fc2ブログ

さあ、ゲームを始めよう【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #12(終)】

ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray]ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray]
(2014/06/25)
松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他

商品詳細を見る

アニメ ノーゲーム・ノーライフ
12話(最終回) 
収束法(ルール・ナンバー10)

全てはこの到達点への収束のために
そして―

まだゲームは終わらない
ノーゲーム12
俺たちの戦いはこれからだ!

vs獣耳王国 決着!
ノーゲーム12-2
誰も死なない、傷つかない決着を
これはゲームだから―

獣耳王国トップをも掌で踊らせる
全ては「」の思惑のまま
ついにチェックメイトの詳細が明かされる
全てはあの日の宣言の時点で決定されていた!

相変わらずの力技感ありの結末ですが
そのハッタリの効かせ方、魅せ方が
やっぱり爽快
この「そこまで読んでいたのかッ?!」感がイイね^^

という訳でノーゲームノーライフ
獣耳王国併合
次なる強敵との勝負の幕開け
俺たちの戦いはこれからだ!ENDにて
終幕です

退屈になりがちな会話劇回を
パロディ絡めたテンポのいいカット割りで見せた
獣人族とのファーストコンタクト
特殊ED絡めて空消失を演出した第8話
ギャ○がん特殊OPだった第11話

アニメ媒体の強みをよくわかってるな~と
思える演出、作品作りが光った作品でした

そういう面が強く出ていた
一番のエピソードは
やはり6話 具象化しりとり
あれが一番この作品の魅力が詰まっていたでしょうか

何にせよ、実に楽しませてくれる作品でした

▼関連記事
描き出すは【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #11】
この繋いだ手が【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #10】
空隙をこじ開ける【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #9】
ゲームの始まり、ゲームの終わり【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #8】
愚者故に手を伸ばす【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #7】
それが私たちの弱さと強さ【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #6】
求める最善手は―【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #5】
さあ、最も新しき神話を【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #4】
ちゃぶ台返し返し返し【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #3】
すぷらったチョロいんさんの御事情に【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #2】
ドロー ゼアユートピア【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #1】

ノーゲーム・ノーライフ 3 (MF文庫J)ノーゲーム・ノーライフ 3 (MF文庫J)
(2013/01/31)
榎宮 祐

商品詳細を見る


ノーゲーム・ノーライフ 2 (MF文庫J)ノーゲーム・ノーライフ 2 (MF文庫J)
(2012/10/16)
榎宮 祐

商品詳細を見る


ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J)ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J)
(2012/04/30)
榎宮 祐

商品詳細を見る



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

11 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  ノーゲーム・ノーライフ  ~ 第12話 収束法《ルール・ナンバー・10》 最終回
  • ノーゲーム・ノーライフ 第1話  ~ 第12話 収束法《ルール・ナンバー・10》 最終回 『  』(くうはく)――それはあらゆるゲームで連勝を重ね、どんな手段を使っても勝てないとされる天才ゲーマーの名前だ。あらゆるゲームで無敗の記録を持つことから一部では都市伝説とされている。その『  』の正体である空と白は、ある日「生まれてくる世界を間違えたと感じたことはないか」と書かれたメールを受...
  • 2014.06.26 (Thu) 04:24 | 動画共有アニメニュース
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ノーゲーム・ノーライフ 第12話「収束法(ルール・ナンバー10)」 キャプ付感想
  • さぁ、ゲームを始めようか? 俺たちのゲームはこれからだな最終回(笑) 原作の続きが気になりますねw   一時的に物理限界を超える身体能力を得ることのできる血壊を発動させたいづなに対し、 為す術もなく逃げ回ることしかできない空たち。 全ての攻撃が見切られ、例え行動を先読みし放った避けようない銃弾であっても、 そのでたらめの身体能力によって避けられてしまう。 打つ手なしの...
  • 2014.06.26 (Thu) 10:07 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  ノーゲーム・ノーライフ 第12話「収束法(ルール・ナンバー10)」(最終回)
  • 勝つべくして勝つ、空と白のゲームの組み立てが見事でした! ステフをもうまく使う、まさに空白に死角なし。 先の先まで読んで全て計算通りだったのがすごい。 そしてどう見ても2期やるぜエンドに笑ったww いづなたん負けちゃったけど、これからは楽しくゲームできそうでなにより。 こんなかわゆい子にいろいろ背負わせすぎだろと思ってたのでホッとしました。 ゲームが終わればノーサイド、白ちゃ...
  • 2014.06.26 (Thu) 11:19 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) ノーゲーム・ノーライフ 第12話 「収束法(ルール・ナンバー・10)」
  • 投稿者・鳴沢楓 ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J)(2012/04/30)榎宮 祐商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓...
  • 2014.06.27 (Fri) 11:01 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  ノーゲーム・ノーライフ #12
  • 【収束法】 ノーゲーム・ノーライフ II【 イベントチケット優先販売申込券 】 [Blu-ray]出演:松岡禎丞KADOKAWA メディアファクトリー(2014-07-30)販売元:Amazon.co.jp 最終回ですね? 
  • 2014.06.28 (Sat) 09:23 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
この記事へのトラックバック
  •  ノーゲーム・ノーライフ
  • 大門ダヨ ノーゲーム・ノーライフ 全話視聴完了! いや~このアニメは面白かった!! 大門的には今期一番面白かったかな~と ゲーム内容とはツッコミどころもありますが・・・
  • 2014.06.30 (Mon) 03:51 | バカとヲタクと妄想獣