腐った蜜柑は二次元に沈む
〝半ひきこもりさん〟なわたしの二次元への日々の沈みっぷりを気まぐれに
カテゴリー [ 2013年1月終了 ]
あれ、ふりだしに戻る…【アニメ スマイルプリキュア #24】 [2012/07/22]
とりあえず、めでたしめでたし【アニメ スマイルプリキュア #23】 [2012/07/15]
わたしとして歩いていくために【アニメ スマイルプリキュア #22】 [2012/07/09]
俺、この戦いが終わったら…【アニメ スマイルプリキュア #21】 [2012/07/01]
末は伝統芸能かッ?!【アニメ スマイルプリキュア #20】 [2012/06/24]
次のページ >>
あれ、ふりだしに戻る…【アニメ スマイルプリキュア #24】
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
(2012/10/26)
福圓美里、田野アサミ 他
商品詳細を見る
アニメ
スマイルプリキュア
第
24
話
ピエーロさまも撃破して
平和になった
メルヘンランドを堪能
かと思いきや…
[続きを読む]
[続きを閉じる]
ピエーロさま撃破
平和の戻ったメルヘンランドを
堪能するみゆきたち
妖精の姿になって
語尾をきゃんでぃ仕様に
可愛いくる~
…とは思えないよな(;´Д`)
「しゃべりにくい
やねん
」
そんな喋り方はさておき
メルヘンランド自体は
童話ネタを
ちみっこい生物たちが
演じている形式で
なかなかに可愛らしい
小さいお友達には
楽しい展開だったのではないかなw
そんなほのぼのAパートを経て
予想通り
ジョーカーたちの生存が確認される
Bパート
まあ、プリキュアの攻撃は
非殺傷だろうし生きてるよね~
そして、彼らは動き出す
ついに始まる新たな展開
新しい力を得たプリキュアに
対抗するため
ジョーカーたちも新たな力を用意
それはスーパーアカンベェ(メ・ん・)?
そして、新たな目的は
ピエーロさま復活のためバットエナジー回収(・3・)
それに対抗するには
プリキュアたちは女王様復活のため
デコルを集めるしかないヽ(´Д`;)
…って何にも変わってない
焼き増しやないかいっ(
あかね
風)
スーパーあかんべぇのパワーアップは
伝わりにくいし
効かない必殺技単体放射を
連発するみゆき&あかねとか
どっかで見た光景だらけだ~(゚∀゚ )
そんな中で唯一最大のパワーアップを
感じたのは
バンクの長さアップ
それってどないやねんw
そんな訳で後半戦に向けて
新展開満載でしたね(・w<)
しかし、展開として
もうひと工夫した方が
よかったのではなかろうか…
次回は海へ
これはあれですね
水着回
ですね、
アカオーニ
さんの…orz
さあ、テレビの前の大きなお友達たち
期待して待とうぜ水着回(アカオーニさんの)を(ノД`)
▼関連記事
とりあえず、めでたしめでたし【アニメ スマイルプリキュア #23】
わたしとして歩いていくために【アニメ スマイルプリキュア #22
】
俺、この戦いが終わったら…【アニメ スマイルプリキュア #21】
末は伝統芸能かッ?!【アニメ スマイルプリキュア #20】
そこに感じられる温もり【アニメ スマイルプリキュア #19】
だから悔しくなれるんです【アニメ スマイルプリキュア! #18】
構えるまでもなくお笑いできてます【アニメ スマイルプリキュア #17】
この先で見つけるために【アニメ スマイルプリキュア #16】
にほんブログ村
[ 2012/07/22 19:31 ]
2013年1月終了
|
TB(7)
|
CM(0)
とりあえず、めでたしめでたし【アニメ スマイルプリキュア #23】
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
(2012/10/26)
福圓美里、田野アサミ 他
商品詳細を見る
アニメ
スマイルプリキュア
第
23
話
バットエンド王国幹部VSプリキュア
総力を持っての大決戦
友情と正義は必ず勝つ!
[続きを読む]
[続きを閉じる]
ここは俺に任せて先にいけ展開
幹部との1対1の対決
全員がガチ格闘
成長したものですね
BGMもいつもとは違ったパターン
レイカ嬢の流石の参謀っぷりとか
実に熱かった
燃え
ましたよ
そして、こんな時でも
ピースさんは
あざと強い
w
とはいえ今回一番もってたのは
マジョ
さんでしょか
…ってどちらさま?
