どうして【冴えない彼女の育てかた 6 (富士見ファンタジア文庫)】
![]() | 冴えない彼女の育てかた 6 (富士見ファンタジア文庫) (2014/04/19) 丸戸 史明 商品詳細を見る |
同人、エロゲ、二次元クリエーターの内輪ネタ満載
同人ゲームを創るべく
新米クリエーターとして駆け出した
消費型オタク安芸倫也プロデュース
全ステータスが平均な
安心安定普通少女・加藤恵メインヒロイン化計画
それに巻き込まれることとなった
キャラが立ちまくりの身内系クリエーター型ヒロインたち
そんな少年少女たちの熱き創作活動ラブコメw
第6巻
ついに訪れる冬コミ本番
集大成を引っ提げて
彼らの物語はクライマックスを迎えるはずが…
金髪ツンデレ幼馴染という
強属性の負け犬w原画担当 英梨々さん
お当番2周目
英梨々さん
一皮むけるとき!
倫也との過去の仲たがいの完全決着
幼馴染の王道編
…でも一人独壇場とはならない
負け犬キャラの定着ぶりが
切なくて愛おしかったり
そんな訳で冬コミ編
普通ならここでドカンと一発撃ちあげて
大団円というところですが
そうは問屋がおろさなかったの巻
予想以上にしょっぱさの残る展開
この正しい事を選んでいるはずなのに
少しずつ小骨が喉にひっかるような
不安感が募っていく煽り方
ラストの静かだけど底の見えない深さががつんとくる
落としはさすがの丸戸さん
いつもは全部を欲張ろうとする
倫也の判断を鈍らせたモノ
英梨々という幼馴染への独占欲
それに自覚的になれたとき
8年の仲たがいをようやく乗り越える事が出来て…
英梨々さんも原画家としてひとつ壁を乗り越えて
いい方に転がっている
正しい選択肢を選べたように見えるのに
なのに全部をすくいあげる事はできなかった
倫也が得たモノ
その代償が静かに突きつけられる…
何というモヤモヤ感か(ノД`)
「どうして」こうなっちゃうんだろ
どうしたらよかったんだろという
切なさ、もどかしさをの描写は相変わらず一級品だな~
そんな訳で
キャラが立っていない
いつでもそこにいた
口にはしないけど
絶対の味方だと思っていた彼女
加藤の叛逆
これは静かだけど堪えますわ~(*´Д`)
まさに足元の地盤が崩れるが如く
空気な彼女がきっとサークルを支えていた
一歩引いていたはずなのに
いつの間にか
サークルの人間関係の要になっていて
そして
いつの間にか彼女自身も
サークルの中に自分の居場所を見つけてくれていた
それは倫也も願っていた事なのに
彼自身がその信頼を裏切った
重いな~
彼女の怒り、寂しさは正論すぎて
ホント痛い
その後の静かな拒絶も含めて
一方で円満回収したはずの
えりりんフラグも
実は回収しきれてなかった的暗雲が立ち込めていて…
気を持たせますね~
そして、そんな引きなのに
次巻は短編集ですか
そうですか
それはそれで嬉しいですが
ぜひ本編も早めにお願いいたします
このモヤモヤ解消を早よw
▼関連記事
詩さんのいいとこ見てみたい^^【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(1) (ビッグガンガンコミックス)】
パンドラの箱の底には希望があったよねw【冴えない彼女の育てかた(ドラゴンマガジン2014年 05月号)】
英梨々コースミニゲームブック当選^^
彼女の本気の示しかた【冴えない彼女の育てかた 5 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女のそだてかたFD【ドラゴンマガジン 2013年 11月号 [雑誌]】
ヲタと非ヲタのどつきあい【冴えない彼女の育てかた 短編(ドラゴンマガジン2013年 09月号 )】
ベタベタがいい【冴えない彼女の育てかた 4 (富士見ファンタジア文庫)】
パッシブスキル:ラブコメ主人公【冴えない彼女のそだてかた ドラゴンマガジン2013年 05月号】
カッコつけなんてできない、したくない【冴えない彼女の育てかた 3 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女短編&25周年冊子目的【DRAGON MAGAZINE 01月号】
まるごとで愛しい【冴えない彼女の育てかた2 (富士見ファンタジア文庫)】
おとなな衝動(・∀・)【DRAGON MAGAZINE 9月号 冴えない彼女の育てかた】
丸戸節炸裂なボーイミーツガール【冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫)】



にほんブログ村
一皮むけるとき!
