あの日見た輝きの名前を私たちはまだ知らない。【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #23】
アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ
第23話
Glass Slippers.
-『私』がかける、『私』のための魔法-
いつか誰かがくれた魔法は解けた
それでも私はお城の舞踏会をめざしたい
だから、さがす
わたしがかける
私のための魔法を
あの日見た輝きの名前を私たちはまだ知らない。

でも
あの日、私は確かに
貴方のその輝き
笑顔に
背中を押してもらったから


だから
その輝きにはきっと
貴方だけの名前がきっとあると
信じてるから―
しぶりん、みお
それぞれが新しい何かを見つける中
自分だけの何かを見つけられない卯月は
『私』が見えなくなり
追い詰められていく
卯月の口癖
いつもはみんなを高揚させる
「がんばります」の台詞で
卯月の追い詰められ具合を
示す辺りは巧さを感じましたでしょうか
そんな追い詰められていく卯月
彼女が
もう一度
前へ歩み出すために
『私』へ問いかける―
試練の第23話
島村卯月
荒削りだけど
誰かを元気づけられる
輝きを持った少女
ニュージェネにとって
彼女は確かに
3人を繋ぎ止める力を持っていて
それは
ステージを通して
向こう側に届く可能性を秘めている
卯月はそれを自分自身で
カタチに出来るか否か
客観による後押し
『仲間』の想いは言葉にされた
あとは見出した者、『魔法遣い』であるPの言葉
彼の言葉、『笑顔です』の真意でしょうか
そして
何より必要なのは主観
卯月自身
彼女が
自分の積み上げてきたモノ
ステージの中で見てきたモノから
どんな自分を見出すか
積み重ねたレッスン
努力の時間は裏切らない
ステージの上
みんなの笑顔が溢れる中で感じた
忘れ得ない熱量、輝き
この辺りから
『私』を確立するのが定番かなと思いますが
果たしてどんなきっかけでもって
立ち上がっていくのか―
そんな訳で
ある意味
デレマス一番の伏線回収ともなった
第23話
あの神回だった
第1話を踏まえての
しぶりんの語りにはチカラが生まれ得た
一方で
本田さんとの運命感って
個人的にはあまりなくて
3人でこの場所-公園-から
というのはちょっと違和感に
みおに対して
この場所での出来事への言及があったり
みおも含めての
この場所でのちょっとしたエピソードでも
はさんであれば…と思うのですが
やっぱり中盤からここまで
NGの絆を深めていくエピソードの少なさと
作品として視点があっちこっちに
定まっていなかったのは
もったいないなぁ…
第1話が文句なしの出来で
クライマックスここにきて
こうしてお話を収束させていくつもりだったなら
尚の事
▼関連記事
この場所に私たちの星はあると―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #22】
いつかあのお城で相見える日のために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #21】
新たな光に会いに行こう【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #20】
キミだけが知るキミだけの道【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #19】
今の私でひらく明日の私への扉【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #18】
煌めくドレスを纏うとも灰かぶりであろうとも【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #17】
それでも私たちはおとぎ話を語る【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #16】
魔法の向こう側で―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #15】
十五アイドル漂流記~何処へ行くの、346~【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #14】
俺たちの戦いはこれからだ―‼【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #13】
そして、望む輝きの向こう側―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #12】
NEKOMIMI ろっくんろーる!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #11】
凸凹ストレイサーキュレーション【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #10】
コンセプトはどないやってん!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #9】
我が魂に共鳴せよ、城への導き手【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #8】
TAKEUTI!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7.5】
ひとつひとつ確かに煌めく【CD CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!】
輝く星を見つけるために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7】
あのお城まで何マイル?【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #6】
先に進む者、残る者、それぞれの【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #5】
これからが彼女たちの本当のはじまり【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #4】
魔法の時間―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #3】
準備を始めるシンデレラたち―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #2】
Step Brand‐new Stage !【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #1】
▼関連記事(アニメ1期)
その輝きは色褪せず―【BD 劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 】
続いている愛すべき彼女たちの毎日【アニメ アイドルマスター #26】
アイドルとして プロとして【アニメ アイドルマスター #23】

にほんブログ村


http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1342-7111a917
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51981854
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/44ec6ab276edf933e81dedad4914fb0f/0d
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/62309226
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/3369-9bd27310
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/3128-d3c89175
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/4014-1e313ca2
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3906-d3256ba2
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/848-265caff5

