いつかの私のために【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #24】
アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ
第24話
Barefoot Girl.
-何も見えない私のままでも-
ふさわしいのかはわからない
たどり着けるのかもわからない
今は何も見えない
でも
わたしもあの場所に立ちたいから
だから
いつかの私のために
今は迷いながらでも
この足を踏み出す―
迷子の卯月
私だけの笑顔は見つからなかったけど
ここにとどまり続ける事は出来ない
先行くみんなの中にいたい
その中に私だけの笑顔があるかもしれない
それだけを支えに
彼女はおそるおそる一歩踏み出してみた―

結局
何を語りたかったの?
卯月が歩みを進められた
その理由づけが描けてないように思える
物語の軸が弱い
卯月自身の中に明確な理由は見つからず
NGと共にありたいという想いだけで歩みを進める事を決めたけど
とりあえずひとりで歌ってみたり
ちぐはぐ感があちらこちら
プロジェクトメンバーの卯月への想いも
そもそも横のつながりというか
卯月との繋がりが
これまで描かれていないから
どうにも卯月を元気づける言葉が
とってつけた感が強くてこちらも…
やはりシリーズ構成が問題かなぁ
こうやって終わらせるつもりだったなら
1期アニマスのように
柱となるキャラを絞るべきだったかの様に思います
卯月をセンター
NGふたりと歩む軌跡を中心に描き
他のメンバーとの交流の中で
他のメンバーの考えを学び
他のメンバーもNGに刺激を受けて
ステップアップしていくという形が明確になっていれば
この回もまた違った印象を受けれたと思いますが…
実際のところ
2クール目は
卯月さんフェードアウトしてた感が強いからなぁ
彼女で総括されて行くことに違和感
卯月&渋凛で
ダブルセンター感バリバリだった
第1話が懐かしい
そんなこんなな中で
追い打ちをかける
更に首を絞めているのが
この回の前後が特別編成であいている事
ストーリーの盛り上がりに
更なるぶった切りの
トドメを刺しましたでしょうか
▼関連記事
あの日見た輝きの名前を私たちはまだ知らない。【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #23】
この場所に私たちの星はあると―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #22】
いつかあのお城で相見える日のために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #21】
新たな光に会いに行こう【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #20】
キミだけが知るキミだけの道【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #19】
今の私でひらく明日の私への扉【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #18】
煌めくドレスを纏うとも灰かぶりであろうとも【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #17】
それでも私たちはおとぎ話を語る【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #16】
魔法の向こう側で―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #15】
十五アイドル漂流記~何処へ行くの、346~【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #14】
俺たちの戦いはこれからだ―‼【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #13】
そして、望む輝きの向こう側―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #12】
NEKOMIMI ろっくんろーる!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #11】
凸凹ストレイサーキュレーション【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #10】
コンセプトはどないやってん!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #9】
我が魂に共鳴せよ、城への導き手【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #8】
TAKEUTI!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7.5】
ひとつひとつ確かに煌めく【CD CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!】
輝く星を見つけるために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7】
あのお城まで何マイル?【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #6】
先に進む者、残る者、それぞれの【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #5】
これからが彼女たちの本当のはじまり【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #4】
魔法の時間―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #3】
準備を始めるシンデレラたち―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #2】
Step Brand‐new Stage !【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #1】
▼関連記事(アニメ1期)
その輝きは色褪せず―【BD 劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 】
続いている愛すべき彼女たちの毎日【アニメ アイドルマスター #26】
アイドルとして プロとして【アニメ アイドルマスター #23】

にほんブログ村


http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1345-359abe50
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51983482
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/3415-26ae11d7
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3909-4958facc
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4199-01000067
私だけの笑顔は見つからなかったけど
ここにとどまり続ける事は出来ない
先行くみんなの中にいたい
その中に私だけの笑顔があるかもしれない
それだけを支えに
彼女はおそるおそる一歩踏み出してみた―

結局
何を語りたかったの?
卯月が歩みを進められた
その理由づけが描けてないように思える
物語の軸が弱い
卯月自身の中に明確な理由は見つからず
NGと共にありたいという想いだけで歩みを進める事を決めたけど
とりあえずひとりで歌ってみたり
ちぐはぐ感があちらこちら
プロジェクトメンバーの卯月への想いも
そもそも横のつながりというか
卯月との繋がりが
これまで描かれていないから
どうにも卯月を元気づける言葉が
とってつけた感が強くてこちらも…
やはりシリーズ構成が問題かなぁ
こうやって終わらせるつもりだったなら
1期アニマスのように
柱となるキャラを絞るべきだったかの様に思います
卯月をセンター
NGふたりと歩む軌跡を中心に描き
他のメンバーとの交流の中で
他のメンバーの考えを学び
他のメンバーもNGに刺激を受けて
ステップアップしていくという形が明確になっていれば
この回もまた違った印象を受けれたと思いますが…
実際のところ
2クール目は
卯月さんフェードアウトしてた感が強いからなぁ
彼女で総括されて行くことに違和感
卯月&渋凛で
ダブルセンター感バリバリだった
第1話が懐かしい
そんなこんなな中で
追い打ちをかける
更に首を絞めているのが
この回の前後が特別編成であいている事
ストーリーの盛り上がりに
更なるぶった切りの
トドメを刺しましたでしょうか
▼関連記事
あの日見た輝きの名前を私たちはまだ知らない。【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #23】
この場所に私たちの星はあると―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #22】
いつかあのお城で相見える日のために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #21】
新たな光に会いに行こう【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #20】
キミだけが知るキミだけの道【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #19】
今の私でひらく明日の私への扉【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #18】
煌めくドレスを纏うとも灰かぶりであろうとも【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #17】
それでも私たちはおとぎ話を語る【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #16】
魔法の向こう側で―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #15】
十五アイドル漂流記~何処へ行くの、346~【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #14】
俺たちの戦いはこれからだ―‼【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #13】
そして、望む輝きの向こう側―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #12】
NEKOMIMI ろっくんろーる!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #11】
凸凹ストレイサーキュレーション【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #10】
コンセプトはどないやってん!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #9】
我が魂に共鳴せよ、城への導き手【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #8】
TAKEUTI!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7.5】
ひとつひとつ確かに煌めく【CD CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!】
輝く星を見つけるために―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #7】
あのお城まで何マイル?【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #6】
先に進む者、残る者、それぞれの【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #5】
これからが彼女たちの本当のはじまり【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #4】
魔法の時間―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #3】
準備を始めるシンデレラたち―【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #2】
Step Brand‐new Stage !【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #1】
▼関連記事(アニメ1期)
その輝きは色褪せず―【BD 劇場版 THE IDOLM@STER MOVIE 】
続いている愛すべき彼女たちの毎日【アニメ アイドルマスター #26】
アイドルとして プロとして【アニメ アイドルマスター #23】
![]() | THE IDOLM@STER CINDERELLA GILRS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【通常盤】 (2015/02/18) CINDERELLA PROJECT 商品詳細を見る |

にほんブログ村


http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/1345-359abe50
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51983482
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/3415-26ae11d7
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3909-4958facc
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4199-01000067
Tag: アニメ