fc2ブログ

変わらずに輝く彼女たちの未来に【劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 】

劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 』オリジナル・サウンドトラック(初回限定盤 CD+Blu-ray Audio 2枚組)劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 』オリジナル・サウンドトラック(初回限定盤 CD+Blu-ray Audio 2枚組)
(2014/02/05)
音楽:高田龍一

商品詳細を見る


劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE
    輝きの向こう側へ!


鑑賞してきました~^^

懐かしい空気はそのままに
彼女たちの成長、その未来が感じられる
まさにアニマス!という感じで興奮の2時間堪能しました^^


以下ちょっと中身に触れつつ―の感想


お約束の劇場版おふざけから始まり
生っスかときてOP
そこにあるのは
まごうことなきアニマスの世界!

movie1.jpg
大きな仕事も入るようになり
スターダムを駆け上がりつつあるメンバー

TVシリーズと変わらない和気藹々とした雰囲気はそのままに
それぞれの成長が見えるのが
TVシリーズから見ているファンとしては嬉しい限り

春香×千早
変わらない絆だったり、柔軟になった千早のあり方であり
憎まれ役になるのを承知で
キツイ言葉を言う役を買って出るいおりんだったり
しっかり前を向けるようになった雪歩だったり

後輩キャラが配置されることで
そういった成長した部分が如実に感じられたのが感慨深い
「私たちの絆」に対して凄く信頼を置いて
どっしり構えている彼女たちに胸アツでございました(´Д⊂ヽ

お話の主軸はアリーナライブ
後輩を迎えて望む中で起こったピンチに
アリーナライブのリーダーとなった春香さんが
リーダーとしてどんな決断をして
みんなを引っ張っていくのか?

春香さん押しとしては
彼女にあこがれる存在が後輩に入ったりと
あこがれるだけでなく
あこがれられる側になったという
演出がすごいぐっときましたね

そんな成長した春香さんが
下す結論は―

結果から言えば
やっぱり彼女の言うことは綺麗事だったわけですが
でも、そうでなければ天海春香さんではないわけで
彼女の変わらないアイデンティティー
TVシリーズから変わらない
それが貫かれるのがアイドルマスターの世界観なんですよね~

そういう点から言っても
終始ぶれることなくアイドルマスターであった
ファンにとってはこの上ない劇場版であったのではと思います

円盤になったら絶対に買いだな~



▼関連記事
カムバック!765プロオールスターズ【PV 劇場版アイドルマスター】
劇場版ですよ!劇場版!!【Megami MAGAZINE(2013年 04月号)】
終わらないアンコール【アニメ アイドルマスター #25】


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

2 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』を観に行ってきました!
  • 「もしかしたら、もっと良い方法があるのかもだけど、でも…私は天海春香だから。私は今、このメンバーのリーダーだけど、その前にやっぱり私だから、全員で走り抜きたい。」 ここ数年のアニメ映画は、「ポケモン」や「けいおん!」しか観に行けなかったのですが、この作品は「けいおん!」と同様に「絶対観たい!」と思ってたので、予定を調節して観に行きましたよ\(^O^)/ 流れ的には ・7...
  • 2014.01.30 (Thu) 21:37 | 日記・・・かも
この記事へのトラックバック