fc2ブログ

聞けッ!俺の伝説をッ!!【アニメ 弱虫ペダル #21】

弱虫ペダル Vol.3 初回生産限定版 Blu-ray【ドラマCD・渡辺航描き下ろし新作漫画ブックレット他付き】弱虫ペダル Vol.3 初回生産限定版 Blu-ray【ドラマCD・渡辺航描き下ろし新作漫画ブックレット他付き】
(2014/02/21)
山下 大輝、鳥海 浩輔 他

商品詳細を見る

アニメ 弱虫ペダル
21話 石道の蛇

あれは暑い夏の日だった―
俺、最強伝説の語り合い
勝ちあがる伝説はどっちだ?!

主将さんのインターハイ秘話
弱虫ペダル21
そして、箱学主将の小物伝説w
箱学 フクトミさんの格上だぜ!プライド語り
上から目線で語りまくりな挙句の
豆腐メンタルぶりが
あまりにフラグ過ぎて吹いた
一方、俺の二つ名!をレース中に
宣言しちゃう石動の蛇さんこと金城さん
別に言いえて妙な感じがしないのと合わせて
何だかしょっぱいシーンになってましたが
こういう精神的揺さぶりをかける
高度な戦術だったんですよね?w

という訳で
あっさり揺さぶり落とされたフクトミさんが
金城さんのジャージを引っ張って
落車しちゃったというのが
去年敗退の顛末

落車を言い訳にしない
(この場合、仲間に説明した方がよかった気もしますが)
金城さんのストイックさと
レース後謝り倒すフクトミさんの誠実さを
語る過去回でございました

釈然としないのは
公式のお咎めなしなところ
金城さんに謝るくらいなら
自己申告でペナルティくらったらどうなの?
という気がしなくもなかったり
ロードレースってその辺どうなのかしら?
サッカーとかのファールと同じ感覚でいいのかしら
メリットとデメリットを天秤にかけて
止めるための戦略としてのファールはありうる?
だからジャッジの目を逃れていれば申告する必要なし
という感覚なのかしらん?

▼関連記事
風と共に駆けぬ【アニメ 弱虫ペダル #20】
チーム結成!【アニメ 弱虫ペダル #19】
どこまでも行けよ―【アニメ 弱虫ペダル #18】
悪魔降臨【アニメ 弱虫ペダル #17】
三人【アニメ 弱虫ペダル #16】
Do my bestの先へ【アニメ 弱虫ペダル #15】
君を待っている―【アニメ 弱虫ペダル #14】
道のりは険しくとも―【アニメ 弱虫ペダル #13】
期待を背負って走り抜け!【アニメ 弱虫ペダル #12】
そこに壁があるから―【アニメ 弱虫ペダル #11】
先ゆく背中が語る【アニメ 弱虫ペダル #10】


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

4 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  弱虫ペダル #21「石道の蛇」
  • 「教えてやろう、  世の中に格の違う人間がいるという事を」 ハコガク自転車部出身の両親を持ついわばエリート七光り、 福ちゃんさん不遜でいらっしゃる~。 そして「なんだ喧嘩かあ?」←ガヤでパーマ先輩の中の人が喋ってた(笑)
  • 2014.03.04 (Tue) 16:47 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
この記事へのトラックバック
  •  アニメ「弱虫ペダル」第21話 あらすじ感想「石道の蛇」
  • 1年前のインターハイ------------!! 広島大会の2日目。 先頭争いは総北の金城と、箱根の福富が引っ張っていた。 その夏1番の暑さ。 王者箱根の福富は余裕の走り。 今年はつまらないというのだ。 福富の親も兄もロードレーサーだった。 だから、幼い頃...
  • 2014.03.04 (Tue) 20:58 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
この記事へのトラックバック
  •  弱虫ペダル 第21話「石道の蛇」
  • 金城と福富の過去エピソード。 金城さんの人間の完成度がすごすぎますね。 本当は何歳なんだろうかと(^^;   インターハイ前日。金城は1年前の夏のインターハイを思い出していた。 箱根学園のエース、福富との一騎打ちの結末とは…。
  • 2014.03.05 (Wed) 00:21 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  あきらめない男
  • 省エネ! ホント、ひと言だけ〜^^; 『弱虫ペダル』 RIDE.21 石道の蛇 1年前のインターハイは広島でした。 猛暑の中、金城は箱根学園の福富と競っていました。 福富って格の違いとか言ってめっちゃ上から目線でどんなに強いのかと思ったら、 金城に抜かれてジャー...
  • 2014.03.05 (Wed) 22:49 | マイ・シークレット・ガーデン vol.2