でも
あの日、私は確かに
貴方のその輝き
笑顔に
背中を押してもらったから


だから
その輝きにはきっと
貴方だけの名前がきっとあると
信じてるから―
しぶりん、みお
それぞれが新しい何かを見つける中
自分だけの何かを見つけられない卯月は
『私』が見えなくなり
追い詰められていく
卯月の口癖
いつもはみんなを高揚させる
「がんばります」の台詞で
卯月の追い詰められ具合を
示す辺りは巧さを感じましたでしょうか
そんな追い詰められていく卯月
彼女が
もう一度
前へ歩み出すために
『私』へ問いかける―
試練の第23話
島村卯月
荒削りだけど
誰かを元気づけられる
輝きを持った少女
ニュージェネにとって
彼女は確かに
3人を繋ぎ止める力を持っていて
それは
ステージを通して
向こう側に届く可能性を秘めている
卯月はそれを自分自身で
カタチに出来るか否か
客観による後押し
『仲間』の想いは言葉にされた
あとは見出した者、『魔法遣い』であるPの言葉
彼の言葉、『笑顔です』の真意でしょうか
そして
何より必要なのは主観
卯月自身
彼女が
自分の積み上げてきたモノ
ステージの中で見てきたモノから
どんな自分を見出すか
積み重ねたレッスン
努力の時間は裏切らない
ステージの上
みんなの笑顔が溢れる中で感じた
忘れ得ない熱量、輝き
この辺りから
『私』を確立するのが定番かなと思いますが
果たしてどんなきっかけでもって
立ち上がっていくのか―
そんな訳で
ある意味
デレマス一番の伏線回収ともなった
第23話
あの神回だった
第1話を踏まえての
しぶりんの語りにはチカラが生まれ得た
一方で
本田さんとの運命感って
個人的にはあまりなくて
3人でこの場所-公園-から
というのはちょっと違和感に
みおに対して
この場所での出来事への言及があったり
みおも含めての
この場所でのちょっとしたエピソードでも
はさんであれば…と思うのですが
やっぱり中盤からここまで
NGの絆を深めていくエピソードの少なさと
作品として視点があっちこっちに
定まっていなかったのは
もったいないなぁ…
第1話が文句なしの出来で
クライマックスここにきて
こうしてお話を収束させていくつもりだったなら
尚の事
▼関連記事
この場所に私たちの星はあると―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #22】
いつかあのお城で相見える日のために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #21】
新たな光に会いに行こう【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #20】
キミだけが知るキミだけの道【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #19】
今の私でひらく明日の私への扉【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #18】
煌めくドレスを纏うとも灰かぶりであろうとも【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #17】
それでも私たちはおとぎ話を語る【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #16】
魔法の向こう側で―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #15】
十五アイドル漂流記~何処へ行くの、346~【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #14】
俺たちの戦いはこれからだ―‼【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #13】
そして、望む輝きの向こう側―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #12】
NEKOMIMI ろっくんろーる!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #11】
凸凹ストレイサーキュレーション【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #10】
コンセプトはどないやってん!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #9】
我が魂に共鳴せよ、城への導き手【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #8】
TAKEUTI!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7.5】
ひとつひとつ確かに煌めく【CD CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!】
輝く星を見つけるために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7】
あのお城まで何マイル?【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #6】
先に進む者、残る者、それぞれの【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #5】
これからが彼女たちの本当のはじまり【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #4】
魔法の時間―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #3】
準備を始めるシンデレラたち―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #2】
Step Brand‐new Stage !【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #1】
▼関連記事(アニメ1期)
その輝きは色褪せず―【BD 劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 】
続いている愛すべき彼女たちの毎日【アニメ アイドルマスター #26】
アイドルとして プロとして【アニメ アイドルマスター #23】
![]() | THE IDOLM@STER CINDERELLA GILRS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【通常盤】 (2015/02/18) CINDERELLA PROJECT 商品詳細を見る |

にほんブログ村


http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1342-7111a917
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51981854
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/44ec6ab276edf933e81dedad4914fb0f/0d
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/62309226
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/3369-9bd27310
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/3128-d3c89175
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/4014-1e313ca2
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3906-d3256ba2
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/848-265caff5
Tag: アニメ