この記事のトラックバック URL
ログ・ホライズン #14
ログ・ホライズン 第14話 「ワールド・フラクション」 感想
正月の三が日は一挙放送&今後の見どころ。
4日目には本放送の続きとログ・ホライゾン祭り状態ですね。
今回で世界観の掘り下げ&重要な秘密が明らかになりました。
これから一気に話が動いて行くことになりそうで、続きが楽しみです。
シロエとアカツキは、謎の魔法学者リ=ガンの部屋に招き入れられた。
彼の口から説き明かされるエルダー・テイルの世界の原理に、
シロエは驚きを隠せない。
...
ログ ホライズン 第14話 「ワールド フラクション」 感想
魔法学者リ=ガンから少しずつ明かされていくエルダーテイルの世界の謎。事象と認識のすり合わせが面白い。
『ログ・ホライズン』 13話 盾と自由/14話 ワールド・フラクション
べ、別に更新さぼってたわけじゃないんだからねっ!
 
ログ・ホライズン 14話「ワールド・フラクション」の感想
世界の謎は既に解き明かしてくれてました!?
ゲームが現実になったので設定のテキスト上でしか存在が確認できなかった人もいる。
ということなのかなんなのか魔術師だか魔法学者だかが長々と説明してくれた。
そこは手がかりもなしじゃ話がはじまらないのでシロエが知るのはいいとしても、
説明した対価になんらかの無理難題ぐらいは押しつけてくれないと動きがないよな。
とりあえずNPCによる歴...
ログ・ホライズン第14話『ワールド・フラクション』の感想レビュー
世界の歴史が少しずつ紐解かれる世界観掘り下げ回でした。
ただ、ゆっくり進行×あっちこっちに話が飛びまくりで、個人的にはちょっともっさり感を感じてしまいますのう(´・ω・`)
冒険者が死んで復活するシステム自体も世界級魔法「森羅変転(ワールド・フラクション)」...
ミノリら初心者合宿組にも一筋の光明が挿してきた?という感じの14話でしたが、それ以上に大地人側であるリ=ガンの口から語られるゲーム上のシステムを含めた世界の仕組みが聞いてて面白かったですよねー。
冒険者の間でもシロエはその名を知らぬ者がいないほどの有名人でしたけど、大地人の間でも90歳100歳という非常に長い時を生きる大魔術師様と称されていたとは夢にも思いませんでしたw
シロエが大地人からそのような評価を受けているという事は、他にも知る人ぞ知る有名人!って感じの冒険者がいるんでしょうかね…?
死ぬと復活の際に知らぬ間に記憶の一部が失われてしまっている可能性があるという事で、死んだら即終了よりも精神的なダメージが大きそうな印象を受けるシステムですよねぇ。
こんな話を聞いたら、尚更「死」というものが決して軽いものではないと身構えてしまいますね(ぁ
ではではー。