fc2ブログ

今日これから始まるわたしたちの―【アニメ Wake Up, Girls! #7】

劇場版「Wake Up, Girls!  七人のアイドル」 初回限定版[Blu-ray+CD]劇場版「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」 初回限定版[Blu-ray+CD]
(2014/02/28)
不明

商品詳細を見る

アニメ Wake Up, Girls!
7話 素晴らしき仲間たち

グループ・WUG
今日これからが私たちのはじまり

早坂さんバンザイ^^

アマチュア丸出しのジャガイモの友情ごっこ
wake7.jpg
それが商品たりうる強度をもっているのか?

アイリを切り捨てるか?
グループ解散か?
早坂に突きつけられた選択に
ゆれるWUG
果たして、彼女たちの選択は―?

追い詰められた中で見せる
それぞれのキャラクター性
グループの醸し出す雰囲気
wake7-2.jpg

今回も
キャラが立っていい感じになってきましたね
ちょいと熱くなりやすいけど姉御肌な夏夜さんとか
ゲーセンでのやり取りとかが結構楽しかった

最初のアイリを除いた相談も
ちぐはぐで脱線していく流れや
焦燥感に駆られる姿等で
それぞれの個性が出た
中々の展開でしたね

ジャガイモの友情ごっこは
商品になりうるだけの魅力はあるけれど
売り出していく中、多少の困難で
その雰囲気が壊れてしまうなら
売りにすることなんて出来ない

言いたいことを言い合って
互いを知り、一丸となって進む
多少のことでは壊れない
グループになるための儀式
といったところでしたでしょうか

脱落者・アイリの説得
彼女自身の台詞のブーメラン
「何でも相談しよう、グループなんだから」は
想定で通りですし、テンプレなのでOKですが
真夢の説得
アイリの姿がアイドルに戻るきっかけだったは
相変わらずの唐突感かな~

真夢自身が舞い戻るまでの物語が
きちんと描かれていないものだから
どうしても言葉に説得力が薄くなる

王道で雰囲気が悪くないだけにもったいない
この辺りも例によって
劇場版に投げちゃってるところなのかな?
ホント、何でスタートを劇場版にしてしまったんでしょうね?
もったいない

そんなこんなで
ようやくまともな大人というか
先達・早坂さんの登場で
ヨタヨタとよっぱらい運転だった物語が
まっすぐ走り出した感あり

見れる物語なってきました
おちゃらけているけれど
一本芯が通っている
早坂さん、結構好きです^^
wake7-3.jpg

逆にいつものふたりは
いつも通りと言うか…

普段は自分の事でいっぱいいっぱい
蚊帳の外で余裕のあるときだけ
子供のごきげんを窺いながら
ドヤ顔でたまに自己満足の
耳ざわりいい台詞を言うのが
大人ってわけじゃないんだよ
ねぇ、プロ意識なんてまだ全然ない
松田さん(苦笑

今回も安全圏でドヤ顔な
ここの事務所の大人ふたりは
個人的にホント肌に合わないな~(苦笑


▼関連記事
輝ける向こう側へ―【アニメ Wake Up, Girls! #6】
伏目がちな昨日なんてもういらない【アニメ Wake Up, Girls! #5】
おまらは商品だ―【アニメ Wake Up, Girls! #4】
コント・売れないアイドル【アニメ Wake Up, Girls! #3】
風俗店に立つ少女達【アニメ Wake Up, Girls! #2】
目、覚めた?【アニメ Wake Up, Girls! #1】

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2 Comments

zero

はじめまして

真夢と藍里の仲ですが劇場版を見た限りだと二人は同じ学校で、近寄りがたい雰囲気を持ち孤立気味で、例え寄ってくる者がいたとしても「守ってあげる」とか言いつつスキャンダルに興味津々な子達ばかりの真夢に、ほぼ唯一普通に接していたのが藍里だったと言う感じでしょうか。
そして今回の回想でもあったように真夢は藍里のオーディションの為に練習に付き合ったり合格したときには一緒になって喜んだりして、藍里はそんな真夢に一緒にやりたいと説得(一応松田も一緒にw)し続けて真夢もこっそり練習を見に来るというエピソードがありました。
そして最後は社長が金を持ち逃げした事で解散の危機に立たされたとき藍里の「最後の一回で良いからライブをやりたい」という言葉に他のメンバーもやる気を出し、更にそれを後押しするかのように真夢が事務所に駆けつけてくれたというのが真夢加入までの大体の流れです。

