清濁混交飲み込んで―【アニメ 響け!ユーフォニアム #11】
アニメ 響け!ユーフォニアム
第11話 おかえりオーディション
清濁混交飲み込んで
鳴り響く音は
澄みやかに、高らかに
それは今この時しか得られない
青春の音
望む場所へ届け、と―

いろいろな壁はあるけれど
それでも
わたしはまっすぐに奏でる
トランペットソロをかけて
再オーディション
直接対決
掴みとったその機会は
決して正々堂々のモノではなかったかもしれないが…
個人的感情だけで言えば
リボンっ子の行動は好きになれない
ただそういう濁の部分は誰しもどこにでもある
必ずある
再オーディションの審査を
意志表示を
責任の重さに負けて
多くの生徒が放棄してしまったように
そして
対比になるように
なつきセンパイのような清もまた確実にある

りぼんっ子の挑発にも乗らず
くぎを刺してみたり
第一印象の気だるい先輩から
気持ちの良い先輩にすっかりクラスチェンジ
オーディションに落ちはしたが
落ちたからこそ
輝くモノもある象徴
しかして
そんなふうに正しくだけではいられない
先述のなつきにしても1年前は踏み出せなかったように
悩み途惑い
迷走しながらも
望むモノを手に入れるために
みっともなくともひた走る
それこそが青春の衝動
若者の特権というものでしょう^^
それは
りぼんっ子にせよ
かおり先輩にせよ
くみこにせよ
れいなにせよ
同じ事だろうから
だから
その両面を描く
どこかやるせなさが残る
絶妙なリアリティに片足残したこの作品は
共感がある
それが面白い
そんな訳で
第11話
最後までリボンっ子はあきらめきれず
みっともなくあがいた
3年生ズの譲れない想い
かおりと部長の語り合いは
積み上げてきたモノへの感傷が沁みた

かおりが何を想い
どんな願いをもって再オーディションに立ち
滝教諭の言葉に答えたのか
そこには彼女にしかわからない
積み上げてきた3年間への想いがあったのでしょう
そんなこんなで
誰も彼もが青春でした(´Д`)
そして
主人公な方々も…
れいなとくみこ
まつりの日に「特別」を共有した
彼女たちのやり取りが今回も熱かった、青かった
リボンっ子のゆさぶりに
さすがに心折れそうになる
れいなを支えたくみこ
祭りの日のれいなの言葉を持ってきての
「愛の告白」は王道中の王道
こっぱずかしくも
そうこなくっちゃな展開でぐっときましたね^^

自分は絶対れいなの味方でいる―多分も含めて
ちょっと斜に構えたような言葉のやり取り
れいな&くみこのお約束になってきた
この雰囲気、実に好きです
そして
その言葉を有言実行
再オーディションの審査
ひとり拍手するくみこがまた胸アツ
思わずサムズアップもの

失言王で
魔の悪さの目立つ子だけど
れいなと同じく
特別になりたいという
青臭い真っ直ぐさは心の奥にある
それが
くみこという少女なのかもしれませんね
地味ながらも主人公してると思える
キャラクターです
▼関連記事
私の「正しい」を信じて―【アニメ 響け!ユーフォニアム #10】
愛と青春の陰影【アニメ 響け!ユーフォニアム #9】
「私」だけの音律で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #8】
キミだから出来る事【アニメ 響け!ユーフォニアム #7】
だから奏でてる―【アニメ 響け!ユーフォニアム #6】
そして、わたしたちは走りだした―【アニメ 響け!ユーフォニアム #5】
それでしか得られないモノもある【アニメ 響け!ユーフォニアム #4】
澱む旋律の中で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #3】
望むは凪、されども―【アニメ 響け!ユーフォニアム #2】
桜舞う季節、静かに緩やかに始まる【アニメ 響け!ユーフォニアム #1】

にほんブログ村


http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4c2587564231fb2579b3aa4251abc82e/73
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/4237
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3872-be3edeff
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/3121-071ba7ec
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2428-3683ea25
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/2187-767cb55e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51792592
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3822-25402c19
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/1387-7253b9f2
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/33439905
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/6b0e949e61
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3874-6f80e54c
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/14132748