まさかの
セクシーおねえさま
化
やばい、惚れそう(笑
この姿でマジョさんのおハコネタ
駐在さんとの絡みをみてみたいな~
そんなこんなで
友情パワーによる
お約束展開
新フォームへのパワーアップで
バットエンド幹部と
生まれたてのピエーロさまを
一気呵成叩き伏せました
あっさりやられたピエーロさまは
まるで噛ませ犬でしたね(ノД`)
とはいえ
ピエーロさまにせよ
ジョーカーにせよ
いろいろ謎が多いままですし
この辺りが
後半戦立ちはだかる敵に
繋がっていくのでしょうか
次回は後半へ向けてのインターバルっぽいので
其の辺の展開は次回以降での
お楽しみですね
▼関連記事
俺、この戦いが終わったら…【アニメ スマイルプリキュア #21】
末は伝統芸能かッ?!【アニメ スマイルプリキュア #20】
そこに感じられる温もり【アニメ スマイルプリキュア #19】
だから悔しくなれるんです【アニメ スマイルプリキュア! #18】
構えるまでもなくお笑いできてます【アニメ スマイルプリキュア #17】
この先で見つけるために【アニメ スマイルプリキュア #16】
にほんブログ村
[ 2012/07/15 17:11 ]
2013年1月終了
|
TB(6)
|
CM(0)
わたしとして歩いていくために【アニメ スマイルプリキュア #22】
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
(2012/10/26)
福圓美里、田野アサミ 他
商品詳細を見る
アニメ
スマイルプリキュア
第
22
話
襲い来るプリキュア最大のピンチ
敗れたとき
少女たちは戦う意味と
真正面から向き合う
[続きを読む]
[続きを閉じる]
さすがの幹部の貫禄
ジョーカーさん
プリキュアの必殺技を悉く反射
中学生女子をひとひねりで
精神的にも徹底的にいたぶる
そのSっぷりはマジ
鬼畜
そうだよね~
バットエナジーとるんだったら
そういう痛めつけが
一番効果的だよね
思わず身震いしたくなる
素敵悪役ぶりっした^^
そんな訳で
初めて負けてしまうことへの
恐怖を感じたプリキュアメンバーは
ジョーカーに再戦を挑むか
それぞれが考えることに
お気楽コメディだけではない
プリキュアの本領発揮ともいえる
5人それぞれの思索シーン
今回も見事な演出でした
キャンディの短冊を小道具に
モノローグと静の演出がはまって
彼女たちの想いに胸が熱くなる
大切な友達
大切な想い出
その輝きを失くしたくない
何か一つでも欠けてしまったら
わたしの大切な世界は変わってしまうから
何ひとつだって譲ることなんてできない
そんな覚悟を胸に
次回は
プリキュアVSバットエンド王国との総力戦
パワーアップの新コスチュームもお披露目っぽいですし
楽しみですね
▼関連記事
俺、この戦いが終わったら…【アニメ スマイルプリキュア #21】
末は伝統芸能かッ?!【アニメ スマイルプリキュア #20】
そこに感じられる温もり【アニメ スマイルプリキュア #19】
だから悔しくなれるんです【アニメ スマイルプリキュア! #18】
構えるまでもなくお笑いできてます【アニメ スマイルプリキュア #17】
この先で見つけるために【アニメ スマイルプリキュア #16】
にほんブログ村
[ 2012/07/09 09:15 ]
2013年1月終了
|
TB(6)
|
CM(0)
俺、この戦いが終わったら…【アニメ スマイルプリキュア #21】
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
(2012/10/26)
福圓美里、田野アサミ 他
商品詳細を見る
アニメ
スマイルプリキュア
第
21
話
七夕回
振り返るこの戦いの目的
そして、立てられる
フラグ、フラグ、フラグ~(笑
[続きを読む]
[続きを閉じる]
七夕を前にふしぎ生物キャンディ兄再来
みゆき
さん顔面キャッチ
れいか
さん天然など
安定の
ボケ
ありでしたが
今回は
シリアス
に足を突っ込んで行きましたね
俺、この戦いが終わったら結婚するんだばりに
死亡フラグをたてまくる
ちんまいふしぎ生物
そして、見事敵の手におちましたよ(;゚Д゚)
引きは今まで全くなかった
シリアスピンチ
笑いなしのシリアス悪役
ジョーカー
さんの振る舞い
如才なくプリキュアたちの成果、デコルをかっさらい
キャンディを誘拐した上で去り際に高笑いとか
ジョーカーさんマジ悪役w
次回予告ではガチ悪役っぽく
プリキュアチームをいたぶってる模様
というか追い詰められているであろう
やよい
っちの顔は
小さなお友達でなくてもダメージを
受けそうなくらいの痛さなんですがorz
スマイルプリキュアも折り返しが近づき
前半の山場
へ
次回は正義の味方としての自覚
そして、決意を新たに決戦
エンドカードから見るに
パワーアップという流れでしょうか
後半に向けて
お話の舵をどういうふうに切ってくるか
コメディ、感動回と変幻自在の作風で
楽しませてもらっていますが
1年という長丁場
後半に向けてお話の柱をどうするか
注目です
▼関連記事
末は伝統芸能かッ?!【アニメ スマイルプリキュア #20】
