fc2ブログ

桜舞う季節、静かに緩やかに始まる【アニメ 響け!ユーフォニアム #1】

【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ (宝島社文庫 『日本ラブストーリー大賞』シリーズ)【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ (宝島社文庫 『日本ラブストーリー大賞』シリーズ)
(2013/12/05)
武田 綾乃

商品詳細を見る

アニメ 響け!ユーフォニアム
1話 ようこそハイスクール

わたしの新たな第一楽章が始まる―


静かに緩やかに
私の新しい日々が始まる

ユーフォ1-6
高校デビュー
中学時代は吹奏楽部だった・くみこ

彼女は中学時代の大会で
口を滑らせての失敗が胸につかえていた事もあり
高校でも吹奏楽部にはいるかどうかを
迷っていた

緩やかに始まる新しい日々
新しい出会いの中で
静かに見つめる自分の胸の内

何となく
捨てられないモノ
ユーフォ1
よぎるのは吹奏楽との出会い
姉から手ほどきを受けた日のこと

狂おしいほどの渇望ではない
柔らかな後悔と未練

その感覚に素直に従い
始まる高校生活
吹奏楽部の日々

京アニ、音楽、高校生、凸凹4人組
ユーフォ1-7
どうあがいても
けいおん!の幻影が付きまとう
あとざといキャラづけ
日常演技
映像美
京アニの武器はいつも通り平常運転で

OP・EDのテイストからは
けいおん!の幻影を
捨てる気はないという印象を受けてしまいますが
果たして本編ではどうなるのか

ただせっかくの青臭い青春模様となりうる素材

新しい環境で劇的な変化を期待するも
早々何かが変わるわけもなく
正体のしれない閉塞感を何となく感じつつも
流されるままに日々を過ごす
ユーフォ1-4

主人公・くみこの内面描写も
この年頃の子らしさがよく出ているだけに
日常系の媚びはあまりやらない方がいい気はしたり

幼馴染男子との気安いテキトーな距離感
ユーフォ1-2
多くは言葉にしないけど
いろいろと思う所を感じさせる
姉の短い問いかけだったりとか
雰囲気のよさはありましたし
ユーフォ1-3

そんなこんなで
個人的には
青臭くて熱い
ど直球の青春物語を期待したいですね


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/3593-c11c37f2
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/61407421
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/2104-e54dab9f
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/0bc10baf5a3e56bdd0d391f4736af26d/73
http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3810-b7f69a00
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/5695-a88b0218
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3693-33e97046
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3982-c228fa02
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/1324-57d5aa9f

0 Comments

8 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  響け♪ユーフォニアム TokyoMX(4/07)#01新
  • 第一話 ようこそハイスクール 公式サイトから中学の吹奏楽コンクールでの麗奈の言葉が忘れられないまま、久美子は北宇治高校に進学した。 クラスメイトの葉月と緑輝に誘われ吹奏楽部の見学に行くと、そこへ麗奈がやって来て――。 中学吹奏楽コンクール京都府予選で大吉山中学校は金賞だった。しかし関西大会には出場できないダメ金。それでも泣いて喜ぶ友達もいるがダメ金だからと久美子は冷めていた。しかし悔しくて泣...
  • 2015.04.12 (Sun) 21:37 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 1話「ようこそハイスクール」の感想
  • ん……京アニだ、懐かしいぐらい京アニだ。 けいおん二期でも五年前か、アニメファンの入れ替わり具合によっては新鮮なのかね? 日常、氷菓、中二病、たまこま、水泳部、境界、甘城、こうして並べると五年は長い。 色んなところに走ったようで、戻ってくると昔と変わらないのが良いのか悪いのか。 映像の安定感が、逆にいつまで経っても問題を抱えてる脚本を思い出させるんだよな。 花田脚本だから、...
  • 2015.04.13 (Mon) 06:27 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第1話 『ようこそハイスクール』 用語かと思ったら楽器だった。
  • チューバの様でチューバじゃない。それがユーフォニアム。最初フォルテシモみたいな音楽用語「もっと強く!」とか思ってた。部活ものそれも架空の部活じゃない。吹奏楽部ならクラシックとか聞けそう。そんな理由で視聴決定です。  ダメ金って何だ?吹奏楽用語で「金賞だけど全国行けない」事を指すそうです。みんな一等賞というゆとり教育の産物かと思ったけど、一定のレベル以上なら金賞という絶対評価かもしれ...
  • 2015.04.14 (Tue) 02:08 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  響け! ユーフォニアム第1話の感想レビュー
  • やっぱり京アニは最高ですわ(*´∀`*)ポワワな、入部編でした。 久美子以外も関西弁ではなくなってしまいましたが、小説では表現できない演奏関係の演出も含めて良アニメ化になりそうで楽しみ。 関西大会に出れないダメ金とは言え、それなりの演奏技術を身につけている久美...
  • 2015.04.15 (Wed) 00:04 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第1話「ようこそハイスクール」
  • 音楽もの+京アニということで、今期の中でも期待してた作品。 吹奏楽がメインになるアニメって小生は初めて見ました。 新入生歓迎の演奏が…"あんまりうまくないですね"だった^^; 選曲の暴れん坊将軍には意表を突かれたwww 定番の京アニと京阪電車のコラボは本作もやりそう。 久美子たちが通学に京阪電車使ってたので。 京阪のラッピング電車は毎回気合入ってますからね~ けいおん!の痛...
  • 2015.04.15 (Wed) 04:13 | のらりんすけっち