ガールズライフ イズ ビューティフル!【アニメ ラブライブ!(2期) #1】
![]() | ラブライブ! 1 <特装限定版> [Blu-ray] (2014/05/28) 新田恵海、南條愛乃 他 商品詳細を見る |
アニメ ラブライブ!(2期)
第1話 もう一度ラブライブ!
彼女たちの毎日は
生き生きと輝いている
戻ってきたよ~!!

年に何回やる気だラブライブ(笑
素人学生アイドルだから
出演料とかなしでぼろ儲けできるとかなんだろうかw
という訳で
1期からそのまま地続き
1期の廃校問題など
棚上げになっていた
アイドルを愛でるのに邪魔な設定は
開始3分で素早くポイ!
1期で見事に出損なった
スクールアイドルの祭典
ラブライブ再び3月に開催決定
なんてご都合主義^^を引っ提げての開幕!
ほのか会長誕生とか
やりたい放題だったから
絶対夢おちだと思ったよw

したらばそんな事もなく
びっくりさ~( ゚Д゚)
そんな訳で
第1話
ニコ先輩のにっこにこに~
かよちんのてーへんだ~
えりちのハラショーetc
各人の持ちネタをしっかりぶち込んで
1期継続視聴組には懐かしさともどってきた感
と2期初視聴組にもキャラの立ち位置がわかるような
「らしさ」の詰まった
よい滑り出しでしたでしょうか
ツンデレ真姫ちゃん派としては
斜に構えているようでしっかり仲間の輪に寄り添っている
いつもの彼女の健在ぶりが見れただけでも満足w

そんな感じで
どこかにカメラがあって
それを意識している感のある
演劇的で大げさな演技が
やや鼻につく感はあるものの
それも含めて
画面せましと可愛い女の子が
飛び回るのが華やかで素晴らしい
ラブライブ!は
人間模様より萌える設定の女子の
萌えるシチュエーションで華やかに魅せるのが武器
この派手さ優先が
良くも悪くも「らしい」
変に暗い設定はつけずに
脇に置いておいて
先輩ズの卒業へ向けて
ひたすら楽しく部活で想い出づくりな
女の子たちのスクールデイズを覗き見る
で、最終回は卒業式で泣きを入れて
ちょっと感動を添えて…
2期はそんな感じの方向でいくといいかな~
2話で温泉回になってる辺り
期待できそうですな
ライブシーン
今回は主だったところは
EDに回ったおそらくOPになるであろうモノ
「それは僕たちの奇跡」






1期よりも3Dモデリングを遠景のみに抑えて
手書きを増やしている印象をぱっと受けたでしょうか
そのせいかより自然で違和感を感じる事は少なく
華やかさを堪能することに集中できました
本編挿入あるであろう2期ライブシーン
期待膨らみましたね
▼関連記事
いつだって新しいステージをめざして【アニメ ラブライブ! #13(終)】
行き過ぎれば【アニメ ラブライブ! #12】
切り拓くのは【アニメ ラブライブ! #11】
ハラショーμ’s【アニメ ラブライブ! #10】
メイドの国のことりさん【アニメ ラブライブ! #9】
誰のため?何のため?【アニメ ラブライブ! #8】
立ちはだかるモノ【アニメ ラブライブ! #7】
怯まず走っていく君だから【アニメ ラブライブ! #6】
この指と~まれ【アニメ ラブライブ! #5】
手放せない想いと共に【アニメ ラブライブ! #4】
だからここが私たちのスタートライン!【アニメ ラブライブ! #3】
先駆けの乙女たち【アニメ ラブライブ! #2】
駆け出す乙女!【アニメ ラブライブ! #1】

にほんブログ村



年に何回やる気だラブライブ(笑
素人学生アイドルだから
出演料とかなしでぼろ儲けできるとかなんだろうかw
という訳で
1期からそのまま地続き
1期の廃校問題など
棚上げになっていた
アイドルを愛でるのに邪魔な設定は
開始3分で素早くポイ!
1期で見事に出損なった
スクールアイドルの祭典
ラブライブ再び3月に開催決定
なんてご都合主義^^を引っ提げての開幕!
ほのか会長誕生とか
やりたい放題だったから
絶対夢おちだと思ったよw

したらばそんな事もなく
びっくりさ~( ゚Д゚)
そんな訳で
第1話
ニコ先輩のにっこにこに~
かよちんのてーへんだ~
えりちのハラショーetc
各人の持ちネタをしっかりぶち込んで
1期継続視聴組には懐かしさともどってきた感
と2期初視聴組にもキャラの立ち位置がわかるような
「らしさ」の詰まった
よい滑り出しでしたでしょうか
ツンデレ真姫ちゃん派としては
斜に構えているようでしっかり仲間の輪に寄り添っている
いつもの彼女の健在ぶりが見れただけでも満足w

そんな感じで
どこかにカメラがあって
それを意識している感のある
演劇的で大げさな演技が
やや鼻につく感はあるものの
それも含めて
画面せましと可愛い女の子が
飛び回るのが華やかで素晴らしい
ラブライブ!は
人間模様より萌える設定の女子の
萌えるシチュエーションで華やかに魅せるのが武器
この派手さ優先が
良くも悪くも「らしい」
変に暗い設定はつけずに
脇に置いておいて
先輩ズの卒業へ向けて
ひたすら楽しく部活で想い出づくりな
女の子たちのスクールデイズを覗き見る
で、最終回は卒業式で泣きを入れて
ちょっと感動を添えて…
2期はそんな感じの方向でいくといいかな~
2話で温泉回になってる辺り
期待できそうですな
ライブシーン
今回は主だったところは
EDに回ったおそらくOPになるであろうモノ
「それは僕たちの奇跡」






1期よりも3Dモデリングを遠景のみに抑えて
手書きを増やしている印象をぱっと受けたでしょうか
そのせいかより自然で違和感を感じる事は少なく
華やかさを堪能することに集中できました
本編挿入あるであろう2期ライブシーン
期待膨らみましたね
▼関連記事
いつだって新しいステージをめざして【アニメ ラブライブ! #13(終)】
行き過ぎれば【アニメ ラブライブ! #12】
切り拓くのは【アニメ ラブライブ! #11】
ハラショーμ’s【アニメ ラブライブ! #10】
メイドの国のことりさん【アニメ ラブライブ! #9】
誰のため?何のため?【アニメ ラブライブ! #8】
立ちはだかるモノ【アニメ ラブライブ! #7】
怯まず走っていく君だから【アニメ ラブライブ! #6】
この指と~まれ【アニメ ラブライブ! #5】
手放せない想いと共に【アニメ ラブライブ! #4】
だからここが私たちのスタートライン!【アニメ ラブライブ! #3】
先駆けの乙女たち【アニメ ラブライブ! #2】
駆け出す乙女!【アニメ ラブライブ! #1】

にほんブログ村


Tag: アニメ