ふたりを結ぶ共通言語【プチ・プロフェスール 角川書店】
![]() | プチ・プロフェスール (2011/09/09) 伊与原 新 商品詳細を見る |
恋愛音痴の女子大学院生 律と
理系女子に憧れる元気な女子小学生 理緒の
日常の謎系よりの科学風味なミステリ
ちょっと畏まった口癖を持ち、
律を教授と慕う理緒との理系会話が微笑ましい。
ミステリ部分は雑学レベルに落とし込んだ
科学ネタを散りばめており
主役二人のキャラをより際立たせてくれる
ひとつの特色となっていて中々によかった
ラストのちょっと出来過ぎた優しい奇跡と繋がりは
綺麗なまとまりで嫌いじゃないです。
科学的な話題から事件の謎を解き明かしていく
展開もよかったですが
何より主役二人のやり取りが秀逸
はんだこてを片手に
「カガク的って、こういうことでしょ?」
「念のために訊くんですけど…」
などを口癖に律を教授と慕い、理系女子、リケジョに憧れる理緒
そんな彼女に昔の自分を重ねつつ
リケジョ仲間、先輩としていろいろな知識を話す律
そんな二人を繋いだ隠れていたカガクな絆
最終章の律の父が残した手紙から辿り
理緒の家庭教師に選ばれた経緯
そこにあった今も繋がっていた
一冊の本が結ぶ絆
ややでき過ぎ感は否めませんが
個人的には好きな
心にじんわりくる流れでした
そういった流れから
二人を描く小道具、エッセンスの選択
使うタイミング、繰り返し方のうまさを感じるお話でした
最後にコペンハーゲンへと留学していた律ですが
1年後、帰国した律と理緒の話など
理緒の成長、それを見守るであろう律の行く末など
シリーズ化して続きが読みたいなと感じた作品でした



にほんブログ村
展開もよかったですが
何より主役二人のやり取りが秀逸
はんだこてを片手に
「カガク的って、こういうことでしょ?」
「念のために訊くんですけど…」
などを口癖に律を教授と慕い、理系女子、リケジョに憧れる理緒
そんな彼女に昔の自分を重ねつつ
リケジョ仲間、先輩としていろいろな知識を話す律
そんな二人を繋いだ隠れていたカガクな絆
最終章の律の父が残した手紙から辿り
理緒の家庭教師に選ばれた経緯
そこにあった今も繋がっていた
一冊の本が結ぶ絆
ややでき過ぎ感は否めませんが
個人的には好きな
心にじんわりくる流れでした
そういった流れから
二人を描く小道具、エッセンスの選択
使うタイミング、繰り返し方のうまさを感じるお話でした
最後にコペンハーゲンへと留学していた律ですが
1年後、帰国した律と理緒の話など
理緒の成長、それを見守るであろう律の行く末など
シリーズ化して続きが読みたいなと感じた作品でした



にほんブログ村