十五アイドル漂流記~何処へ行くの、346~【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #14】
アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ
第14話
Who is the lady in the castle?
シンデレラプロジェクト
15人のアイドルたち(もちろん筆頭は武内Pだよ♪w)
合同ライブを経ても
さして変わらぬ彼女たちの日常は続いてます
けれどそんな日常にも
リストラという社会の荒波の影が迫る?!www
楽しくなる途中かな―

だよね、コレ楽しくなる途中なんだよね、しぶりん(´Д`)
…という訳で
分割2クール後半戦スタート
新OPおあずけ
1期14話を構図を踏襲
売れ出したアイドルたちに
新しい日常が―
という描写も冒頭数分程度で
あとは淡々とした日常回
1クール開いた上での
2クール目スタート回としては
キャッチ―さにかける感が否めなかったですね
とりあえず期待感よりも
不安感が勝つ第14話
そして
新しいステージへ、を感じさせたのは
これはやっちゃうのか?感がぷんぷんする新キャラさん
冒頭の登場からして不安感がありましたが
ある意味期待通りやってくれました
きつそうな創業者一族女性常務による
アイドル事業整理発言による引きとか
いったいどこへいくつもりなんだろ?
順調にキャラも増加の一途
既存キャラもなるべく均等にを目的なのか
お話もキャラも焦点ぶれブレなのも相変わらず
まあ、再開の1回目としては
全体の状況説明がいるのもまた致し方ないかですが
この辺も分割の弊害じゃなかろうか
そんなこんなで不安感の多いスタートでしたが
推しキャラがいて
それなりにフューチャーされてれば
キャラアニとしてはそれなりに楽しめます
個人的な期待どころは
一歩引いた位置でPと話をする渋凛ちゃんが
後半戦も美味しい役どころをもってく展開が見れる事
そして
もちろん武内P!!
今回もバリバリメインヒロインでしたし
年上のおばさまに狙われる若い燕的にも
面白い展開が待ってるかもですしww

真面目な話
一度はアイドルとの関係構築で失敗した彼が
アイドル事業の縮小という局面に直面して
どう動くのかという点は気になるところ
とはいえ、Pを主人公にしてはこの作品の趣旨からは外れるんでしょうね~
個人的にはそっちの方が俄然面白くなる気がするのですが(苦笑
後はキャラ萌え的には
美嘉ねぇの登場が前半戦同様
しっかりあればなぁと(∩´∀`)∩
今回も恋愛話持ちかけられて
挙動不審可愛いがきゅん来ましたし^^

後半戦もお姉さんポジでのいい役どころお願いしますw
▼アニマス1期14話感想
わたしたちはアイドルだから【アニメ アイドルマスター #14】
▼関連記事
俺たちの戦いはこれからだ―‼【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #13(終)】
そして、望む輝きの向こう側―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #12】
NEKOMIMI ろっくんろーる!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #11】
凸凹ストレイサーキュレーション【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #10】
コンセプトはどないやってん!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #9】
我が魂に共鳴せよ、城への導き手【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #8】
TAKEUTI!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7.5】
ひとつひとつ確かに煌めく【CD CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!】
輝く星を見つけるために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7】
あのお城まで何マイル?【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #6】
先に進む者、残る者、それぞれの【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #5】
これからが彼女たちの本当のはじまり【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #4】
魔法の時間―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #3】
準備を始めるシンデレラたち―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #2】
Step Brand‐new Stage !【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #1】
その輝きは色褪せず―【BD 劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 】
続いている愛すべき彼女たちの毎日【アニメ アイドルマスター #26】
繋げるちから【THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 07】
彼女たちの夢、とどけたいモノ【アニメ アイドルマスター ♯13】
ステージをつくりあげる熱っていいよね【アニメ アイドルマスター 】

にほんブログ村


http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1323-391e8a8e
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/61906212
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3888-5a5c1d77
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3958-905c0d98
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/3113-d00acfcb
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/3060-8f93a1d1
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3888-ebff4b63
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1116-17575a5b
http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2179-9a44eb43
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/4424-22ad50c7
http://reilove.blog51.fc2.com/tb.php/7437-239f12e8
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/801-9922ccc9

だよね、コレ楽しくなる途中なんだよね、しぶりん(´Д`)
…という訳で
分割2クール後半戦スタート
新OPおあずけ
1期14話を構図を踏襲
売れ出したアイドルたちに
新しい日常が―
という描写も冒頭数分程度で
あとは淡々とした日常回
1クール開いた上での
2クール目スタート回としては
キャッチ―さにかける感が否めなかったですね
とりあえず期待感よりも
不安感が勝つ第14話
そして
新しいステージへ、を感じさせたのは
これはやっちゃうのか?感がぷんぷんする新キャラさん
冒頭の登場からして不安感がありましたが
ある意味期待通りやってくれました
きつそうな創業者一族女性常務による
アイドル事業整理発言による引きとか
いったいどこへいくつもりなんだろ?
順調にキャラも増加の一途
既存キャラもなるべく均等にを目的なのか
お話もキャラも焦点ぶれブレなのも相変わらず
まあ、再開の1回目としては
全体の状況説明がいるのもまた致し方ないかですが
この辺も分割の弊害じゃなかろうか
そんなこんなで不安感の多いスタートでしたが
推しキャラがいて
それなりにフューチャーされてれば
キャラアニとしてはそれなりに楽しめます
個人的な期待どころは
一歩引いた位置でPと話をする渋凛ちゃんが
後半戦も美味しい役どころをもってく展開が見れる事
そして
もちろん武内P!!
今回もバリバリメインヒロインでしたし
年上のおばさまに狙われる若い燕的にも
面白い展開が待ってるかもですしww

真面目な話
一度はアイドルとの関係構築で失敗した彼が
アイドル事業の縮小という局面に直面して
どう動くのかという点は気になるところ
とはいえ、Pを主人公にしてはこの作品の趣旨からは外れるんでしょうね~
個人的にはそっちの方が俄然面白くなる気がするのですが(苦笑
後はキャラ萌え的には
美嘉ねぇの登場が前半戦同様
しっかりあればなぁと(∩´∀`)∩
今回も恋愛話持ちかけられて
挙動不審可愛いがきゅん来ましたし^^

後半戦もお姉さんポジでのいい役どころお願いしますw
▼アニマス1期14話感想
わたしたちはアイドルだから【アニメ アイドルマスター #14】
▼関連記事
俺たちの戦いはこれからだ―‼【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #13(終)】
そして、望む輝きの向こう側―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #12】
NEKOMIMI ろっくんろーる!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #11】
凸凹ストレイサーキュレーション【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #10】
コンセプトはどないやってん!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #9】
我が魂に共鳴せよ、城への導き手【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #8】
TAKEUTI!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7.5】
ひとつひとつ確かに煌めく【CD CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!】
輝く星を見つけるために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7】
あのお城まで何マイル?【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #6】
先に進む者、残る者、それぞれの【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #5】
これからが彼女たちの本当のはじまり【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #4】
魔法の時間―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #3】
準備を始めるシンデレラたち―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #2】
Step Brand‐new Stage !【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #1】
その輝きは色褪せず―【BD 劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 】
続いている愛すべき彼女たちの毎日【アニメ アイドルマスター #26】
繋げるちから【THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 07】
彼女たちの夢、とどけたいモノ【アニメ アイドルマスター ♯13】
ステージをつくりあげる熱っていいよね【アニメ アイドルマスター 】
![]() | THE IDOLM@STER CINDERELLA GILRS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【通常盤】 (2015/02/18) CINDERELLA PROJECT 商品詳細を見る |

にほんブログ村


http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1323-391e8a8e
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/61906212
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3888-5a5c1d77
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/3958-905c0d98
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/3113-d00acfcb
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/3060-8f93a1d1
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3888-ebff4b63
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1116-17575a5b
http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2179-9a44eb43
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/4424-22ad50c7
http://reilove.blog51.fc2.com/tb.php/7437-239f12e8
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/801-9922ccc9
Tag: アニメ