腐った蜜柑は二次元に沈む
〝半ひきこもりさん〟なわたしの二次元への日々の沈みっぷりを気まぐれに
カテゴリー [ 2012年9月終了 ]
【企画参加】今期終了アニメの評価をしてみないか?18 [2012/12/09]
またね【アニメ DOG DAYS´ #13】 [2012/09/30]
そして、宇宙は汚染された【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #12】 [2012/09/24]
育ったモノ【アニメ DOGDAYS’ #12】 [2012/09/23]
絆の翼、空へ【アニメ アクセルワールド #24】 [2012/09/22]
次のページ >>
【企画参加】今期終了アニメの評価をしてみないか?18
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」
のピッコロさんより
今期終了アニメの評価をしてみないか?18に
お誘いをいただきましたので
遅まきながら記事を作成させて頂きました
そんな訳で独断と偏見と
ノリだけでつけた
昨期アニメ評価記事です
[続きを読む]
[続きを閉じる]
輪廻のラグランジェ season2
ストーリー 1
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 1
1期1話ではかなり潜在能力を感じたものですが
ストーリーが壊滅的にぐだぐだでございました
田所さん、3バカなど
男性陣の魅力だけが救い
アクセルワールド
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
いじめられっ子の成長
王道少年漫画
アバターデザインとロボットのサンライズで
作画相性はばっちり
なかなか見所のあるバトルシーンが多かったです
後半の敵・能見が陰湿過ぎて
ストレスが溜まる展開が続いたのはマイナス
原作ファンとしては
可愛さアップの楓子姐さんが見れて満足
DOG DAYS'
ストーリー 4
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 4
1期の反省からかシリアスゼロとなった2期
終始ほのぼの
わいわいと賑やかな雰囲気で
頭を空っぽにしてみれた作品
正しくエンターテイメントでした
★ベストキャラクター賞
レベッカ・アンダーソン
(DOG DAYS')
1期では不遇の幼馴染
2期で幼馴染の面目躍如
完全に趣味ですが
好きなタイプのキャラということで
★ベストOP賞
Chase the world
(アクセルワールド)
アニメとあった勢いのある曲
サビは口ずさみたくなる熱さ
★ベストED賞
→unfinished→
(アクセルワールド)
単純に私がKOTOKO好きというのもありますが
印象的な引きの時にBGMとして流れる
この曲の出だしがハマったシーンが多く
ED演出として上手く機能していたのではと思います
にほんブログ村
[ 2012/12/09 19:39 ]
2012年9月終了
|
TB(0)
|
CM(1)
またね【アニメ DOG DAYS´ #13】
DOG DAYS´ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2012/09/26)
宮野真守、堀江由衣 他
商品詳細を見る
アニメ
DOG DAYS’
第13話(終)
Summer Memories
楽しい
と
嬉しい
をいっぱいにつめこんで
[続きを読む]
[続きを閉じる]
異世界でのひと夏の冒険譚
穏やかに流れる
お別れ前のひととき
夏の楽しい思い出を胸に
日常に帰り
次の再会に思いを馳せる
ごくごく普通の夏休みの
ちょっとした非日常
旅行先での思い出
最後までそのノリは変わることなく
見ていて
楽しい
を貫いた2期でした
2期の方向性を
確たるものにしたのは
やはり
英雄王
と
魔王さま
でしょうか
6、7話
が個人的には
2期らしいベストエピソード
英雄王、魔王さまに関しては
過去が気になる言動が
ちらほらあるだけに
その辺はいつか
語られて欲しいところです
そして、2期のヒロインは
誰がなんと言おうと
レベッカ
さん(^Д^)
勇者拝命のエロい(笑 変身シーンから
始まりシンクに対する想い
ミルヒの親友ぶり
クーさまとの姉妹のような関係と
1期から出番を切望していた身としては
見せ場も多く嬉しい限りでしたね
最終回のオーラスで明かされた
彼女のシンクへの不満
小さい頃の愛称ではなく
きちんと名前で呼んでほしい
幼馴染ではなく女性としてみてほしいという
ほのかな思いがみえるエピソード
その
悶絶破壊力
といったら、もう
いいな、
幼馴染
( *`ω´)
1期ラスト以上の
リア充爆発しろ
イベントに
お腹いっぱいです
旧勇者パーティの過去
シンクの目標
ナナミの英雄結晶
ほのめかされただけの部分はちらほら
投げっぱなしという印象ではなく
これで完結でも十分な出来ですが
この辺は
3期
のフラグだと願いたいところですね
▼関連記事
