fc2ブログ

澱む旋律の中で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #3】

【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ (宝島社文庫 『日本ラブストーリー大賞』シリーズ)【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ (宝島社文庫 『日本ラブストーリー大賞』シリーズ)
(2013/12/05)
武田 綾乃

商品詳細を見る

アニメ 響け!ユーフォニアム
3話 はじめてアンサンブル


包む空気の不穏
不協和音が暴かれ
旋律は澱みを増す


曲者顧問
全国を目指すといった生徒たちへ
求める最低レベル
そこに達するまでは
自分は指導しない
そこまでたどり着いたら
合奏に呼ぶように―

しかし
逸る生徒によって
練度不足のまま
最初の合奏に向かうことに

案の状の未完成ぶりに
静かに事実を突き付ける
ある意味、容赦ない言葉
突き放しの洗礼が…
ユーフォ3-2

そうして
部内のちぐはぐな空気は
更に加速し広がっていく

その空気の正体は
上級生たちの過去
部内衝突
やる気のある人間とない人間
対立の果て残ったのは
やる気のない方

新入り下級生たる
自分たちには届かない場所で醸成された空気が
重くのしかかる

諦観に飲み込まれる中

それでも微かに諦めきれない
小さな想い

このままは嫌だ
抗いたい

鬱屈とした想い
形に出来ないをそれを
衝動のままに
吐き出す―
ユーフォ3
新しい世界で―
「くやしい」を知る高坂さん
その奏でる音律が
静かに久美子たち1年生ズ
その想いの種火に火を灯す

まだ私たちは何もしていない
そこまで明確な意志があるわけではない
けれどこの鬱屈な想いをただ抱えたままではいたくない

だからこの衝動を形にしよう

1年生ズの自主練が始まる―

行動で語る想い
伝えられるか
変えられるか
進めれるか

彼女たちの青春が始まります―



ぶつかる壁
言葉に出来ない想い、衝動
手探りで捜す突破口
実に真っ当な青春部活モノの雰囲気がいい感じでした
この鬱屈とした空気を果たして
久美子たちは打ち破るきっかけをつくれるのか
はたまた
まだまだ苦難は長く続くのか
どこまでお話に重みをつけてくるのか
要注目していきたいと思います


(追記)
黄前姉妹
ユーフォ3-3
没交渉ではないけれど
ちょっとぎこちない感じ

ある意味
家族らしい姉妹らしい距離感とも言えますが
何かしら確執がありそうな雰囲気も…

久美子の吹奏楽との出会いのシーンでの
仲の良い姉妹ぶりの印象がある分
ちょっと気になるところです

▼関連記事
望むは凪、されども―【アニメ 響け!ユーフォニアム #2】
桜舞う季節、静かに緩やかに始まる【アニメ 響け!ユーフォニアム #1】

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3708-891ff617
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/2868-077e766c
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/1031-d5f85f8a
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/61476537
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/3977-f09958b0
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/c7a866431b00cbb981ce777841769237/73
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/4132
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2973-4634d0df
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/2123-d079f828
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/80f779e2c3d422461a5c82834d6151b7/ac
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3851-f22fab05
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/33306733
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/5725-714d9d86
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/3614-4f3ff59f
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3728-1be511c2

