 (60)
2013/10 (62)
2013/09 (37)
2013/08 (29)
2013/07 (28)
2013/06 (43)
2013/05 (47)
2013/04 (56)
2013/03 (67)
2013/02 (55)
2013/01 (57)
2012/12 (38)
2012/11 (26)
2012/10 (24)
2012/09 (26)
2012/08 (26)
2012/07 (27)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (24)
2012/03 (31)
2012/02 (23)
2012/01 (23)
2011/12 (18)
2011/11 (25)
2011/10 (30)
2011/09 (20)
2011/08 (16)
2011/07 (18)
2011/06 (15)
2011/05 (8)
2011/04 (9)
2011/03 (5)
2011/02 (4)
2011/01 (6)
CLOSE
ブログランキング参加中
積み本踏破状況
つぶやくかも
@RENPOUNASU からのツイート