fc2ブログ

ガールズライフ イズ ビューティフル!【アニメ ラブライブ!(2期) #1】

ラブライブ!  1  <特装限定版> [Blu-ray]ラブライブ! 1 <特装限定版> [Blu-ray]
(2014/05/28)
新田恵海、南條愛乃 他

商品詳細を見る

アニメ ラブライブ!(2期)
1話 もう一度ラブライブ!

彼女たちの毎日は
生き生きと輝いている

戻ってきたよ~!!
ラブライブ2期1
年に何回やる気だラブライブ(笑
素人学生アイドルだから
出演料とかなしでぼろ儲けできるとかなんだろうかw

という訳で
1期からそのまま地続き
1期の廃校問題など
棚上げになっていた
アイドルを愛でるのに邪魔な設定は
開始3分で素早くポイ!

1期で見事に出損なった
スクールアイドルの祭典
ラブライブ再び3月に開催決定
なんてご都合主義^^を引っ提げての開幕!

ほのか会長誕生とか
やりたい放題だったから
絶対夢おちだと思ったよw
ラブライブ2期1-2
したらばそんな事もなく
びっくりさ~( ゚Д゚)

そんな訳で
第1話

ニコ先輩のにっこにこに~
かよちんのてーへんだ~
えりちのハラショーetc

各人の持ちネタをしっかりぶち込んで
1期継続視聴組には懐かしさともどってきた感
と2期初視聴組にもキャラの立ち位置がわかるような
「らしさ」の詰まった
よい滑り出しでしたでしょうか

ツンデレ真姫ちゃん派としては
斜に構えているようでしっかり仲間の輪に寄り添っている
いつもの彼女の健在ぶりが見れただけでも満足w
ラブライブ2期1-3

そんな感じで
どこかにカメラがあって
それを意識している感のある
演劇的で大げさな演技が
やや鼻につく感はあるものの
それも含めて
画面せましと可愛い女の子が
飛び回るのが華やかで素晴らしい

ラブライブ!は
人間模様より萌える設定の女子の
萌えるシチュエーションで華やかに魅せるのが武器
この派手さ優先が
良くも悪くも「らしい」

変に暗い設定はつけずに
脇に置いておいて
先輩ズの卒業へ向けて
ひたすら楽しく部活で想い出づくりな
女の子たちのスクールデイズを覗き見る
で、最終回は卒業式で泣きを入れて
ちょっと感動を添えて…

2期はそんな感じの方向でいくといいかな~
2話で温泉回になってる辺り
期待できそうですな

ライブシーン
今回は主だったところは
EDに回ったおそらくOPになるであろうモノ
「それは僕たちの奇跡」
ラブライブ2期1-9ラブライブ2期1-10
ラブライブ2期1-5ラブライブ2期1-8
ラブライブ2期1-6ラブライブ2期1-7
1期よりも3Dモデリングを遠景のみに抑えて
手書きを増やしている印象をぱっと受けたでしょうか
そのせいかより自然で違和感を感じる事は少なく
華やかさを堪能することに集中できました

本編挿入あるであろう2期ライブシーン
期待膨らみましたね


▼関連記事
いつだって新しいステージをめざして【アニメ ラブライブ! #13(終)】
行き過ぎれば【アニメ ラブライブ! #12】
切り拓くのは【アニメ ラブライブ! #11】
ハラショーμ’s【アニメ ラブライブ! #10】
メイドの国のことりさん【アニメ ラブライブ! #9】
誰のため?何のため?【アニメ ラブライブ! #8】
立ちはだかるモノ【アニメ ラブライブ! #7】
怯まず走っていく君だから【アニメ ラブライブ! #6】
この指と~まれ【アニメ ラブライブ! #5】
手放せない想いと共に【アニメ ラブライブ! #4】
だからここが私たちのスタートライン!【アニメ ラブライブ! #3】
先駆けの乙女たち【アニメ ラブライブ! #2】
駆け出す乙女!【アニメ ラブライブ! #1】

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2 Comments

日々是深夜アニメ

トラックバック返信

トラックバックありがとうございます。
返信がエラーとなるのでコメントで失礼します。

ラブライブ! School idol project(第2期) 第01話 『もう一度ラブライブ!』

  • 2014/04/19 (Sat) 06:26
  • REPLY

カリスマ声優白書

♪花は花は 花は咲く~♪就職・新入学シーズン。桜満開の便りが日本中から続々と届いています。そうです。ラブライブ!の季節です。新しい物語☆目指せ、ラブライブ!優勝。再スタートは、全員参加のミュージカル曲「これからのラブライブ!」で始まります。その幕開けを告げる歌のファンファーレ。去年の1期で立てなかった大会。その忘れ物を取り返すための、はじめの一歩。生徒会長になった穂乃果を待ち受けていたのは、波乱の連続。でも、メンバーは相変わらず美しくてかわいいです。そしてOP「それは僕たちの奇跡」がEDの初回。これが後に、大晦日恒例の第66回NHK紅白歌合戦に初出場したときの歌唱曲に使われます。"ほのクロール"が印象に残ってます。

