この記事のトラックバック URL
プラスティック・メモリーズ #01 コメント感想
プラスティック・メモリーズ TokyoMX(4/04)#01新
第1話 はじめてのパートナー 命の長さが決まっているならどうするのだろうか。エレベーターの中で涙を浮かべた少女と遭遇するツカサ。 大手企業SAI高層ビルに初出社するツカサ。ターミナルサービス部署は裏の平屋の建物だった。SAIが販売する高性能アンドロイドのギフティアを回収する部署だった。山野辺課長がカヅキに新人研修を任せる。同じフロアのザック、コンスタンスは見分けがつかないが ギフティアだった...
【林直孝さん脚本】『プラスティック・メモリーズ』1話レビュー(『STEINS;GATE』などを手がけた林直孝さんのオリジナルアニメですが今後も楽しみです)
『STEINS;GATE』 を手がけたゲームシナリオライターの 林直孝さん脚本のオリジナルアニメ ですが 1話から切ない展開 でグッときました…
あと オリジナル作品は世界観が分かりにくいものが多い ですが、この作品は 分かりやすい設定 になっていて1話からすんなり入ることができました!
やっぱり 分かりやす...
プラスティック・メモリーズ #01
アニメまとめてプチ感想(DD3期・プラメモ・セラムン)
ハイスクールD×D BorN 第1話
なんという肌色率(〃∇〃)(〃∇〃)
おぱんちゅも色とりどり~
えっちい描写に妥協なし、3期も我が道を貫いてますね^^;
お色気アニメはこうあるべきというお手本のような作品ですな。
夢だろうが現実だろうがおぱーい三昧とは一誠うらやまけしからんww
それにしてもキャラ増えたなあ。にぎやかにぎやか。
自分も名前呼びしてほしいリアス先輩カワユス。...
プラスティック・メモリーズ #01 「はじめてのパートナー」
「デジタルな記憶の中から生まれるラブストーリー」
アンドロイド少女とのふれあいを描くオリジナルアニメ「プラスティック・メモリーズ」の第1話。
大手企業「SAI」の提供する感情さえも持つ高性能アンドロイド「ギフティア」。
しかし耐用年数が9年しかなく直前に回収作業を行う部署への配属となった
新人の「水柿ツカサ(みずがき~)」。そして業務の都合、急造でコンビを
組むことになったギフ...
プラスティック・メモリーズ第1話「はじめてのパートナー」レビュー・感想
怖く・・・ない?寿命を過ぎたら自分の記憶も人格も消えてしまうことが・・・アンドロイドが実用化された近未来。大学受験に失敗した主人公・水柿ツカサは親のコネでアンドロイド ...
【プラスティック・メモリーズ】第1話『はじめてのパートナー』 キャプ付感想
プラスティック・メモリーズ 第1話『はじめてのパートナー』 感想(画像付)
まさか泣かせる話だったとは予想外でした(^^;
孫代わりのアンドロイドを手放したくないおばあちゃんの話。
子供と老人の話なんか泣くに決まってるじゃないですか、ずるいよ!!
プラスティック・メモリーズ 第1話 「はじめてのパートナー」 感想 【アニメ】
プラスティック・メモリーズ 第1話 「はじめてのパートナー」
の感想です
ネタバレありですからご注意くださいね
(ノ∀`)謎のポンコツヒロイン ~プラスティック・メモリーズ #01 はじめてのパートナー~
アンドロイドで全く躊躇無かったからマジで飛ぶのかと思ったのに飛べねーのかよ!(爆)って感じでこういうコメディの面白さも然ることながら、思わず貰い泣きしてしまう作画。動画工房のそういう所流石だなあ(;ω;)
寿命が9年4ヶ月のアンドロイド。それ以外は人間と同じで一般に普及されてる世界で、その寿命前に回収するのが主人公の仕事。前述のようにコメディあり切なさありでその辺見せていく、個...
プラスティック メモリーズ 第1話 「はじめてのパートナー」 感想
『プラスティック メモリーズ』第1話のざっくりとした感想です。
プラスティック・メモリーズ 第1話「はじめてのパートナー」感想
近未来。
科学が進んだ世界では人工の心を持つアンドロイド『ギフティア』を製造販売する企業『SAI社』へと就職を果たした主人公『水柿ツカサ』。
そんなツカサが配属となった部署『ターミナルサービス』は寿命を迎えたギフティアを回収する規模の小さな部署であった。
回収実績No.1のギフティア『アイラ』とペアを組む事になったツカサは、教育係を任された『絹島ミチル』と共...
プラスティック・メモリーズ #1
【はじめてのパートナー】
人生相談テレビアニメーション「人生」 Vol.7 [Blu-ray]出演:内匠靖明バップ(2015-03-25)販売元:Amazon.co.jp
AT-X&BS11同時放送!?今期9作品目です♪
大間違いよ/プラスティック・メモリーズ1話感想
祝・ちょぼらうにょぽみ「不思議なソメラちゃん」アニメ化決定!……って作品の存在も知らなかったのですが。またあの基○外成分がアニメで見られるのか……!
『プラステックメモリーズ』 第1話 観ました
なんか本来だったら此処はこの前番組の『Fate Stay Night』な感想記事をと行きたい所なんですけれども、急遽、この作品の感想記事で一本いっておきますわ。
なんかそれくらいズキューンと撃ちぬかれてしまったので。
ハイ。
どこいらへんが?
と言われるとそれは記憶に...
プラスティック・メモリーズ #1 「はじめてのパートナー」
プラスティック・メモリーズ 1話の感想です。
ポンコツヒロイン。。
ギフティアと呼ばれる人のようなアンドロイド。
それの寿命を迎える前に回収する部署のお仕事。。
人にそっくりなアンドロイド!というか
お茶を飲んだり
シャワー浴びたり
トイレも必要だったりで
もう人そのものです。
そこまで発達しているのに約9年という期限付きは違和感が・・・
何か秘密があるん...
プラスティックメモリーズ 第1話
水柿ツカサ(CV:内匠靖明)は、世界的な大企業・SAI社で働くことになります。
SAI社は、通称・ギフティアという人の心を持った人型アンドロイドを製造・管理する会社でした。
ツカサは、その中のターミナルサービスという部署に配置されます。
メインのビルの外にあるその部署は、どうやら窓際の部署らしいw
仕事内容は寿命を迎えるギフティアの回収業務なのですが、山野辺課長(CV...