そこに感じられる温もり【アニメ スマイルプリキュア #19】
だから悔しくなれるんです【アニメ スマイルプリキュア! #18】
構えるまでもなくお笑いできてます【アニメ スマイルプリキュア #17】
この先で見つけるために【アニメ スマイルプリキュア #16】
にほんブログ村
[ 2012/07/01 11:44 ]
2013年1月終了
|
TB(10)
|
CM(0)
末は伝統芸能かッ?!【アニメ スマイルプリキュア #20】
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
(2012/10/26)
福圓美里、田野アサミ 他
商品詳細を見る
アニメ
スマイルプリキュア
第
20
話
とーめーにんげんあらわる、あらわる~♪
先回とはうって変わっての
コメディ回
ある意味正しくいつものスマプリ
[続きを読む]
[続きを閉じる]
マジョリーナさんの発明絡み
スマプリでは完全に定番となったコメディ回
今回はみゆきとあかねが
透明人間になって
四苦八苦です
マジョリーナさん発明品を
ウルフルンさんたちに捨てられる
うっかりみゆきたちが拾って大騒ぎ
マジョリーナさん
駐在所でお巡りさんと
事情聴取コント
もう完全に型になった
この展開
外さず全部踏んでってくれるあたりに
製作者の心憎さを感じます
今週の
やよい
ちゃん
みゆきたちの顔面を絵の具で塗りたくったりと
相変わらず状況を楽しんでますよね
ついでに半袖体操服あざと可愛かった
バトルパート
も
先回とは違った面白さ
ピースのびっくりさせられないんじゃのネタ振りとか
サニーの膝カックンへの異様なこだわりとか
締めのビューティーさん、マジ知性派とか
納豆餃子アメ
が完全に
マジョリーナさんの武器として
所持されてることにはふきましたw
先回みたいな感動回に
今回のようなコテコテの
コントコメディ
を
同じ世界観でやれてしまう
その懐の深さが
スマプリの魅力ですね
▼関連記事
そこに感じられる温もり【アニメ スマイルプリキュア #19】
だから悔しくなれるんです【アニメ スマイルプリキュア! #18】
構えるまでもなくお笑いできてます【アニメ スマイルプリキュア #17】
この先で見つけるために【アニメ スマイルプリキュア #16】
にほんブログ村
[ 2012/06/24 19:37 ]
2013年1月終了
|
TB(9)
|
CM(0)
次のページ >>
本日までの観測者様
最新記事
「青春」ぶつかり合う舞台の幕あけ【アニメ この音とまれ! #22】 (12/01)
ネオンが照らす彼女の肖像【アニメ 歌舞伎町シャーロック #8】 (11/30)
頭隠して尻丸出しジャーマン【アニメ 旗揚!けものみち #9】 (11/30)
あの日々の意味を想い、ここに立つ役割を胸に【アニメ この音とまれ! #21】 (11/24)
あの女性との対決【アニメ 歌舞伎町シャーロック #7】 (11/23)
異世界プロレス~もっふもふなら本気だす~【アニメ 旗揚!けものみち #8】 (11/23)
本気で重ねた時間は―【アニメ この音とまれ! #20】 (11/17)
カテゴリ
PCゲーム (55)
コンシューマゲーム (30)
年間まとめ記事 (18)
アニメ(視聴中) (31)
2011年以前終了 (6)
2012年3月終了 (33)
2012年6月終了 (36)
2012年9月終了 (50)
2012年12月終了 (38)
2013年1月終了 (21)
2013年3月終了 (147)
2013年6月終了 (77)
2013年9月終了 (54)
2013年12月終了 (88)
2014年1月終了 (53)
2014年3月終了 (242)
2014年5月終了 (20)
2014年6月終了 (140)
2014年9月終了 (27)
2014年12月終了 (51)
2015年1月終了 (25)
2015年3月終了 (40)
2015年6月終了 (39)
2015年9月終了 (58)
2015年12月終了 (12)
2016年3月終了 (37)
2016年6月終了 (24)
2016年9月終了 (29)
2016年12月終了 (23)
2017年1月終了 (22)
2017年3月終了 (24)
2017年6月終了 (22)
2017年9月終了 (27)
2017年12月終了 (52)
2018年3月終了 (75)
2018年6月終了 (53)
2018年9月終了 (104)
2018年12月終了 (48)
2019年3月終了 (56)
2019年6月終了 (50)
2019年9月終了 (51)
Go!プリンセスプリキュア (50)
アイドルマスター (82)
┣
アニメ感想 (52)
┣
ゲーム (5)
┗
関連商品 (25)
リリカルなのはシリーズ (30)
コミック (258)
┣
少年・青年 (210)
┗
少女 (46)
本 (180)
┣
電撃文庫 (24)
┣
MF文庫J (16)
┣
コバルト文庫 (3)
┣
角川スニーカー文庫 (9)
┣
HJ文庫 (6)
┣
スーパーダッシュ文庫 (2)
┣
一迅社文庫 (3)
┣
ファミ通文庫 (10)
┣
講談社ラノベ文庫 (6)
┣
メディアワークス文庫 (3)
