fc2ブログ

始まり、終わり そして―【アニメ ラブライブ!(2期) #13(終)】

ラブライブ!  2nd Season 1 [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 1 [Blu-ray]
(2014/06/20)
新田恵海、南條愛乃 他

商品詳細を見る

アニメ ラブライブ!(2期)
13話(最終回) 叶え!みんなの夢―

ここから始まり
駆け抜けて
やり遂げた
そして―


駆け抜けたμ’s(私たち)の物語
ラブライブ2期13


卒業式!
何というか
卒業式ネタは反則だねw

振り返れば
何もかもが懐かしい
浸る感傷があり
何かが始まる期待もあり
節目、門出

始まりは高坂家
新しい制服を合わせる妹組
何かの始まりを予感させつつも
ひとつの終わりがやってきた

ファイトだよ♪
ラブライブ2期13-28
1期1話を踏襲した流れで煽る煽る^^
定番だけどきますね~

卒業式だからこそ見える
新たな一面
ニコのお母さん
ラブライブ2期13-2
矢澤家の方は最後まで楽しませてくれます
でも、甘えるニコ先輩を見ていると
しみじみいい家族に囲まれてるな~と感じます
ニコらしさを受け入れて
きちんと見守ってくれる母親
ラブライブ2期13-3
そんな家族がいるからこそ
のびのび育ったんだろうな~と感じると同時
何のかんので
きちんと弁えたところも残っている当りも
この家族がいてくれたからこそなんだろうな~と思ったり

優勝してました~
ラブライブ2期13-4
ラブライブ優勝してました~
まあ、そうだよねw
こういう形で結果を明かすこと自体は
卒業式の雰囲気を大事にできるので
巧いなと思いますが
シリーズ構成全体を見ると
やはりラブライブの扱いは失敗してたかな~と
個人的には感じたでしょうか
いちばんはやはりライバルの不在
早々にvsアライズ戦を消化してしまったせいで
ラブライブという目標がえらく低くなってしまった印象
この当りは壁としてアライズをもっとしっかり描いて
その対比としてのμ’sを描くという手法をとりつつ
「みんな」で歩んできたμ’sが勝つという流れが作れれば
シリーズとして一本お話に柱が出来たのではないかと
思わずにはいられない
1クール通して振り返ると
お話が発散していたように感じるだけに特に

変わりませんね~
ラブライブ2期13-5
遅刻に送辞で自分語り
ほのかさんは変わらずほのかさん
でも
心の底からの真っ直ぐな想いを
真っ直ぐにカタチに出来る
その姿も変わらない

歌う送辞
ラブライブ2期13-25ラブライブ2期13-12
μ’sが未来を繋いだ
その認識が9人だけでなく
きっと全員に近い生徒が
それを繋がりに感じているであろう
この学校だからこその送辞でしょうか

祭事特有の昂揚感の中では
どうあってもぐっときちゃう
人の心に働きかける
こういうある意味
天然のあざとさがほのかさんの強みやね^^

そして
今はそんな彼女を理解し、慕い
支えてくれる子たちがいる
私とは違う
それが彼女の会長のカタチ
しっかりとそれが形になったから
先輩から後輩へ安心して手渡せる
えりちからほのかへ
バトンタッチ
ラブライブ2期13-8
受け継がれるモノネタに弱い身としては
こういうのはダメだな~
泣いちゃうな~w
万感の想い出受け渡す
ふたりの胸の内を想うとね
ラブライブ2期13-10
あ、ついでに
アイドル研の部長引き継ぎもそれなりにね^^
ラブライブ2期13-14
こういうところで素直じゃないなりに
しっかりと熱い想いで受け渡すあたりが
ニコ先輩の先輩たるゆえんというか
彼女の憎めないところですね、というのが見れたのがよかった
あと、副部長任命された真姫ちゃんの
別にいいけどね、ツンデレもね^^
ラブライブ2期13-16

夢のあとさき
ラブライブ2期13-22
巡る想い出の場所
そこかしこに歩んできた足跡がある
式の後の喧噪を遠くにした校内
このいつもとはちょっと違う雰囲気の校舎
すごく卒業式だな~

やり遂げたよ―最後まで
ラブライブ2期13-29
個人的には今回一番の名シーン認定
長いようで短い学生時代
大切に想える仲間たちと
やり遂げた、といえる何かを得られた
それはきっと何物にも代えがたい宝物

過去の自分の言葉
「やり遂げようね、最後まで」に対して
練習場所を振り返りながら
答えるほのかのやり遂げた
晴れ晴れとした表情は素敵でした

去りゆく彼女たちの目の前に
ラブライブ2期13-23
そして、どんなに名残惜しくても
区切りは、終わりはやってくる
ここは抜ければ
新しい世界へ
旅立ちが待っている
校門へ向けてゆっくり歩みを進める
送り出される3人の胸に去来するモノは
少しの感傷と未来への大きな希望であらんことを
祈らずにはいられない

さあ、新たな世界へ
新たな旅立ちを
―と思ったら(笑

うっかり花陽ちんの
てぇ~へんだぁ~
ラブライブ2期13-24
私たちの物語は終わらない―
最後の最後で
違和感のあるCGダンスが出てくるのもご愛嬌w
ある意味1話の懐かしさを煽られましたしね

予定調和の劇場版
μ’sの物語は新しいはじまりへ

さてさて
彼女たちはどこまで走っていくのやら^^
ラブライブ2期13-21

むしろ個人的には
次は次世代が主役
モブライブが始まっちゃってもいいのよ、ですが^^
ラブライブ2期13-27ラブライブ2期13-26



▼関連記事
そこは彼女たちのステージ【アニメ ラブライブ!(2期) #12】
私たちが刻むこのときは―【アニメ ラブライブ!(2期) #11】
モブライブ!【アニメ ラブライブ!(2期) #10】
行き過ぎれば2【アニメ ラブライブ!(2期) #9】
カタチにしたいモノがあった【アニメ ラブライブ!(2期) #8】
過ぎゆく秋を惜しみながらも【アニメ ラブライブ!(2期) #7】
キャラ崩壊、そして…【アニメ ラブライブ!(2期) #6】
明日のあなたへ【アニメ ラブライブ!(2期) #5】
矢澤劇場【アニメ ラブライブ!(2期) #4】
くらいまっくす【アニメ ラブライブ!(2期) #3】
萌えよ!合宿新曲づくり!!【アニメ ラブライブ!(2期) #2】
ガールズライフ イズ ビューティフル!【アニメ ラブライブ!(2期) #1】
いつだって新しいステージをめざして【アニメ ラブライブ! #13(終)】
行き過ぎれば【アニメ ラブライブ! #12】
切り拓くのは【アニメ ラブライブ! #11】
ハラショーμ’s【アニメ ラブライブ! #10】
メイドの国のことりさん【アニメ ラブライブ! #9】
誰のため?何のため?【アニメ ラブライブ! #8】
立ちはだかるモノ【アニメ ラブライブ! #7】
怯まず走っていく君だから【アニメ ラブライブ! #6】
この指と~まれ【アニメ ラブライブ! #5】
手放せない想いと共に【アニメ ラブライブ! #4】
だからここが私たちのスタートライン!【アニメ ラブライブ! #3】
先駆けの乙女たち【アニメ ラブライブ! #2】
駆け出す乙女!【アニメ ラブライブ! #1】

僕らは今のなかで【DVD付】僕らは今のなかで【DVD付】
(2013/01/23)
μ's

商品詳細を見る


ユメノトビラユメノトビラ
(2014/05/28)
μ's

商品詳細を見る


それは僕たちの奇跡【DVD同梱】それは僕たちの奇跡【DVD同梱】
(2014/04/23)
μ's

商品詳細を見る


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

1 Comments

カリスマ声優白書

叶った、みんなの夢。そして、季節は再び春。今回は卒業式。部室には優勝旗とトロフィー🏆。努力は勝利の味方なり。卒業は反則的なシーンですが、胸を張って歩け、という意味ではいいシーンです。卒業式前もドタバタ。弾けっぷりな姿もアニメでは見納め。迎えた卒業式の幕開け。証書を受け取り、穂乃果の送辞。たった1人で始めたスクールアイドルが、革命を動かし、いつしかファンにも受け入れられるアイドルアニメとなりました。その寂寥感が穂乃果を包んでいます。「愛してるばんざーい!」の大合唱。まるで聖歌隊みたいな歌声。式後、思い出の場所を歩くメンバー。去りゆく日々を惜しみながら、あの時のことを今一度振り返りました。さぁ、前を見つめて明日に向かってレッツゴー!と、次の瞬間、花陽ちゃんが仰天する大ニュース!本当のラスト曲「Happy maker!」高まる期待、そしてその先へ。本当のおしまいは、まだまだこれからだったのです。なぜ、9人はこんなに変われたのか。そこには、人と人との強く、深い絆があったのです。ラブライブ!奇跡のスクールアイドル。

  • 2020/10/29 (Thu) 18:48
  • REPLY

11 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ! 13話(最終回)
  • ラブライブ! 叶え!みんなの夢——愛してるばんざーい♪ ここでよかった ー私たちの今がここにあるー♪ ら~ら~ら~らららららら~・・・ うわああああああ、みんな卒業おめでとおおおおおお!! ラストでフラグ立ててきたああああああああああ、さすがかよちんw 映画化決定?なんとなく来るような気がしてたw
  • 2014.06.30 (Mon) 09:26 | 気の向くままに
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ! 2期 TokyoMX(6/29)#13終
  • 最終回 第13話 叶え!みんなの夢 送辞が出来たと大喜びでハイテンションの穂乃果。にことにこママを間違えるメンバー。にこは母に甘えまくりの意外な一面を見る。部室でラブライブ優勝トロフィーと旗を見せる。でも部室は私物ばかり、片付けなさいね。 卒業式の当日、昨年の照明データを探す穂乃果。希は髪型を変えていた。生徒会室で絵里が一人、思い出に浸っていた。生徒会長の頃は必死で余裕が無かった。 卒業式の...
  • 2014.06.30 (Mon) 09:28 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ! 第2期 第13話「叶え!みんなの夢―」 キャプ付感想
  • やりとげたよ、最後まで… 穂乃果たち三人で初めたμ'sもついに見納め…? いえまだ夢は続きます、劇場版へ!(笑) 完全新作劇場版キターー!!   ラブライブを終えて、μ'sは解散となる。 卒業式、穂乃果が送辞で贈ったのは…。  
  • 2014.06.30 (Mon) 09:44 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ!2期 第13話 「叶え!みんなの夢―」(最終回)
  • たっぷり歌って、良い締めでした! もうがっつり泣いたので、しんみりシーンは少なかったですね。 最終回もしっかり笑いを取ってくれたにこちゃん。 そしてまさかのにこママン登場www CV三石さんノリノリで"にっこにこにー" 7月へのウォーミングアップはバッチリですね♪ アイドル研究部新部長はかよちん! 副部長は真姫ちゃんに決まりました。 そうか、予算とかはあくまでアイドル研究...
  • 2014.06.30 (Mon) 14:33 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ! 最終回「叶え!私たちの夢---」
  • ラブライブ! 2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]『やり遂げたよ、最後まで』 原作:矢立肇 原案:公野櫻子 監督:京極尚彦 シリーズ構成:花田十輝 アニメーション制作:サンライズ 高坂穂乃果:新田恵海   絢瀬絵里:南條愛乃   南ことり:内田彩 園田海未:三森すずこ   星空凛:飯田里穂   西木野真姫:Pile 東條希:楠田亜衣奈   小...
  • 2014.07.02 (Wed) 00:04 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ! 2nd Season 第1話「もう一度ラブライブ!」~第13話「叶え!みんなの夢――」
  • 絵里、希、にこ、卒業おめでとう! とりあえず、いい最終回でした。 にこママ=三石琴乃さんの 「にっこにっこにー!」 が見られるとは思いませんでしたwww 劇場版も制作されるようでなによりです。 BD第1巻が初動で82,119枚だそうで・・・凄いですねー(棒)。ナントカ商法の真似事らしいのですが、そんなものとは無縁な私にとってはナンジャラホイです。でも花田十輝がまたつけ上がるんやろな。 作画は...
  • 2014.07.03 (Thu) 16:16 | ボヘミアンな京都住まい