いろいろな壁はあるけれど
それでも
わたしはまっすぐに奏でる
トランペットソロをかけて
再オーディション
直接対決
掴みとったその機会は
決して正々堂々のモノではなかったかもしれないが…
個人的感情だけで言えば
リボンっ子の行動は好きになれない
ただそういう濁の部分は誰しもどこにでもある
必ずある
再オーディションの審査を
意志表示を
責任の重さに負けて
多くの生徒が放棄してしまったように
そして
対比になるように
なつきセンパイのような清もまた確実にある

りぼんっ子の挑発にも乗らず
くぎを刺してみたり
第一印象の気だるい先輩から
気持ちの良い先輩にすっかりクラスチェンジ
オーディションに落ちはしたが
落ちたからこそ
輝くモノもある象徴
しかして
そんなふうに正しくだけではいられない
先述のなつきにしても1年前は踏み出せなかったように
悩み途惑い
迷走しながらも
望むモノを手に入れるために
みっともなくともひた走る
それこそが青春の衝動
若者の特権というものでしょう^^
それは
りぼんっ子にせよ
かおり先輩にせよ
くみこにせよ
れいなにせよ
同じ事だろうから
だから
その両面を描く
どこかやるせなさが残る
絶妙なリアリティに片足残したこの作品は
共感がある
それが面白い
そんな訳で
第11話
最後までリボンっ子はあきらめきれず
みっともなくあがいた
3年生ズの譲れない想い
かおりと部長の語り合いは
積み上げてきたモノへの感傷が沁みた

かおりが何を想い
どんな願いをもって再オーディションに立ち
滝教諭の言葉に答えたのか
そこには彼女にしかわからない
積み上げてきた3年間への想いがあったのでしょう
そんなこんなで
誰も彼もが青春でした(´Д`)
そして
主人公な方々も…
れいなとくみこ
まつりの日に「特別」を共有した
彼女たちのやり取りが今回も熱かった、青かった
リボンっ子のゆさぶりに
さすがに心折れそうになる
れいなを支えたくみこ
祭りの日のれいなの言葉を持ってきての
「愛の告白」は王道中の王道
こっぱずかしくも
そうこなくっちゃな展開でぐっときましたね^^

自分は絶対れいなの味方でいる―多分も含めて
ちょっと斜に構えたような言葉のやり取り
れいな&くみこのお約束になってきた
この雰囲気、実に好きです
そして
その言葉を有言実行
再オーディションの審査
ひとり拍手するくみこがまた胸アツ
思わずサムズアップもの

失言王で
魔の悪さの目立つ子だけど
れいなと同じく
特別になりたいという
青臭い真っ直ぐさは心の奥にある
それが
くみこという少女なのかもしれませんね
地味ながらも主人公してると思える
キャラクターです
▼関連記事
私の「正しい」を信じて―【アニメ 響け!ユーフォニアム #10】
愛と青春の陰影【アニメ 響け!ユーフォニアム #9】
「私」だけの音律で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #8】
キミだから出来る事【アニメ 響け!ユーフォニアム #7】
だから奏でてる―【アニメ 響け!ユーフォニアム #6】
そして、わたしたちは走りだした―【アニメ 響け!ユーフォニアム #5】
それでしか得られないモノもある【アニメ 響け!ユーフォニアム #4】
澱む旋律の中で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #3】
望むは凪、されども―【アニメ 響け!ユーフォニアム #2】
桜舞う季節、静かに緩やかに始まる【アニメ 響け!ユーフォニアム #1】

にほんブログ村


http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4c2587564231fb2579b3aa4251abc82e/73
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/4237
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3872-be3edeff
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/3121-071ba7ec
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2428-3683ea25
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/2187-767cb55e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51792592
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3822-25402c19
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/1387-7253b9f2
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/33439905
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/6b0e949e61
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3874-6f80e54c
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/14132748