fc2ブログ

寮母さん向け【アニメ 東京レイヴンズ #9】

【Amazon.co.jp限定】東京レイヴンズ 第1巻 (初回限定版)(描き下ろしオリジナルデザインのブックカバー付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】東京レイヴンズ 第1巻 (初回限定版)(描き下ろしオリジナルデザインのブックカバー付き)[Blu-ray]
(2013/12/25)
不明

商品詳細を見る

アニメ 東京レイヴンズ
9話 cHImAirA DanCE-修祓-

これは寮母さんを呼んでこなきゃ―
濃縮還元男子友情絞
東京9
テロテロっと騒ぎになって
素人が美味しいところをかっさらって活躍
あっちこっちで男の子的友情で
暗躍さんと黒幕さんがぼこぼこ登場の巻

冬児をはさんで春虎さんと天馬さんの人の良さ
定番の友情ぶりにほっこり

どんなものに憑かれていても君は君だねな天馬くんやら
ドフラミン…もとい鏡さんとこの
同僚、元同僚組の男臭さと腹の探り合い祭りだったり
女子より男子×男子なフラグに熱心っすね^^

今回、一番の見せ場をかっさらったのは
個人的には大友先生かしらん
東京9-2
裏でこっそり睨みを効かせる
底が知れない笑みを浮かべる姿は強者の証
カッケーでしたね(笑

相変わらずいろいろ突っ込みすぎて
とっちらかってる印象で
ストーリーの幹の部分が不明瞭かな

▼関連記事
おとこのこ的【アニメ 東京レイヴンズ #8】
懸賞金元3億4000万くらいの実力者、あばれる!【アニメ 東京レイヴンズ #7】
腐【アニメ 東京レイヴンズ #6】
チーム春虎始動【アニメ 東京レイヴンズ #5】
叩き売りシチュで送るラブコメ学園【アニメ 東京レイヴンズ #4】
盗聴盗撮粘着系女子?【アニメ 東京レイヴンズ #3】
その非才の身でどこまでついてこれるか、見極めてやろう【アニメ 東京レイヴンズ #2】
凡人おいてけぼり【アニメ 東京レイヴンズ #1】

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

3 Comments

イトリ

>女子より男子×男子なフラグに熱心っすね^^

もともとこの作者さんは「萌え」の要素が業界に台頭してくるずっと前から第一線で活動してきた人でして、最近の作品とは全く趣向が違うものを描くのですよね。レイヴンズは大分「いまどき」に寄せている印象ですが、基本的にあざの耕平作品は,ライトノベルがかつてジュブナイル小説と呼ばれていた頃の作風なのですよ。

だからこの人の作品は昨今のラノベではあまり見られない野郎同士の熱い友情があったり(ホモォや腐というよりは、「ショーシャンクの空に」とか、「最高の人生の見つけ方」的なやつですね)、大人(主におっさん)がちゃんと活躍したりするのです。

反面、ヒロイン大量投入やハーレム要素はほぼありません。というか野郎の方が明らかに多いです。パワーバランスもシビアなので俺Tueeな展開もあまりない……というか敵の方が圧倒的に強い。故に、主人公サイドは仲間達との結束や連携を武器に格上と戦っていくのです。

この辺も最近のトレンドからは大きく外れていますね。

しかしなんと言いますか、男同士の絡み=ホモとか腐女子認定されるっていう最近の傾向(?)を見てると、世代の違いってのをひしひしと感じますね。いや、私も腐的発想はあまり理解できませんが、やっぱ最近のオタク層は萌えが至上要素で、男の友情みたいなモノはあまり流行らないんだろうなぁ……。

RENPOUNASU

Re: タイトルなし

イトリさん
コメントありがとうございます

> 男の友情みたいなモノはあまり流行らないんだろうなぁ……。
潜在的な需要はあるように思いますが
流行らせるだけのクオリティを作り込む
余裕がないんじゃないかな、と個人的には思ったり