  • 2020/10/23 (Fri) 16:53
  • REPLY

10 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ! 第2期 第1話「もう一度ラブライブ!」
  • ラブライブ!が帰って来た! 3年も含めたフルメンバーで参加するラブライブはこのシリーズで見納め。 今度こそラブライブのステージに立てるか、注目ですね♪  新入生の入学希望も増え、廃校から救われた音ノ木坂学院 μ’s での活躍から新生徒会長となった穂乃果。 そんな中、再びラブライブが開催されると発表されるが!?  
  • 2014.04.07 (Mon) 03:26 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ!2期 第1話 「もう一度ラブライブ!」
  • 時間軸では半年しかたってなかったんですね。 新生徒会長は穂乃果ちゃん! まあ、確かに穂乃果は人望あるけど、生徒会の事務仕事には不向きなんじゃないかなあ。 生徒からの支持は抜群ですね。 いつの間にか全校でミュージカル状態だったのには笑ったww 再びラブライブ開催! 今回は完全実力勝負のようで。 サザエさん方式じゃないので、3年生のエリチ・にこ・希は半年後に卒業、スクールアイド...
  • 2014.04.07 (Mon) 17:11 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  アニメ「ラブライブ! 2期」 第1話 もう一度ラブライブ!
  • それは僕たちの奇跡【DVD同梱】(2014/04/23)μ's商品詳細を見る 優勝を目指そう! 「ラブライブ! 2期」第13話のあらすじと感想です。 出場。 (物語をなぞりつつ、感想など) 戻ってきたアイドル。 1期と変わらず面白い方だったと思います。ギャグアニメかよと思わせてくれますがw OPのクオリティ……よかった。次回もたのしみにしてます。
  • 2014.04.07 (Mon) 18:26 | 午後に嵐。
この記事へのトラックバック
  •  (;´∀`)こんな生徒会長で大丈夫か? ~ラブライブ! 第2期 第1話「もう一度ラブライブ!」~
  • あらすじ(公式HPから抜粋) 生徒会長になってた穂乃果のハッチャケぶりから、μ'sの曲かキャラソンか分からんかったけど、その曲をBGMにカーニバルのような騒々しい華やかな始まり方は、穂乃果の1期と変わらない元気な姿と、ストーリーの要所にμ'sのPV(?)やら曲を取り入れる『ラブライブ!』らしさが見られて、第2期のスタートとしてはとても良かったのではないでしょーかね(・∀...
  • 2014.04.07 (Mon) 20:07 | 悠遊自適
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ! 第2期 1話「もう一度ラブライブ!」
  • 入学希望者が予想を上回ったため来年度も生徒を募集することが決定した音ノ木坂学園 そんな中新生徒会長に就任したのはなんと穂乃果?!…いやいや不安がありすぎるw 冒頭はミュージカル風に一期をさらっとおさらい♪ ライブとは全然違い緊張しっぱなしだったという穂乃果にらしくてよかったとフォロー 前日に三人で挨拶文も考えた…はずだったけど自己紹介から一考に進まなかったとか(苦笑) 書類の整理や...
  • 2014.04.07 (Mon) 22:12 | Spare Time
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ!2 第1話「もう一度ラブライブ!」
  • それは僕たちの奇跡【DVD同梱】『人間その気になれば何だったできるよ!』 原作:矢立肇 原案:公野櫻子 監督:京極尚彦 シリーズ構成:花田十輝 アニメーション制作:サンライズ 高坂穂乃果:新田恵海   絢瀬絵里:南條愛乃   南ことり:内田彩 園田海未:三森すずこ   星空凛:飯田里穂   西木野真姫:Pile 東條希:楠田亜衣奈   小泉花陽:久保ユリカ   矢澤に...
  • 2014.04.09 (Wed) 00:11 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ! 第1話「もう一度ラブライブ!」
  • 「ラブライブに出るだけじゃ勿体ない! この9人で残せる、最高の結果、優勝を目指そう!」 ・アバンは理事長の挨拶から。生徒会長の穂乃果が、急にミュージカル展開。 ・穂乃果の会長化はホント。仕事がどんなに大変か思い知らされるけどw ・にこにーキタ━(゚∀゚)━!!! 2期PVにあった、真姫の「気持ち悪い」発言www ・花陽の元に飛び込んできた大ニュース。サブタイ回収で、第2回大会...
  • 2014.04.09 (Wed) 17:30 | 日記・・・かも