だから、わたしは手を伸ばし―【アニメ 響け!ユーフォニアム #12】
アニメ 響け!ユーフォニアム
第12話 わたしのユーフォニアム
気づいたこと
「好き」だった
だから
わたしは月に手を伸ばし
「それ」を手に入れた―
黄前久美子の戦い

迫るコンクール
白熱する練習の最中
ついに久美子の前に立ちはだかった壁
巧く奏でられない部分を指摘され
乗り越えるべく全身全霊を傾け
乗り越えようとするくみこ
苦しくも熱いその時間は
きっと誰もが羨む何物にも代えがたい時間なのだろう
そんな時間を得られた
全力を傾けられたから
辿りつけた境地
わたしはユーフォニアムが「好き」
そんな単純明快だけど
何よりも強い真理
そして
いつかの日
理解できなかった
盟友たる麗奈の気持ち
「好き」なものに
「全力」を傾けて
尚、届かなかったときの
「くやしい」という気持ち
泣きたくなるくらい
叫びたくなるくらい
やるせない気持ちなのだろうけど
そこに辿りつけたこと
それはとても誇るべきことで
羨ましく眩しくもある姿
まさに「青春」
だからこそ
くみこ姉やあおいの視線に
羨望が交じっているを感じたし
そんな楽器から離れた二人との対比があるからこそ
くみこの眩しさがまた光る
そして
その全身全霊が
「出来ますという言葉を忘れていませんよ」という
滝先生の言葉を引きだせた
次のチャンスを得られた
走り続けるくみこも
くみこの頑張り、意志を汲んでくれた滝先生も熱い
エピソードでした
みんながみんな全身全霊
その想いは伝播する
共有される熱量
その熱が「同志」をつくる

れいな&りぼんちゃん&かおり先輩のフォローがあったのは
ワンシーンだけどぐっと印象的でよかったですね^^
何気ないワンシーンですが
こんなところにも
群像劇としてのレベルの高さ
この作品の強みを感じました
▼関連記事
清濁混交飲み込んで―【アニメ 響け!ユーフォニアム #11】
私の「正しい」を信じて―【アニメ 響け!ユーフォニアム #10】
愛と青春の陰影【アニメ 響け!ユーフォニアム #9】
「私」だけの音律で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #8】
キミだから出来る事【アニメ 響け!ユーフォニアム #7】
だから奏でてる―【アニメ 響け!ユーフォニアム #6】
そして、わたしたちは走りだした―【アニメ 響け!ユーフォニアム #5】
それでしか得られないモノもある【アニメ 響け!ユーフォニアム #4】
澱む旋律の中で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #3】
望むは凪、されども―【アニメ 響け!ユーフォニアム #2】
桜舞う季節、静かに緩やかに始まる【アニメ 響け!ユーフォニアム #1】

にほんブログ村


http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/3133-a2011a9d
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3887-2b1a0277
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/3543-c474df83
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/2193-c44dce2b
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/1393-f264cb82
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3834-613dca84
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/4130-9a481b81
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/3708-6d06cda2
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2015-06-30/trackback

迫るコンクール
白熱する練習の最中
ついに久美子の前に立ちはだかった壁
巧く奏でられない部分を指摘され
乗り越えるべく全身全霊を傾け
乗り越えようとするくみこ
苦しくも熱いその時間は
きっと誰もが羨む何物にも代えがたい時間なのだろう
そんな時間を得られた
全力を傾けられたから
辿りつけた境地
わたしはユーフォニアムが「好き」
そんな単純明快だけど
何よりも強い真理
そして
いつかの日
理解できなかった
盟友たる麗奈の気持ち
「好き」なものに
「全力」を傾けて
尚、届かなかったときの
「くやしい」という気持ち
泣きたくなるくらい
叫びたくなるくらい
やるせない気持ちなのだろうけど
そこに辿りつけたこと
それはとても誇るべきことで
羨ましく眩しくもある姿
まさに「青春」
だからこそ
くみこ姉やあおいの視線に
羨望が交じっているを感じたし
そんな楽器から離れた二人との対比があるからこそ
くみこの眩しさがまた光る
そして
その全身全霊が
「出来ますという言葉を忘れていませんよ」という
滝先生の言葉を引きだせた
次のチャンスを得られた
走り続けるくみこも
くみこの頑張り、意志を汲んでくれた滝先生も熱い
エピソードでした
みんながみんな全身全霊
その想いは伝播する
共有される熱量
その熱が「同志」をつくる

れいな&りぼんちゃん&かおり先輩のフォローがあったのは
ワンシーンだけどぐっと印象的でよかったですね^^
何気ないワンシーンですが
こんなところにも
群像劇としてのレベルの高さ
この作品の強みを感じました
▼関連記事
清濁混交飲み込んで―【アニメ 響け!ユーフォニアム #11】
私の「正しい」を信じて―【アニメ 響け!ユーフォニアム #10】
愛と青春の陰影【アニメ 響け!ユーフォニアム #9】
「私」だけの音律で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #8】
キミだから出来る事【アニメ 響け!ユーフォニアム #7】
だから奏でてる―【アニメ 響け!ユーフォニアム #6】
そして、わたしたちは走りだした―【アニメ 響け!ユーフォニアム #5】
それでしか得られないモノもある【アニメ 響け!ユーフォニアム #4】
澱む旋律の中で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #3】
望むは凪、されども―【アニメ 響け!ユーフォニアム #2】
桜舞う季節、静かに緩やかに始まる【アニメ 響け!ユーフォニアム #1】

にほんブログ村


http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/3133-a2011a9d
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3887-2b1a0277
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/3543-c474df83
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/2193-c44dce2b
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/1393-f264cb82
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3834-613dca84
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/4130-9a481b81
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/3708-6d06cda2
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2015-06-30/trackback