育ったモノ【アニメ DOGDAYS’ #12】
ひと夏のお祭り騒ぎも終わりが近づいて【アニメ DOGDAYS’ #11】
仲間とするスポーツは楽しい【アニメ DOGDAYS’ #10】
大好きな親友なのであります【アニメ DOGDAYS’ #9】
今はただこの時を大切に【アニメ DOGDAYS’ #8】
全属性オールカバー(^^【アニメ DOGDAYS’ #7】
セクハラ魔王と姐さん英雄王【アニメ DOGDAYS’ #6】
天に代わって悪を討つ、獣耳事件帖!【アニメ DOGDAYS’ #5】
サマーカントリーめもりーず【アニメ DOGDAYS’ #4】
ゆるゆる、これぞ犬日々【アニメ DOGDAYS’ #3】
フツーにエロいよ(笑【アニメ DOGDAYS’ #2】
明るく楽しくカッコよく【アニメ DOG DAYS' #1】
にほんブログ村
[ 2012/09/30 12:10 ]
2012年9月終了
|
TB(8)
|
CM(0)
そして、宇宙は汚染された【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #12】
輪廻のラグランジェ season2 2 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/10/26)
石原夏織、瀬戸麻沙美 他
商品詳細を見る
アニメ
輪廻のラグランジェ season2
第12話(終)
今日もまた、鴨川で
アウトブレイク・ジャージ部ED
何一つとして理解できないまま
終わってしまいました…
[続きを読む]
[続きを閉じる]
ウォクスとは
輪廻とは
2万年前の悲劇とは
散々引張ておいて
この有様ですか_| ̄|○
痛みの伴わない教訓では
人は成長できない
モイドにせよ
ラン兄にせよ
過去の過ちに対して
何ら責任を果たさないままに
消えていったり
次のチャンスを得ていることに
途轍もなくやりきれない感がありました
やり直したいという願いを
姿を巻き戻すことで叶えたり
多くの問題を
何もかもなかったがごとく
奇跡の力ですべてをひっくり返した
輪廻の力
結局
真正面から
壁にぶつかっていき
乗り越えていった感のある
キャラのいない作品となっていまいました
ここまで中身がない作品も
逆に珍しい
いったい2期も使って何をやりたかったのやら
まどかも結局
前に進めていないように
見えてしまうんですよね
まどかの進路について
あれだけ前フリしておきながら
彼女自身から
明確な答えが聞かれることはなく
ジャージ部
居心地のよい場所から
飛び出していかず
停滞を是としてしまった印象
一期の序盤
鴨川ご近所ロボットバトルに感じた
何かやってくれそうな
ワクワク感は完全に幻想でしたな~
▼関連記事
鴨川投げっぱなし部本領発揮!!【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #11】
こんなのってひどすぎるよ【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #10】
旅立ちの3バカ【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #9】
求めていくのは【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #8】
まるっと浮かばれません【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #7】
こまけー事はいいんだよ【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #6】
ただ信じるモノのために【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #5】
第二次いもうと戦争勃発か?!【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #4】
セクハラはセカイを滅ぼす【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #3】
収拾つかねーよ【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #2】
鴨川投げっぱなし部再動【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #1】
にほんブログ村
[ 2012/09/24 20:39 ]
2012年9月終了
|
TB(2)
|
CM(0)
育ったモノ【アニメ DOGDAYS’ #12】
DOG DAYS’ 1(完全生産限定版) [DVD]
(2012/09/26)
宮野真守、堀江由衣 他
商品詳細を見る
アニメ
DOG DAYS’
第12話
ファイナルステージ
近づく夏の終わり
埋めようのない寂しさはあるけれど
確かな繋がりは
疑いようもなく育っているから
[続きを読む]
[続きを閉じる]
ファイナルステージ!
ということで
ちびっこ3人による
魔王さまのラスダン攻略編w
魔王様現役時代のラスダンということで
お約束な罠の嵐
ちゃっかり生き残ってるあたりは
さすがのたくましさです
そんなたくましいクーさまも
レベッカに助けられた時は
大泣き
泣くクーさまと宥めるレベッカ
そこに
この夏ふたりが育てた絆の深さを
垣間見れて
温かな
気持ちになりました
英雄王
と
魔王様
個人的には2期最強の面白カップル
地球を懐かしいと言ったり
現役時代はダンジョン構えてたりと
彼らの過去はホント興味がつきませんね
いつか語ってくれないかしら
ラストもラストに来て
レベッカ
さんも新たな変身モードを取得
魔人結晶大人モード
数年後、成長したシンクとレベッカのカップルぶりを
妄想してニヤニヤ(・∀・)させて頂きました
ヒロインならレベッカ押しの
私としてはもう少し長く
大人モードのやりとりを見たかったところでしたが
一方、シンクは新たな変身モードに目覚めなくて
ホントによかったε-(´∀`*)
リコさんはギリギリとのたまっておられましたが
どう考えても
アウト
ですw
そして、本日の締めはDOG DAYSお約束
ミルヒ姫様の本気の
オンステージ
これにてやることは全てやったというところでしょうか
そうなると
果たして次回の締めは
どういう形になるのやら
2期は毎回楽しませてもらってきただけに
期待が膨らみますね
▼関連記事
ひと夏のお祭り騒ぎも終わりが近づいて【アニメ DOGDAYS’ #11】
仲間とするスポーツは楽しい【アニメ DOGDAYS’ #10】
大好きな親友なのであります【アニメ DOGDAYS’ #9】
今はただこの時を大切に【アニメ DOGDAYS’ #8】
全属性オールカバー(^^【アニメ DOGDAYS’ #7】
セクハラ魔王と姐さん英雄王【アニメ DOGDAYS’ #6】
天に代わって悪を討つ、獣耳事件帖!【アニメ DOGDAYS’ #5】
サマーカントリーめもりーず【アニメ DOGDAYS’ #4】
ゆるゆる、これぞ犬日々【アニメ DOGDAYS’ #3】
フツーにエロいよ(笑【アニメ DOGDAYS’ #2】
明るく楽しくカッコよく【アニメ DOG DAYS' #1】
にほんブログ村
[ 2012/09/23 08:20 ]
2012年9月終了
|
TB(9)
|
CM(0)
絆の翼、空へ【アニメ アクセルワールド #24】
アクセル・ワールド 3(初回限定版) [Blu-ray]
(2012/09/26)
三澤紗千香、梶裕貴 他
商品詳細を見る
アニメ アクセル・ワールド
第24話(最終回)
Reincarnation;再生
決着の時
加速世界で紡いできた絆が
ハルユキを再び空へと加速させる
[続きを読む]
[続きを閉じる]
最後まで醜かったなあ、能美さん
どこまでも小物臭が漂う
ひたすら相手を見下す態度
さらに散り際の命乞い
極めつけは
ブレインバーストを失ったあとの
売れないアイドルみたいなぶりっ子ぶりとか(´Α`)
不快感
だけ残ったな~
ラストバトルも
ハルユキくん
誰得全裸乱舞(笑
「れーざーそーど!」
「いめーじ!」とか
連呼しちゃう彼に
苦笑気味にて鑑賞
不完全燃焼気味でしたかね~
エピローグも駆け足感が強かったかな~
幼馴染3人の涙だったり
センパイ、フーコ姉さんの再会とか
それなりに盛り上がるシーンだっただけに
余韻不足を感じました
そして、EDがいつも通りというのも…
ハルユキの語りで締めてしまってよかったと思います
全体的に物足りなさのある最終回
レイカー師匠あらため
フーコ姉さん
彼女の可愛さだけが救いでしたw
そんな訳でアクセルワールド
最終回
となりました
1クール目はサンライズな
スピード感あふれる
バトル描写
可愛らしいキャラと
年上&ロリキラーである
ハルユキくんとの
コミカル
なやり取り
その二つが両輪となり
バランスの良い燃え作品でしたが
2クール目能美編に入ってからは
ウツ展開の連続
いまいち煮え切らない作品となってしまった印象
悪役の行動としては正しいけど
ひたすら欝なやり口に
ハルユキの対応のまずさが重なる泥沼が
延々1クールというのはやはりキツイものがありました
一方で全体通してヒロイン造形は満足
出番は少なかったものの
フーコ姉さんの美人ぶりは
個人的には原作を超えてましたし
もともと好きだった
赤のレギオンのふたり
ニコ
に
パド
さんも良い感じでした
チユリもめでたく
正式にレギオン加入で
ハルユキくんハーレムコミュも
充実の面子となりましたしw
この面子での賑やかなやり取り
