準備を始めるシンデレラたち―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #2】
![]() | ラジオ アイドルマスター シンデレラガールズ『デレラジ』DVD Vol.6 (2015/01/28) 大橋彩香、福原綾香 他 商品詳細を見る |
アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ
第2話
I never seen such a beautiful castle
Are you ready,the Cinderellas ?
はじめる、シンデレラたちのストーリー

無愛想プロデューサーに導かれ
アイドルデビューへ踏み出す
卯月&凛
向かうのはシンデレラたちのお城
346プロダクション
そこに待つのは
キラキラアイドルたち
そして―
これから共に階段を駆け上る仲間たち―
346プロを訪れた
卯月&凛にさらっと溶け込む3人目
本田未央

元気溌剌さわがし娘
この娘を加えた3人が
アニメ・シンデレラガールズの主軸になっていくのでしょうか?
天然中庸
前作のセンター春香さんと似た雰囲気を感じる卯月
ムードメーカー騒がし娘・未央
クールなツンデレさんかと思いきや
思いの他、気遣いの出来る常識人な凛
三者三様ながらぴたっとはまった感ある
バランスのいいトリオ
今話のやり取りも
かしましく可愛らしい
見ていて思わず口元綻ぶ子たちです

シンデレラプロジェクト
遅れてきた3人組が巡る
大手プロ346プロ冒険ツアー
前シリーズからのファンとしては
弱小だった765プロとの
規模の違いを感じる描写が
感慨深く、何となくおおっなりましたね
そして、待っていてくれたのは
同じプロジェクトの仲間たち
3人娘を加えて
総勢14名( ゚Д゚)
これはまた中々名前を覚えるのも大変そうだ^^
とはいえ
それぞれ分かりやすい個性持ち
横のつながりも感じられる
さり気ないやり取りも前作同様健在
3人娘の視点を主軸に
他のメンバーをゲスト的に絡めるなどで
キャラを深堀していってもらえることに
期待したいです
そして
そんな華やかなアイドルたち意外にも
忘れてはならないもうひとりの描写も
見逃せない
それは―
何気に有能Pな雰囲気がぷんぷんするぞ
武内P^^

初めての撮影でガチガチの3人娘へのフォロー
あくまで表には出ないスタンスを感じる
彼への好感度がうなぎのぼりw
彼の名Pぶりの描写も期待したい所です
OP!!!
Star!!

びしっと指さしスタートから
スタンバイシーンからステージへ駆け上がる
1期前期OP READY!!を意識せずにはいられない構成と相まって
アニマスOPキターと
湧き上がる昂揚感を抑えきれない良OP
これは毎回飛ばせないw
EDも前作同様
彼女たちの日常、違った一面が垣間見れるカットを重ねる






前作のいい所をそのままに継承してる感が
個人的には何ともよい安心感につながってる
何にせよ
今回も良曲大量生産が期待できそう
前作のANIM@TION MASTERシリーズ同様
CDも買わなくてはだな~^^
▼関連記事
Step Brand‐new Stage !【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #1】
その輝きは色褪せず―【BD 劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 】
続いている愛すべき彼女たちの毎日【アニメ アイドルマスター #26】
繋げるちから【THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 07】
ステージをつくりあげる熱っていいよね【アニメ アイドルマスター 】

にほんブログ村



無愛想プロデューサーに導かれ
アイドルデビューへ踏み出す
卯月&凛
向かうのはシンデレラたちのお城
346プロダクション
そこに待つのは
キラキラアイドルたち
そして―
これから共に階段を駆け上る仲間たち―
346プロを訪れた
卯月&凛にさらっと溶け込む3人目
本田未央

元気溌剌さわがし娘
この娘を加えた3人が
アニメ・シンデレラガールズの主軸になっていくのでしょうか?
天然中庸
前作のセンター春香さんと似た雰囲気を感じる卯月
ムードメーカー騒がし娘・未央
クールなツンデレさんかと思いきや
思いの他、気遣いの出来る常識人な凛
三者三様ながらぴたっとはまった感ある
バランスのいいトリオ
今話のやり取りも
かしましく可愛らしい
見ていて思わず口元綻ぶ子たちです

シンデレラプロジェクト
遅れてきた3人組が巡る
大手プロ346プロ冒険ツアー
前シリーズからのファンとしては
弱小だった765プロとの
規模の違いを感じる描写が
感慨深く、何となくおおっなりましたね
そして、待っていてくれたのは
同じプロジェクトの仲間たち
3人娘を加えて
総勢14名( ゚Д゚)
これはまた中々名前を覚えるのも大変そうだ^^
とはいえ
それぞれ分かりやすい個性持ち
横のつながりも感じられる
さり気ないやり取りも前作同様健在
3人娘の視点を主軸に
他のメンバーをゲスト的に絡めるなどで
キャラを深堀していってもらえることに
期待したいです
そして
そんな華やかなアイドルたち意外にも
忘れてはならないもうひとりの描写も
見逃せない
それは―
何気に有能Pな雰囲気がぷんぷんするぞ
武内P^^

初めての撮影でガチガチの3人娘へのフォロー
あくまで表には出ないスタンスを感じる
彼への好感度がうなぎのぼりw
彼の名Pぶりの描写も期待したい所です
OP!!!
Star!!

びしっと指さしスタートから
スタンバイシーンからステージへ駆け上がる
1期前期OP READY!!を意識せずにはいられない構成と相まって
アニマスOPキターと
湧き上がる昂揚感を抑えきれない良OP
これは毎回飛ばせないw
EDも前作同様
彼女たちの日常、違った一面が垣間見れるカットを重ねる






前作のいい所をそのままに継承してる感が
個人的には何ともよい安心感につながってる
何にせよ
今回も良曲大量生産が期待できそう
前作のANIM@TION MASTERシリーズ同様
CDも買わなくてはだな~^^
▼関連記事
Step Brand‐new Stage !【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #1】
その輝きは色褪せず―【BD 劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 】
続いている愛すべき彼女たちの毎日【アニメ アイドルマスター #26】
繋げるちから【THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 07】
ステージをつくりあげる熱っていいよね【アニメ アイドルマスター 】

にほんブログ村