倫也との過去の仲たがいの完全決着
幼馴染の王道編
…でも一人独壇場とはならない
負け犬キャラの定着ぶりが
切なくて愛おしかったり
そんな訳で冬コミ編
普通ならここでドカンと一発撃ちあげて
大団円というところですが
そうは問屋がおろさなかったの巻
予想以上にしょっぱさの残る展開
この正しい事を選んでいるはずなのに
少しずつ小骨が喉にひっかるような
不安感が募っていく煽り方
ラストの静かだけど底の見えない深さががつんとくる
落としはさすがの丸戸さん
いつもは全部を欲張ろうとする
倫也の判断を鈍らせたモノ
英梨々という幼馴染への独占欲
それに自覚的になれたとき
8年の仲たがいをようやく乗り越える事が出来て…
英梨々さんも原画家としてひとつ壁を乗り越えて
いい方に転がっている
正しい選択肢を選べたように見えるのに
なのに全部をすくいあげる事はできなかった
倫也が得たモノ
その代償が静かに突きつけられる…
何というモヤモヤ感か(ノД`)
「どうして」こうなっちゃうんだろ
どうしたらよかったんだろという
切なさ、もどかしさをの描写は相変わらず一級品だな~
そんな訳で
キャラが立っていない
いつでもそこにいた
口にはしないけど
絶対の味方だと思っていた彼女
加藤の叛逆
これは静かだけど堪えますわ~(*´Д`)
まさに足元の地盤が崩れるが如く
空気な彼女がきっとサークルを支えていた
一歩引いていたはずなのに
いつの間にか
サークルの人間関係の要になっていて
そして
いつの間にか彼女自身も
サークルの中に自分の居場所を見つけてくれていた
それは倫也も願っていた事なのに
彼自身がその信頼を裏切った
重いな~
彼女の怒り、寂しさは正論すぎて
ホント痛い
その後の静かな拒絶も含めて
一方で円満回収したはずの
えりりんフラグも
実は回収しきれてなかった的暗雲が立ち込めていて…
気を持たせますね~
そして、そんな引きなのに
次巻は短編集ですか
そうですか
それはそれで嬉しいですが
ぜひ本編も早めにお願いいたします
このモヤモヤ解消を早よw
![]() | 冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫) (2012/09/07) 丸戸 史明、深崎 暮人 他 商品詳細を見る |
![]() | 冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(1) (ビッグガンガンコミックス) (2014/04/19) 丸戸 史明、武者 サブ 他 商品詳細を見る |
▼関連記事
詩さんのいいとこ見てみたい^^【冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム(1) (ビッグガンガンコミックス)】
パンドラの箱の底には希望があったよねw【冴えない彼女の育てかた(ドラゴンマガジン2014年 05月号)】
英梨々コースミニゲームブック当選^^
彼女の本気の示しかた【冴えない彼女の育てかた 5 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女のそだてかたFD【ドラゴンマガジン 2013年 11月号 [雑誌]】
ヲタと非ヲタのどつきあい【冴えない彼女の育てかた 短編(ドラゴンマガジン2013年 09月号 )】
ベタベタがいい【冴えない彼女の育てかた 4 (富士見ファンタジア文庫)】
パッシブスキル:ラブコメ主人公【冴えない彼女のそだてかた ドラゴンマガジン2013年 05月号】
カッコつけなんてできない、したくない【冴えない彼女の育てかた 3 (富士見ファンタジア文庫)】
冴えない彼女短編&25周年冊子目的【DRAGON MAGAZINE 01月号】
まるごとで愛しい【冴えない彼女の育てかた2 (富士見ファンタジア文庫)】
おとなな衝動(・∀・)【DRAGON MAGAZINE 9月号 冴えない彼女の育てかた】
丸戸節炸裂なボーイミーツガール【冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫)】



にほんブログ村
Tag: ライトノベル