2期を期待したいところですね
▼関連記事
そして、舞い降りる剣【アニメ アクセルワールド #23】
反撃の狼煙【アニメ アクセルワールド #22】
キュートな赤の人々【アニメ アクセルワールド #21】
堪えろ、堪えるんだ~【アニメ アクセルワールド #20】
交錯する物語【アニメ アクセルワールド #19】
彼女の世界にて【アニメ アクセルワールド #18】
逆転、逆転【アニメ アクセルワールド #17】
絆が導く【アニメ アクセルワールド #16】
いじけ君と兄貴ーッ【アニメ アクセルワールド #15】
囲い込まれる【アニメ アクセルワールド #14】
ぶらんにゅーすてーじ【アニメ アクセルワールド #13】
顔を合わせて【アニメ アクセルワールド #12】
その心を奮い立たせろ【アニメ アクセルワールド #11】
無限の地の功罪【アニメ アクセルワールド #10】
両雄相まみゆ【アニメ アクセルワールド #9】
俺の妹がこんなに可愛いわけがないッ!!【アニメ アクセルワールド #8】
瞳を逸らさず、真っ直ぐに【アニメ アクセルワールド #7】
追いつきたい背中があるから【アニメ アクセルワールド #6】
前へ【アニメ アクセルワールド #5】
ジャンプの前はしゃがみます【アニメ アクセルワールド #4】
こわれモノですよ【アニメ アクセルワールド #3】
いつもここから【アニメ アクセルワールド #2】
見上げた先へ【アニメ アクセル・ワールド #1】
にほんブログ村
[ 2012/09/22 03:44 ]
2012年9月終了
|
TB(10)
|
CM(0)
次のページ >>
本日までの観測者様
最新記事
ニャンコビックのいる風景【多田くんは恋をしない #3】 (04/19)
彼女がそこにいた―【アニメ シュタインズ・ゲート ゼロ #2】 (04/19)
ファンへ向けたアンコール【劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ】 (04/15)
タイムリープモノの王道【アニメ シュタインズゲート 全24話】 (04/15)
ピンクの悪魔、舞い降りる【アニメ ガンゲイル・オンライン #2】 (04/15)
思い知るセカイの境界線【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #14】 (04/15)
堕ちたイカロスは何をか為さんとするか【アニメ シュタインズ・ゲート ゼロ #1】 (04/12)
カテゴリ
PCゲーム (53)
コンシューマゲーム (29)
年間まとめ記事 (15)
アニメ(視聴中) (24)
2011年以前終了 (5)
2012年3月終了 (33)
2012年6月終了 (36)
2012年9月終了 (50)
2012年12月終了 (38)
2013年1月終了 (21)
2013年3月終了 (147)
2013年6月終了 (77)
2013年9月終了 (54)
2013年12月終了 (88)
2014年1月終了 (53)
2014年3月終了 (242)
2014年5月終了 (20)
2014年6月終了 (140)
2014年9月終了 (27)
2014年12月終了 (51)
2015年1月終了 (25)
2015年3月終了 (40)
2015年6月終了 (39)
2015年9月終了 (58)
2015年12月終了 (12)
2016年3月終了 (37)
2016年6月終了 (24)
2016年9月終了 (29)
2016年12月終了 (23)
2017年1月終了 (22)
2017年3月終了 (24)
2017年6月終了 (22)
2017年9月終了 (27)
2017年12月終了 (52)
2018年3月終了 (75)
Go!プリンセスプリキュア (50)
アイドルマスター (82)
┣
アニメ感想 (52)
┣
ゲーム (5)
┗
関連商品 (25)
リリカルなのはシリーズ (30)
コミック (243)
┣
少年・青年 (195)
┗
少女 (46)
本 (168)
┣
電撃文庫 (24)
┣
MF文庫J (16)
┣
コバルト文庫 (3)
┣
角川スニーカー文庫 (9)
┣
HJ文庫 (6)
┣
スーパーダッシュ文庫 (2)
┣
一迅社文庫 (3)
┣
ファミ通文庫 (10)
┣
講談社ラノベ文庫 (6)
┣
メディアワークス文庫 (3)
┣
富士見ファンタジア文庫 (23)
┗
その他 (23)
日々私事 (18)
未分類 (8)
最新コメント