  • 2014/02/23 (Sun) 15:31
  • REPLY

RENPOUNASU

Re: はじめまして

zeroさん
コメントありがとうございます

やっぱりそれなりな馴れ初めを
劇場版ではやってるんですね~

何でそれを1話2話で流さなかったんだろ?
個人的にはそれでつまづいてる部分が
ちょっと大きい気がしますね

  • 2014/02/23 (Sun) 17:22
  • REPLY

10 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  Wake Up Girls! 第7話「素晴らしき仲間たち」
  • 今の今までまゆしいがリーダーだと思ってた^^; よっぴーがリーダーなのね。 だいぶキャラの名前と顔が一致したかな(ぉ 夏夜が要所要所でいい活躍。 みにゃみちゃんはUFOキャッチャーが得意だった! これまでのエピを絡めて、藍里がメンバーに不可欠という流れはベタだけどよかったと思う。 メンバーの結束力も格段に良くなったかな。 藍里説得によっぴーとまゆしぃが行ったわけですが、この...
  • 2014.02.22 (Sat) 07:28 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  Wake Up, Girls! 7話「素晴らしき仲間たち」の感想
  • クレーンゲームで結束が深まったよ! 林田を切るか全員クビか、という二択を迫ったという風な話ではなかったんだぜ! ということのようで、早坂からすればどういう流れで結論を得るにしても、 七人に自分たちで進むべき方向性を選んでほしかったというような解釈かな? シリーズの流れ的には本当にまともな協力者だったという揺さぶりなんだろう。 とは言え、リーダーの人がリーダーだということを意...
  • 2014.02.22 (Sat) 12:03 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
  •  Wake Up, Girls! テレ東(2/21)#07
  • 第7話 素晴らしき仲間たち 公式サイトから早坂は藍里にWUG!を辞めさせると宣言し、それを承諾できなければ全員をクビにすると、真夢たちに選択を迫る。その場で早急な結論を求められ、焦る心か ら言い争いとなってしまうメンバー。仲間を切り捨ててまでWUG!の活動を続けるべきなのか、アイドルとしての厳しさを突きつけられた6人が出した答えとは……? 何でそんなこと言ったのですか?早坂の言動に怒る松田マ...
  • 2014.02.22 (Sat) 12:36 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  Wake Up, Girls! 第7話「素晴らしき仲間たち」
  • 本音でぶつかりあうことで分かりあえることもある 藍里脱落の危機に立ち向かうWUGのお話でした。 早坂はこれを狙ったんでしょうかね(^^; 早坂は藍里にWUG!を辞めさせると宣言し、それを承諾 できなければ全員をクビにすると、真夢たちに選択を迫る。 その場で早急な結論を求められ、焦る心から言い争いとなってしまうメンバー。 仲間を切り捨ててまでWUG!の活動を続けるべきな...
  • 2014.02.22 (Sat) 15:14 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  Wake Up Girls! 第7話 
  • 素晴らしき仲間たち 早坂を動かしたのは、むすび丸か、ジャガイモの友情か‥ 早坂が投じた石は、友情ごっこを友情に押し上げたかな? 早坂も敵側だった‥という可能性も想像してたので、そうでなくて良かった。 WAGを認める条件は、もう少しスポ根的な要求でも良かったかな? つい松田に狂言回し的な立ち位置を期待してしまうけど、今回も蚊帳の外‥。 このまま早坂さんが信頼出来るキャラになってしまうと、本...
  • 2014.02.22 (Sat) 17:35 | 桃色のティータイム
この記事へのトラックバック
  •  Wake Up,Girls 第7話「素晴らしき仲間たち」
  • 劇場版「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」 初回限定版[Blu-ray+CD]『何のためのグループなの!』 原案・監督:山本寛 脚本:待田堂子 音楽:神前暁 MONACA アニメーション制作Ordet×タツノコプロ 島田真夢:吉岡茉祐  林田藍里:永野愛理  片山実波:田中美海 七瀬佳乃:青山吉能  久海菜々美:山下七海  菊間夏夜:奥野香耶 岡本未夕:...
  • 2014.02.22 (Sat) 20:59 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Wake Up, Girls! #7
  • 【素晴らしき仲間たち】 Wake Up, Girls! 5 初回生産限定版 [Blu-ray]エイベックス・マーケティング(2014-07-25)販売元:Amazon.co.jp 継続は力なり! 
  • 2014.02.23 (Sun) 19:39 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
この記事へのトラックバック