二人三脚で一歩―【アニメ プラスティック・メモリーズ #2】
![]() | プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2015/06/24) 不明 商品詳細を見る |
アニメ プラスティック・メモリーズ
第2話 足を引っ張りたくないので
忘れないで
終わりと始まりの時
その境界
泡沫の時間
無数に瞬いたあの輝いた愛しき記憶を
この出会いが
悲しみしか生まなくならないように―
アイラのガチガチの応対で
捗らないギフティア回収業務

相変わらずの
ポンコツ一生懸命可愛さ
仕事じゃなくても見守りたくなる子だな(´▽`)
一方
アイラの監督役を仕事とする
新人・ツカサは
自分に出来る事を
自分なりに模索する
ツカサとアイラ
ゆっくりとコミュニケーションを取る中で
お互いを知り
コンビとして前に進むべく
一歩一歩二人三脚で歩みだしていく
新人くんらしい
前向きな頑張りは見ていて気持ちがいいですね^^
確実にコンビとして前に進んでいく
ふたりの姿がほっこりな第2話でした

一方で
そんなふたりを取り巻く環境
上司・同僚の描写も好感の持てるモノでした
未熟さ
青臭さ
諦観と捨てられない想い
新人
ベテラン
管理者
それぞれに立場・人格があり
違う視点で物事を見て
それぞれに悩みを持っている
ツカサとアイラに焦点を当てるのは当然として
まだまだ未熟さの残る
ツンデレ乙wな同僚ミチル

アイラの事情を知りつつ
新人くんの可能性にかけて
預けつつも見守る上司のカヅキ

たぬきチックな管理者

それぞれの分野でサポートする
裏方部隊

そんな愛すべき職場の中で
ようやく相棒としての第一歩を
二人三脚で踏み出したふたり
けれどその道のりは
辿り付いてしまうゴールは
もう見えるところまで来ていた
アイラ
稼働停止まであと2000時間
限られた時間の中で
如何に絆を育み
終わりの時を迎えるのか?
やはりそうなりますか
1話から感じていたところですが
ど直球の王道ですね
今のところは
脇役陣含め
王道の描写が過不足なく丁寧に描かれているので
しっかり王道が心に響き
物語の行き着く先を見届けたいと
思わせるだけのチカラを感じられています
次回も楽しみですね
▼関連記事
泡沫の現の中の―【アニメ プラスティック・メモリーズ #1】

にほんブログ村


http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/927-7befadc7
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3674-9b2755a8
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/3947-75a0c025
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/11521-a38191b4
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/2841-46a2cb87
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51787415
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/61427284
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2962-ff6c45b0
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3705-a1f873c2
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/952-f3e01446
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/eeb5a6f7c5f4301f210a539cc4c1f848/a0
捗らないギフティア回収業務

相変わらずの
ポンコツ一生懸命可愛さ
仕事じゃなくても見守りたくなる子だな(´▽`)
一方
アイラの監督役を仕事とする
新人・ツカサは
自分に出来る事を
自分なりに模索する
ツカサとアイラ
ゆっくりとコミュニケーションを取る中で
お互いを知り
コンビとして前に進むべく
一歩一歩二人三脚で歩みだしていく
新人くんらしい
前向きな頑張りは見ていて気持ちがいいですね^^
確実にコンビとして前に進んでいく
ふたりの姿がほっこりな第2話でした

一方で
そんなふたりを取り巻く環境
上司・同僚の描写も好感の持てるモノでした
未熟さ
青臭さ
諦観と捨てられない想い
新人
ベテラン
管理者
それぞれに立場・人格があり
違う視点で物事を見て
それぞれに悩みを持っている
ツカサとアイラに焦点を当てるのは当然として
まだまだ未熟さの残る
ツンデレ乙wな同僚ミチル

アイラの事情を知りつつ
新人くんの可能性にかけて
預けつつも見守る上司のカヅキ

たぬきチックな管理者

それぞれの分野でサポートする
裏方部隊

そんな愛すべき職場の中で
ようやく相棒としての第一歩を
二人三脚で踏み出したふたり
けれどその道のりは
辿り付いてしまうゴールは
もう見えるところまで来ていた
アイラ
稼働停止まであと2000時間
限られた時間の中で
如何に絆を育み
終わりの時を迎えるのか?
やはりそうなりますか
1話から感じていたところですが
ど直球の王道ですね
今のところは
脇役陣含め
王道の描写が過不足なく丁寧に描かれているので
しっかり王道が心に響き
物語の行き着く先を見届けたいと
思わせるだけのチカラを感じられています
次回も楽しみですね
▼関連記事
泡沫の現の中の―【アニメ プラスティック・メモリーズ #1】

にほんブログ村


http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/927-7befadc7
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3674-9b2755a8
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/3947-75a0c025
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/11521-a38191b4
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/2841-46a2cb87
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51787415
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/61427284
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2962-ff6c45b0
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3705-a1f873c2
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/952-f3e01446
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/eeb5a6f7c5f4301f210a539cc4c1f848/a0
Tag: アニメ