fc2ブログ

俺のコスモよ、エロを起こせ!【アニメ 星刻の竜騎士 #3】

星刻の竜騎士 第1巻 [Blu-ray]星刻の竜騎士 第1巻 [Blu-ray]
(2014/07/02)
高橋孝治、伊瀬茉莉也 他

商品詳細を見る

アニメ 星刻の竜騎士
3話 市街動乱

頭としっぽに少し世界観説明
後は全てエロシーンために(`・ω・´)
お話の構成がまんまアダルトアニメなんですが(笑

本日のメインプレイ
触手プレイ!
星刻3
作画のテイストからして
一般の作風じゃなくてアダルトテイスト
やる気満々だな制作(笑
星刻3-5星刻3-4
星刻3-6星刻3-3

という訳で
触手シーンは中々に気合入ってましたね
素晴らしい!(゚∇゚ノノ"☆

一方でストーリーの方は…

基本的に
前話を受けてというのがないのが
つぎはぎ感を加速させているのが…

それを抜きに3話だけ見ても
生徒会長はセクハラしか考えておらず
星刻3-7
レイプ目姫さまはキャラぶれぶれ
星刻3-9
いろいろとグダグダかな~

どこぞで見たシーンを切り貼り
俺のコスモがゲイボルクがローアイアスに
パヤオなスカイダイビング!
星刻3-8
何というかオマージュは使いどころを考えて
もう少しオブラートに包んだ方がいいですよw

という訳で
清々しいまでに
チカラの入れどころを絞ってるな~w

これからも
この調子でラブコメと
マニアックプレイに全力を注いで頂きたいものです


▼関連記事
MF文庫お家芸プレイ【アニメ 星刻の竜騎士 #2】
MF文庫枠・表【アニメ 星刻の竜騎士 #1】


星刻の竜騎士(1) (MF文庫J)星刻の竜騎士(1) (MF文庫J)
(2010/06/23)
瑞智 士記

商品詳細を見る


TVアニメ「 星刻の竜騎士 」エンディングテーマ「 MOST以上の“ MOSTEST TVアニメ「 星刻の竜騎士 」エンディングテーマ「 MOST以上の“ MOSTEST " 」
(2014/05/14)
エーコ(伊瀬茉莉也)、シルヴィア(佐倉綾音) 他

商品詳細を見る


TVアニメ「 星刻の竜騎士 」オープニングテーマ「 聖剣なんていらない 」TVアニメ「 星刻の竜騎士 」オープニングテーマ「 聖剣なんていらない 」
(2014/05/14)
榊原ゆい

商品詳細を見る


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

6 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  ■星刻の竜騎士 第3話「市街動乱」
  •  アッシュとエーコ、フツーに学校生活や日常生活を過ごす暇は無いみたい。  いきなり凄いのが出て来ましたよお。  ネクロマンシアですって。  ここで、エーコがアー
  • 2014.04.19 (Sat) 23:41 | ゆかねカムパニー2
この記事へのトラックバック
  •  星刻の竜騎士 #3
  • 【市街動乱】 星刻の竜騎士 第1巻 [Blu-ray]出演:高橋孝治KADOKAWA メディアファクトリー(2014-07-02)販売元:Amazon.co.jp 触手シーンキター(゚∀゚)ー! 
  • 2014.04.19 (Sat) 23:52 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  星刻の竜騎士(ドラグナー) 第3話「市街動乱」 キャプ付感想
  • エーコちゃんに迫る触手のピンチ! アッシュとエーコの絆がまた試される第2話。 触手が大活躍(^^;   学園唯一の天空竜騎士(アーク・ドラグナー)であり、生徒会長でもある レベッカ・ランドールに生徒会への入会を勧められたアッシュ・ブレイクだったが、 生徒会へ入ることを決めきれずにいた。 ある日、アッシュを襲ったゼファロス帝国のミルガウスとアーニャは、魔道工学を 駆使し...
  • 2014.04.20 (Sun) 15:00 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  星刻の竜騎士第3話『市街動乱』の感想レビュー
  • 原作1巻クライマックス回でした。 聖騎甲(アーク)の献呈シーンはいわゆる変身アバン的な意味合いで楽しみにしていましたが、レベッカさんのセクシーな聖天竜騎士(アーク・ドラグナー)状態と、なんとなく仮面ライダー風なアッシュのカッコイイ銀麗の騎士(シルバー・ナ...
  • 2014.04.22 (Tue) 12:35 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
  •  星刻の竜騎士 3話「市街動乱」の感想
  • 竜に乗って戦うのかと思ったらデカイ武器を召還して戦ってた。 しかも特撮ヒーローもどきみたいなコスチュームを託されてたという感じで、 オープニングでちょろっと見えてた時点で違和感はあったんですけれど、 実際に見てみると予想以上に混ぜすぎという具合。竜の強さを操ることより、 竜が持ってる知識というか特別な力を託されることが話のメインだったのかな? しかしまぁそれならそれで姫さん...
  • 2014.04.25 (Fri) 22:04 | 真実悪路