RENPOUNASU:よろしくお願いします―【アニメ りゅうおうのおしごと! #1】 (01/10)
m:よろしくお願いします―【アニメ りゅうおうのおしごと! #1】 (01/10)
おちゃつ:【企画参加】2017年アニメアウォーズ! (01/09)
RENPOUNASU:あけましておめでとうございます2018 (01/02)
月詠:あけましておめでとうございます2018 (01/01)
最新トラックバック
ぬるーくまったりと 3rd:多田くんは恋をしない TokyoMX(4/19)#03 (04/20)
こいさんの放送中アニメの感想:ダーリン・イン・ザ・フランキス 第14話 『罪と告白』 記憶を取り戻して元鞘かと思ったら...。 (04/19)
ぬるーくまったりと 3rd:シュタインズ・ゲート ゼロ TokyoMX(4/18)#02 (04/19)
Wisp-Blog:消えない過去――「ダーリン・イン・ザ・フランキス」14話感想 (04/16)
ぐ~たらにっき:ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン #02 (04/16)
リンク
かめラスカルのアニメ&趣味の戯言
ボヘミアンな京都住まい
明鏡止水
アニメ感想ブログ❝ほろあに❞
低すぺっく-Blog改 plus+
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
pixiv個人ページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブロとも一覧
やみおーくんの日記
プロフィール
Author:RENPOUNASU
半ひきこもりな社会不適合者。
二次元がすべてな人生です。
月別アーカイブ
OPEN
2018/04 (14)
2018/03 (25)
2018/02 (25)
2018/01 (27)
2017/12 (24)
2017/11 (19)
2017/10 (22)
2017/09 (4)
2017/08 (3)
2017/07 (8)
2017/06 (10)
2017/05 (13)
2017/04 (13)
2017/03 (11)
2017/02 (9)
2017/01 (12)
2016/12 (6)
2016/11 (9)
2016/10 (13)
2016/09 (4)
2016/08 (8)
2016/07 (20)
2016/06 (11)
2016/05 (13)
2016/04 (13)
2016/03 (20)
2016/02 (18)
2016/01 (18)
2015/12 (16)
2015/11 (15)
2015/10 (10)
2015/09 (27)
2015/08 (37)
2015/07 (23)
2015/06 (22)
2015/05 (26)
2015/04 (24)
2015/03 (25)
2015/02 (22)
2015/01 (15)
2014/12 (13)
2014/11 (11)
2014/10 (14)
2014/09 (19)
2014/08 (22)
2014/07 (27)
2014/06 (49)
2014/05 (62)
2014/04 (68)
2014/03 (99)
2014/02 (82)
2014/01 (91)
2013/12 (68)
2013/11 (60)
2013/10 (62)
2013/09 (37)
2013/08 (29)
2013/07 (28)
2013/06 (43)
2013/05 (47)
2013/04 (56)
2013/03 (67)
2013/02 (55)
2013/01 (57)
2012/12 (38)
2012/11 (26)
2012/10 (24)
2012/09 (26)
2012/08 (26)
2012/07 (27)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (24)
2012/03 (31)
2012/02 (23)
2012/01 (23)
2011/12 (18)
2011/11 (25)
2011/10 (30)
2011/09 (20)
2011/08 (16)
2011/07 (18)
2011/06 (15)
2011/05 (8)
2011/04 (9)
2011/03 (5)
2011/02 (4)
2011/01 (6)
CLOSE
ブログランキング参加中
積み本踏破状況
つぶやくかも
@RENPOUNASU からのツイート