0 Comments

17 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  響け♪ユーフォニアム TokyoMX(4/21)#03
  • 第三回 はじめてアンサンブル 公式サイトから合奏に向けて、パート練習をしている北宇治高校吹奏楽部。 しかし、途中で帰る者や、練習をせずに遊ぶ先輩など…… 真面目に取り組んでいるようには見えない。 そんな吹奏楽部に滝が驚くべき条件を突きつける。 1年生は腹式呼吸の練習、そして各パートに別れて練習。葉月は未経験者なので腹式呼吸が上手く出来ない。あすかが葉月と久美子を連れて低音パートの楽器選びを始...
  • 2015.04.22 (Wed) 22:11 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム第3話の感想レビュー
  • 滝先生のダメ出しがクリティカルヒット!回でした。 無闇に激昂したりせず、淡々と指摘するスタイルがかえって凄みがありましたね。 自分達で決めたことを頑張れない事を注意するだけなのでめちゃくちゃ正論なわけですが、ぬるま湯気分の先輩達には良い薬になるかしら? ...
  • 2015.04.22 (Wed) 22:48 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【響け! ユーフォニアム】 第3話『はじめてアンサンブル』 キャプ付感想
  • 響け! ユーフォニアム 第3話『はじめてアンサンブル』 感想(画像付) 前途多難な吹奏楽部(^^; やる気のある2年は辞めてしまったほど酷い状況。 久美子たちは、そんな中から新しく始めることが出来るのか? ダメな部を立て直していくスポ根展開みたいになってきましたね。 熱くていいじゃない! 合奏に向けて、パート練習をしている北宇治高校吹奏楽部。 しかし、途中で帰る...
  • 2015.04.23 (Thu) 00:17 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第3話「はじめてアンサンブル」感想
  • 自らの演奏する楽器を選び、パート練習にのぞむ久美子。 しかし、同じパートの先輩『中川夏紀』は練習にも参加せずに帰宅。 翌日以降も意欲的に練習を行なわない。 他のパートでも練習をしない部員達が散見され、吹奏楽部の先行きに暗雲が立ち込める。 そんな部員達の心を見透かすように顧問である滝は合奏出来る状態になるまで部員だけで練習をするよう指示。 しかし、...
  • 2015.04.23 (Thu) 00:58 | アニメ色の株主優待
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム #03 「はじめてアンサンブル」
  • 吹奏楽部の病巣がチラリ・・・「響け!ユーフォニアム」の第3話。 幼馴染み葵からの含みのある忠告。 麗奈との接触もクリアしパート練習が始まる。 早々に自分が使うことになる楽器を選ぶが久美子は残りが多いことが気になる。 新顧問の滝先生が先ず与えた課題は初級的な「海兵隊(AA)」。 しかし低音パートの中にも早々に切り上げて帰ってしまったりやる気のない生徒が。 緑輝が「二...
  • 2015.04.23 (Thu) 02:14 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第3話「はじめてアンサンブル」
  • これは…まとまるだけでも大変だ^^; 新歓演奏のしょぼさの謎が解けましたね。 部長のリーダーシップが弱いのはきついなあ。 あすかちゃんが何とか引っ張ってる感じですが。 2年生のやる気ない組が予想以上に困ったさん。 練習しないのに大会は出たいというのが やる気ある方が辞めていったというのがすごい話。 それにしても部の中で温度差がすさまじい。 滝先生、物腰は柔らかいけど言...
  • 2015.04.23 (Thu) 02:52 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第三回「はじめてアンサンブル」
  • 響け!ユーフォニアムの第3話を見ました。 第三回 はじめてアンサンブル 合奏に向けて、パート練習をしている北宇治高校吹奏楽部だったが、途中で帰る者や練習をせずに遊ぶ先輩など真面目に取り組んでいるようには見えずにいた。 「あの、この部って2年生が少ないですよね?」 「えっと…」 「1年が気にすることない、気にしなくていい」 滝は初歩的な曲“海兵隊”を合奏ができるよう...
  • 2015.04.23 (Thu) 07:54 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第3話「はじめてアンサンブル」感想
  • 響け!響け!麗奈の叫び。どこまでも響いていけ! 良い叫びでした。新世界をひとしきり吹いた後の彼女の叫びが、いろんな人の心を震わせてしまえばいいと思います。 エンジョイするのか、真剣に吹奏楽部に取り組むのか、どちらが正解とかは無いと思いますが、みんなが一生懸命になり出す方が面白くなるし、そういう青春劇を見てみたいですね。 そして、そんな人たちを応援したいという気持ちを響け!ユーフ...
  • 2015.04.23 (Thu) 09:51 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 3話「はじめてアンサンブル」の感想
  • 女同士のドロドロネタってウケ悪いのに定期的に作られるよな。 アニメに限らず最近は実写もイマイチ。その意味で京アニ的には攻めた内容だけど、 キャラデザの安定感が訴求する視聴者層との乖離は確実に出てくるだろうところ。 モブまできっちりデザインして美少女だらけでこの空気は雰囲気作りとして厳しい。 いつもの京アニじゃない、と印象付けはしておくべきだったんじゃないかなマジで。 ま、女...
  • 2015.04.24 (Fri) 05:00 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム 第3話 『はじめてアンサンブル』 予想以上にひでえ吹奏楽部だった!
  • 悪貨が良貨を駆逐する。2年生が思ったより少ない理由。それは部の方針を巡って大量離脱があったから。離脱した連中=やる気がある連中。つまりこの吹奏楽部はテキトーにやりたい連中が残った出がらし状態。中学生が「下手っぴ」って思うクオリティになるのもごもっとも。 なのにこの連中全国を目指すと大口を叩き、先生の酷評に反発。基本ほっぽらかしてフェスに出る練習しようとか言い出す始末。努力せず実力もないのに口...
  • 2015.04.24 (Fri) 17:35 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック