fc2ブログ

読んだ本(2015.7)

2015年7月読了本まとめ

覚書代わりにペタリ



2015年7月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:932ページ
ナイス数:25ナイス

ノーゲーム・ノーライフ7 (MF文庫J)ノーゲーム・ノーライフ7 (MF文庫J)感想
モノローグ系で読みづらい文章ながら少年漫画的勢いと壮大な大風呂敷で押し切る。故に読後、この一冊の中身について詳細が全く残らない。何か盛大に伏線はりまくって次回続くで「次巻どうするの?」が端的にして唯一の感想。評価は次巻の種明かしの見せ方次第でしょうか
読了日:7月31日 著者:榎宮祐
ゲーマーズ! (2) 天道花憐と不意打ちハッピーエンド (富士見ファンタジア文庫)ゲーマーズ! (2) 天道花憐と不意打ちハッピーエンド (富士見ファンタジア文庫)感想
ゲームが縁で交わりあった高校生少年少女のバットコミュニケーションラブコメディ第2巻。予想通りに予想の斜め上の勘違いでこんがらがる爽やかな人間関係という何ともカオスだけどライトなノリはそのままにキャラも固まった2巻という事と短編集的構成も相まって安定感の増した予定調和ラブコメ掛け合いが楽しい。オチはサブタイでネタバレしている仕様という事もありの出オチ話もありで全編驚きは少ないですが、それ故に心地の良い作品雰囲気が出来てる面もありで肩の力を抜いて楽しめる良作ラブコメシリーズです
読了日:7月19日 著者:葵せきな
銀閃の戦乙女と封門の姫6 (一迅社文庫)銀閃の戦乙女と封門の姫6 (一迅社文庫)感想
総力戦で最終決戦最終巻。大作をを読み切ったというグランドフィナーレ感にはかけるものの、崩れることなく終わった秀作。何よりキャラの魅力が終始ぶれないシリーズでした。それだけにエピローグにもっと尺を割いた方がこの作品らしい余韻がもっと出たかなというところ
読了日:7月7日 著者:瀬尾つかさ

読書メーター



▼関連記事
読んだ本(2015.6)
読んだ本(2015.5)
読んだ本(2015.4)
読んだ本(2015.3)
読んだ本(2015.2)
読んだ本(2015.1)
読んだ本(2014.12)
読んだ本(2014.11)
読んだ本(2014.9)
読んだ本(2014.8)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments