煌めくドレスを纏うとも灰かぶりであろうとも【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #17】
アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ
第17話
Where does this road lead to?
何を纏おうとも貴方の名前はシンデレラ
美嘉ねぇはいいキャラやなぁ~(´Д`)

武内Pと美嘉ねぇの絡みをmoreプリーズw

美嘉ねぇがたくさん映って嬉しかったわ~
そして、お姉さんっぽい感じの
エピソードがでシチュ萌えでしたわ~
感想以上(苦笑の第17話



なんかこう
単話、単エピソードだけ見ると
萌えシチュとしていい塩梅なんですが
前後との繋がり
シリーズ全体を見たときにちぐはぐというか
柱の不在を感じずにはいられない
この辺は
アイドル日常群像劇
ストーリーに柱は持たせず
基本コンセプトはギャルゲに代表される
萌えを武器にする使いきりシチュエーションで見えるタイプの
エピソードで行く
日常系として視聴すると印象代わるのかしらん
とはいえ
一方で
常務ぶっ倒すを最終回への柱にしたいようというエピソードも
挟まれる訳で…
例えば今回のエピソードの核は
単純に意に添わない仕事を振られたときに
アイドルとしてどう接するかというだけなので
常務による恐怖政治のネタがなくても
成り立つように感じるんですよね
常務ネタは後半クール開始初っ端の
インパクト位にはなった気がしますが
現状ではそれ以上には機能してないような
そこに関してはちぐはぐ感が否めないかな
前クールラストのライブ回も
山場のつくりかた含め
盛り上げ方が巧くないかなと感じましたが
果たして
2クール目最終回の盛り上がりはどうなることやら
▼関連記事
それでも私たちはおとぎ話を語る【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #16】
魔法の向こう側で―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #15】
十五アイドル漂流記~何処へ行くの、346~【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #14】
俺たちの戦いはこれからだ―‼【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #13】
そして、望む輝きの向こう側―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #12】
NEKOMIMI ろっくんろーる!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #11】
凸凹ストレイサーキュレーション【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #10】
コンセプトはどないやってん!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #9】
我が魂に共鳴せよ、城への導き手【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #8】
TAKEUTI!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7.5】
ひとつひとつ確かに煌めく【CD CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!】
輝く星を見つけるために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7】
あのお城まで何マイル?【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #6】
先に進む者、残る者、それぞれの【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #5】
これからが彼女たちの本当のはじまり【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #4】
魔法の時間―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #3】
準備を始めるシンデレラたち―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #2】
Step Brand‐new Stage !【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #1】
その輝きは色褪せず―【BD 劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 】
続いている愛すべき彼女たちの毎日【アニメ アイドルマスター #26】

にほんブログ村


http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/4177-da776aa6
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3942-7a47ecf4
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/818-37d25c27
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/3083-f6934ac0
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/3197-963ebf61
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4031-b0c68fcb
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/4573-96f75c1f
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/4263-f3444d42

武内Pと美嘉ねぇの絡みをmoreプリーズw

美嘉ねぇがたくさん映って嬉しかったわ~
そして、お姉さんっぽい感じの
エピソードがでシチュ萌えでしたわ~
感想以上(苦笑の第17話



なんかこう
単話、単エピソードだけ見ると
萌えシチュとしていい塩梅なんですが
前後との繋がり
シリーズ全体を見たときにちぐはぐというか
柱の不在を感じずにはいられない
この辺は
アイドル日常群像劇
ストーリーに柱は持たせず
基本コンセプトはギャルゲに代表される
萌えを武器にする使いきりシチュエーションで見えるタイプの
エピソードで行く
日常系として視聴すると印象代わるのかしらん
とはいえ
一方で
常務ぶっ倒すを最終回への柱にしたいようというエピソードも
挟まれる訳で…
例えば今回のエピソードの核は
単純に意に添わない仕事を振られたときに
アイドルとしてどう接するかというだけなので
常務による恐怖政治のネタがなくても
成り立つように感じるんですよね
常務ネタは後半クール開始初っ端の
インパクト位にはなった気がしますが
現状ではそれ以上には機能してないような
そこに関してはちぐはぐ感が否めないかな
前クールラストのライブ回も
山場のつくりかた含め
盛り上げ方が巧くないかなと感じましたが
果たして
2クール目最終回の盛り上がりはどうなることやら
▼関連記事
それでも私たちはおとぎ話を語る【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #16】
魔法の向こう側で―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #15】
十五アイドル漂流記~何処へ行くの、346~【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #14】
俺たちの戦いはこれからだ―‼【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #13】
そして、望む輝きの向こう側―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #12】
NEKOMIMI ろっくんろーる!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #11】
凸凹ストレイサーキュレーション【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #10】
コンセプトはどないやってん!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #9】
我が魂に共鳴せよ、城への導き手【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #8】
TAKEUTI!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7.5】
ひとつひとつ確かに煌めく【CD CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!】
輝く星を見つけるために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7】
あのお城まで何マイル?【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #6】
先に進む者、残る者、それぞれの【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #5】
これからが彼女たちの本当のはじまり【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #4】
魔法の時間―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #3】
準備を始めるシンデレラたち―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #2】
Step Brand‐new Stage !【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #1】
その輝きは色褪せず―【BD 劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 】
続いている愛すべき彼女たちの毎日【アニメ アイドルマスター #26】
![]() | THE IDOLM@STER CINDERELLA GILRS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【通常盤】 (2015/02/18) CINDERELLA PROJECT 商品詳細を見る |

にほんブログ村


http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/4177-da776aa6
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/3942-7a47ecf4
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/818-37d25c27
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/3083-f6934ac0
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/3197-963ebf61
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4031-b0c68fcb
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/4573-96f75c1f
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/4263-f3444d42
Tag: アニメ