アトリエはじめました2014【PS3 シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~】
![]() | シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ (通常版) (2014/07/17) PlayStation 3 商品詳細を見る |
黄昏のアトリエシリーズ第3弾
シャリーのアトリエ
ウィルベルさんにキースのおじさままで
出るとあっては買わない訳に行くまい^^
という訳で
アトリエはじめました2014
アトリエシリーズも20周年
シリーズプレイ本数は
黄昏シリーズ以外では積んでしまったのも含めて4本と
古参ファンという訳では全くないですが
ついつい記念パックを買ってしまうのは
オタクの業です(*´Д`)

サントラ&ビジュアルブック的特典には
弱いな~自分
ビジュアルブックは
シリーズ版権絵、イベントスチルなどの抜粋でまとめられ120P程
歴代主人公を並べた見開きは
にわかファンでも中々感じ入るモノがありますね^^



という訳でさらっと特典を確認してプレイ開始!
エスロジに続いてダブル主人公選択制
まずはそれぞれのプロローグを見て
主人公選択へ

アーシャ組が好きな自分としては
ウィルベルさんが序盤で仲間になるらしい
シャルロッテさん一択
キャラ的もちょっとお調子者だけど
愉快な明るさがあっていい感じでしたし
そして始まる第1章
初っ端から気合の入ったアニメも入りましたが
これはゲーム中も入れてくるのか
ここだけか
このクオリティだとあってもEDくらいかな~くらい
ぷち驚きなクオリティ

さすが20周年、気合入ってますw
加えて序盤から
黄昏シリーズキャラもそれなりに登場で
シリーズとしてのストーリーの収束を見せてくれるのかも
中々に気になるところ
そして
待ちに待ったよ
ウィルベルさん24歳!
思いの外序盤に登場です

うん、是が見れただけで満足です(笑
という訳で
ゆるっと進めて一章クリア

日数の概念がなくなったおかげで
緩い雰囲気に拍車がかかったでしょうか
肩ひじ張らずに楽しめる
敷居が低くなった感はある意味
ちょこちょこプレイするスタイルにはありがたいし
本格的にストーリーが回りだすと
ストーリーにのめり込みやすいメリットが生まれそうです
一方で従来のアトリエにあった
アトリエらしいゲーム部分の試行錯誤で
マイナスになってないかが懸念
そこは本格的に調合でいろいろできるようになったとき
日数を気にしないでいい分
いろいろと試行錯誤できる幅が広がる可能性も感じられましたので
その辺りのバランス次第でしょうか
そんなこんなでアトリエ2014開始
個人的に一番期待しているのは
黄昏シリーズとしての
ストーリーの進行
世界の行く末
キースのおじさまの登場もある事ですし
シリーズ集大成を見せてくれることに期待です^^
▼関連記事
やっぱり魔女っ子^^【PS3 エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 】
アトリエはじめました2013【PS3 エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 】
その向こうが見たくなる世界観【PS3 アーシャのアトリエ】
▼前作アニメ版(エスカ&ロジーのアトリエ)感想記事
踏みしめるこの大地で―【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #12(終)】
物語の続きをあの子へ【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #11】
空への翼は【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #10】
見上げる空に描いてきた―【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #9】
なんやかんやでウィルベルさん^^【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #8】
世の中には自分に似た人が…w【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #7】
アナタイロを明日へ【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #6】
できる後輩ちゃんの第一歩【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #5】
宿る想いを辿って―【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #4】
オメガ級【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #3】
前向きマジック!【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #2】
ふんふんふ~ん♪【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #1】

にほんブログ村


シリーズプレイ本数は
黄昏シリーズ以外では積んでしまったのも含めて4本と
古参ファンという訳では全くないですが
ついつい記念パックを買ってしまうのは
オタクの業です(*´Д`)

サントラ&ビジュアルブック的特典には
弱いな~自分
ビジュアルブックは
シリーズ版権絵、イベントスチルなどの抜粋でまとめられ120P程
歴代主人公を並べた見開きは
にわかファンでも中々感じ入るモノがありますね^^



という訳でさらっと特典を確認してプレイ開始!
エスロジに続いてダブル主人公選択制
まずはそれぞれのプロローグを見て
主人公選択へ

アーシャ組が好きな自分としては
ウィルベルさんが序盤で仲間になるらしい
シャルロッテさん一択
キャラ的もちょっとお調子者だけど
愉快な明るさがあっていい感じでしたし
そして始まる第1章
初っ端から気合の入ったアニメも入りましたが
これはゲーム中も入れてくるのか
ここだけか
このクオリティだとあってもEDくらいかな~くらい
ぷち驚きなクオリティ

さすが20周年、気合入ってますw
加えて序盤から
黄昏シリーズキャラもそれなりに登場で
シリーズとしてのストーリーの収束を見せてくれるのかも
中々に気になるところ
そして
待ちに待ったよ
ウィルベルさん24歳!
思いの外序盤に登場です

うん、是が見れただけで満足です(笑
という訳で
ゆるっと進めて一章クリア

日数の概念がなくなったおかげで
緩い雰囲気に拍車がかかったでしょうか
肩ひじ張らずに楽しめる
敷居が低くなった感はある意味
ちょこちょこプレイするスタイルにはありがたいし
本格的にストーリーが回りだすと
ストーリーにのめり込みやすいメリットが生まれそうです
一方で従来のアトリエにあった
アトリエらしいゲーム部分の試行錯誤で
マイナスになってないかが懸念
そこは本格的に調合でいろいろできるようになったとき
日数を気にしないでいい分
いろいろと試行錯誤できる幅が広がる可能性も感じられましたので
その辺りのバランス次第でしょうか
そんなこんなでアトリエ2014開始
個人的に一番期待しているのは
黄昏シリーズとしての
ストーリーの進行
世界の行く末
キースのおじさまの登場もある事ですし
シリーズ集大成を見せてくれることに期待です^^
▼関連記事
やっぱり魔女っ子^^【PS3 エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 】
アトリエはじめました2013【PS3 エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 】
その向こうが見たくなる世界観【PS3 アーシャのアトリエ】
▼前作アニメ版(エスカ&ロジーのアトリエ)感想記事
踏みしめるこの大地で―【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #12(終)】
物語の続きをあの子へ【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #11】
空への翼は【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #10】
見上げる空に描いてきた―【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #9】
なんやかんやでウィルベルさん^^【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #8】
世の中には自分に似た人が…w【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #7】
アナタイロを明日へ【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #6】
できる後輩ちゃんの第一歩【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #5】
宿る想いを辿って―【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #4】
オメガ級【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #3】
前向きマジック!【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #2】
ふんふんふ~ん♪【アニメ エスカ&ロジーのアトリエ #1】
![]() | エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ PlayStation3 the Best (2014/05/29) PlayStation 3 商品詳細を見る |
![]() | アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~ (2014/03/27) PlayStation Vita 商品詳細を見る |

にほんブログ村