┣
富士見ファンタジア文庫 (23)
┗
その他 (24)
日々私事 (19)
未分類 (6)
最新コメント
佐重喜十蔵:今は相棒を知っているが故【アニメ コップクラフト #12(終)】 (10/05)
RENPOUNASU:【企画参加】2018年アニメアウォーズ! (01/05)
おちゃつ:【企画参加】2018年アニメアウォーズ! (01/04)
RENPOUNASU:あけましておめでとうございます2019 (01/02)
RENPOUNASU:あけましておめでとうございます2019 (01/02)
最新トラックバック
奥深くの密林:歌舞伎町シャーロック #08 『水着を脱がせるな』 (12/01)
ぬるーくまったりと 3rd:旗揚!けものみち TokyoMX(11/27)#09 (11/30)
こいさんの放送中アニメの感想:旗揚!けものみち 第7話 『初弟子×めんどくさい人』一見ただの人間、しかしてその実体は。 (11/28)
ぬるーくまったりと 3rd:この音とまれ! BS11(11/23)#21 (11/24)
奥深くの密林:歌舞伎町シャーロック #07 『ワイフ、未来を見つめる』 (11/24)
リンク
かめラスカルのアニメ&趣味の戯言
ボヘミアンな京都住まい
明鏡止水
アニメ感想ブログ❝ほろあに❞
低すぺっく-Blog改 plus+
こいさんのアニメーションレビュー(感想)
pixiv個人ページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブロとも一覧
やみおーくんの日記
プロフィール
Author:RENPOUNASU
半ひきこもりな社会不適合者。
二次元がすべてな人生です。
月別アーカイブ
OPEN
2019/12 (1)
2019/11 (15)
2019/10 (16)
2019/09 (18)
2019/08 (11)
2019/07 (15)
2019/06 (25)
2019/05 (21)
2019/04 (17)
2019/03 (19)
2019/02 (13)
2019/01 (13)
2018/12 (23)
2018/11 (27)
2018/10 (25)
2018/09 (36)
2018/08 (35)
2018/07 (32)
2018/06 (19)
2018/05 (18)
2018/04 (19)
2018/03 (25)
2018/02 (25)
2018/01 (27)
2017/12 (24)
2017/11 (19)
2017/10 (22)
2017/09 (4)
2017/08 (3)
2017/07 (8)
2017/06 (10)
2017/05 (13)
2017/04 (13)
2017/03 (11)
2017/02 (9)
2017/01 (12)
2016/12 (6)
2016/11 (9)
2016/10 (13)
2016/09 (4)
2016/08 (8)
2016/07 (20)
2016/06 (11)
2016/05 (13)
2016/04 (13)
2016/03 (18)
2016/02 (18)
2016/01 (18)
2015/12 (16)
2015/11 (15)
2015/10 (10)
2015/09 (27)
2015/08 (37)
2015/07 (23)
2015/06 (22)
2015/05 (26)
2015/04 (24)
2015/03 (25)
2015/02 (22)
2015/01 (15)
2014/12 (13)
2014/11 (11)
2014/10 (14)
2014/09 (19)
2014/08 (22)
2014/07 (27)
2014/06 (49)
2014/05 (62)
2014/04 (68)
2014/03 (99)
2014/02 (82)
2014/01 (91)
2013/12 (68)
2013/11 (60)
2013/10 (62)
2013/09 (37)
2013/08 (29)
2013/07 (28)
2013/06 (43)
2013/05 (47)
2013/04 (56)
2013/03 (67)
2013/02 (55)
2013/01 (57)
2012/12 (38)
2012/11 (26)
2012/10 (24)
2012/09 (26)
2012/08 (26)
2012/07 (27)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (24)
2012/03 (31)
2012/02 (23)
2012/01 (23)
2011/12 (18)
2011/11 (25)
2011/10 (30)
2011/09 (20)
2011/08 (16)
2011/07 (18)
2011/06 (15)
2011/05 (8)
2011/04 (9)
2011/03 (5)
2011/02 (4)
2011/01 (6)
CLOSE
ブログランキング参加中
積み本踏破状況
つぶやくかも
@RENPOUNASU からのツイート