よく言われてることですが
萌えは基本的に記号化されいて
シチュエーションと揃えてしまえば
前後の文脈なしに一定の効果を得られてしまう

それだけに今の1クールという短い
アニメが主流の深夜帯では持て囃されるし
丁寧な描写をした上でコケるリスクを背負うより
下手な鉄砲の精神の方が安牌
費用対効果のよさは折り紙付きでしょうから

個人的にも俺tueeな展開ではないものやら
男の友情ちっくなものは嫌いではないですが
重厚な物語に向き合う気力・体力・時間を
揃えるのって年を取る毎、大変になってる感がありで
それこそお手軽さの誘惑には勝てない部分がありますから(苦笑

  • 2013/12/05 (Thu) 22:43
  • REPLY

イトリ

RENPOUNASU様、コメント返信ありがとうございます。

なるほど、的を射た鋭い分析だと思いました。
萌え要素も今やすっかりサブカル業界に浸透していますからね。それだけ影響力も大きくなっているということなのかもしれません。

私などは恥ずかしながら、年を食ってもバトル系だったり、あるいは見るのに体力が要るような重いお話ばかり好む傾向は変わりませんでした。やはり萌えるより燃える話が好き…なのかな。

また次回記事も楽しみにしていますね。更新お疲れ様です。

  • 2013/12/06 (Fri) 01:25
  • REPLY

5 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  東京レイヴンズ 第9話「cHlmAirA DanCE -修祓-」
  • 逃げたヌエを追撃する禅次郎。 夏目も囮の北斗を操るために同行する。 春虎も合流するが、禅次郎は六人部との戦いで離脱。 夏目たちだけでヌエを修祓できるのか? デコピン一発で吹き飛ばされるコンが可愛かったです(笑) 戦いではポンコツだけど、愛すべきキャラですねw  
  • 2013.12.04 (Wed) 22:04 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  東京レイヴンズ #09「cHlmAirA DanCE -修祓-」
  • 東京レイヴンズの第9話を見ました。 #09 cHlmAirA DanCE -修祓- 修祓するために北斗に誘き寄せられた霊災の修祓が進むも、六人部が再び邪魔をし、霊災がフェーズ4に移行してしまい、逃げてしまった鵺を禅次郎が追いかけようとする。 「鵺を引き付けられるのは北斗、僕の龍が必要なはずです」 「いいだろう、陣には黙ってろよ」 夏目は禅次郎のバイクの後部に座り、鵺...
  • 2013.12.04 (Wed) 22:06 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  東京レイヴンズ 第9話「cHImAirA DanCE-修祓-」
  • 「しかし皮肉だな これで土御門夏目の噂は信憑性を増し  夜行信者はむしろ活気づく」 修祓する為に鵺を追う夏目と春虎 そして最後に怪しかったあの人物が動き出した!    六人部の妨害に遭い鵺はフェーズ4の霊災へと移行! そのまま逃げ出した鵺を追ってバイクに跨る小暮に自分も同行すると言う夏目 止めるには北斗が必要だと言われ大友先生には内緒だとウインクする小暮が良いですね ...
  • 2013.12.04 (Wed) 23:04 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  •  東京レイヴンズ 第09話 cHImAirA DanCE -修祓-
  • 結局、首謀者のおっさんが何をしたかったのか、なんで死んだのかもよく分からないのでした。う~ん・・・夜光の生まれ変わりの夏目の訓練・・・とか? 鵺を倒したなら箔がつくものね。まぁ、そんなことより夏目のおっぱいがなかなかのボリュームだったので満足です( ・∀・)
  • 2013.12.05 (Thu) 22:44 | 猫が唸る感想日記
この記事へのトラックバック
  •  東京レイヴンズ第9話の感想レビュー
  • 中ボスとのバトル開始かと思ったらまさかの自殺だと(´・ω・`)回でした。 随分あっさりした引き際に思えますが、本当にここで終わりなのか、それともこれ自体も後々への布石なのか気になりますね。 六人部のセリフは少なかったですが、夏目が横を通り過ぎるのを見つめてい...
  • 2013.12.08 (Sun) 21:13 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)