fc2ブログ

彼らの運命の日【アニメ WHITE ALBUM2 #7】

WHITE ALBUM2 1 [Blu-ray]WHITE ALBUM2 1 [Blu-ray]
(2013/12/25)
水島大宙、米澤円 他

商品詳細を見る

アニメ WHITE ALBUM2
7話 最高の、最後の日

輝ける最高の日
それは多くの人の運命の日となる―

一生、消すもんか―
wa7.jpg
最高の瞬間
そして、軋み始める運命の歯車…

迎えたライブ本番
積み重ねた時間はどこまでも眩しく
舞台の上
3人は確かに繋がっていた

学生の頃のお祭り騒ぎ
舞台に立つというおまけ付きとあれば
何年経っても心に残る思い出になるんですよね~
それこそ失敗含めて
際限なく美化されて―
自分も経験あるからよく分かる(笑

そんな最高の舞台
祭りのあと、かずさ春希
充実感に浸る時間

祭りの熱に浮かされて
ついつい本音がボロボロとこぼれてしまう
流れる穏やかな時間が優しく
切なさを誘う良いシーン

これまたよく分かるな~
余計な事も喋って
素に戻ったとき悶絶するのよね(笑

そんな熱に浮かされたのか
はたまた他の理由があったのか―
ひとり大きく一歩踏み出した少女
小木曽雪菜

いろいろ言葉を重ねてますが
ここまでお膳立てしといて
回避できる男はいないと思うレベルの追い込み
春希さん陥落!

最高に輝いた時間
留める事は叶わない
否応にも時は動き出す

ホワイトアルバム
ついに本番開始です((((;゚Д゚))))

そんな訳でお話としては
原作通りの仕込み
3曲目の件だったり
祭りのあとだったり
やはりこの辺りの原作の
ストーリーテーリングの妙は
凄いな~と丸戸厨つぶやくw

ライブシーンも構成はなかなかよかったでしょうか

観客席にあるアレやコレやな人間関係
駆け抜けた輝かしき日々の回想
あの時、聞けなかった雪菜さんの台詞
冬馬が見ていたモノ
全部全部、積み重なって
奇跡みたいな今がある
そして、その先に待つものは…みたいな

とはいえ
そんなお話の良さを知ってる分
どこで作画が崩れるにしても
ここだけはもう少し頑張って欲しかったかな~
全体的にベタっとした印象
カメラワーク、動と静、アップと引きなど
メリハリのある形で頑張って欲しかったでしょうか
この瞬間の輝きがこれから先
彼らにとってそれこそ永遠のものになってしまう
というのがこのお話の肝だけに


▼関連記事
今は手の届くところにある―【アニメ WHITE ALBUM2 #6】
カッコよく立ち回れたらいいけれど【アニメ WHITE ALBUM2 #5】
駆け抜ける充実の日々に【アニメ WHITE ALBUM2 #4】
正反対で似た者同士だったから―【アニメ WHITE ALBUM2 #3】
カノジョノスガオ【アニメ WHITE ALBUM2 #2】
一生モノの…【アニメ WHITE ALBUM2 #1 】

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

4 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  WHITE ALBUM2 第7話「最高の、最後の日」
  • 学園祭ライブのステージに立つ春希たち。 これまでの想いをこめて…。 一生、消すもんか。  三人で撮った写メは、最高の最後の時を記録するものに。 ライブシーンで交わされる雪菜と冬馬の視線での会話がすごい(笑)  
  • 2013.11.17 (Sun) 12:05 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  WHITE ALBUM2 #7「最高の、最後の日」
  • WHITE ALBUM2の第7話を見ました。 #7 最高の、最後の日 学園祭当日を迎え、春希とかずさ、雪菜は遂にステージに上がり、“WHITE ALBUM”、“SOUND OF DESTINY”、“届かない恋”を演奏していく。 そして、学園祭が無事に終わり、春希は音楽室でいつの間にか眠ってしまうのだが、起きると雪菜がいて学園祭ライブが楽しかったと話す。 「じゃあ…...
  • 2013.11.17 (Sun) 12:13 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  WHITE ALBUM2 第07話 感想
  •  WHITE ALBUM2  第07話 『最高の、最後の日』 感想  次のページへ
  • 2013.11.17 (Sun) 13:45 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック