それが「夢」と呼ばれるモノだと思うから―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #41】
アニメ Go! プリンセスプリキュア
第41話
ゆいの夢!
想いはキャンバスの中に…!
特別な誰かだけの特別なモノではなくて
誰もが持てる貴方だけの特別な何か
そんな誰もが手を伸ばせる
輝けるモノ
-夢-
わたしはそのチカラを描く事で伝えたい―

絵本作家になる
そんな夢への道の一つとして
コンクール出展を決めたゆい
しかし
コンクール出展を意識するあまり
うまく描きだせなくなってしまう
悩める彼女だったが
青空の下写生大会に勤しむ小さな子供たちと
言葉を交わす中で
自分の夢の原点を思い出す―
楽しいから
そんなありふれた想いから
私は歩きだした

その事を思い出したとき
彼女は自分が描きたいモノに気づく
七瀬ゆい
彼女もまた
どこにでもいる普通の女の子で
そして誰もがなり得る
特別な夢を持った女の子
夢ってきっとそういうもので
それは絶望なんかに負けない
大きな力をくれる
プリキュアにはなれなかったけど
彼女もまた彼女の人生の主役を歩いている
そんなプリキュアではない彼女が
絶望に抗って見せるからこそ伝わるものがある
プリキュアだから夢見れるわけじゃない
誰もが夢見て頑張る資格は持っている

華麗な見応えあるアクションやキャラの魅力
王道の脚本
GO!プリンセスプリキュアという作品の魅力は多々あれど
その根っこはやはり
この掲げたテーマへの
真剣な向き合い方にあるのだなあと
改めて感じたエピソードでした
(追記)
世界観を支える描写
望月先生
はるかの夢の原点というキーマンの部分もありますが
今回の子供の心配をする大人として
きちんと描かれている事が
さりげないところですが見逃せない
こういう主役以外の部分にも
気持ちが通っているからこそ
主役たちの立つ姿がより映える
▼関連記事
ノブレスオブリージュ、その先に―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #40】
夢へ向かって吼えろ!【Go! プリンセスプリキュア後期主題歌シングル】
この痛みも苦しみも―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #39】
あの日の花が散り落ちて―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #38】
「私」の大切なこと、見失わずに【アニメ GO!プリンセスプリキュア #37】
それを「夢」と呼ぶのなら―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #36】
今まで、これから【アニメ GO!プリンセスプリキュア #35】
きらきら輝く貴方は私の―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #34】
前向きが鍵ね!【アニメ GO!プリンセスプリキュア #33】
貴方と過ごすこの日々は―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #32】
季節巡りて、邂逅せしは―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #31】

にほんブログ村


http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/2414-8cc3724b
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/95da26919dfaf88303cdb270060de72b/3a
http://yaplog.jp/tiwaha/tb_ping/218
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/3ad90b5c06
誰もが持てる貴方だけの特別な何か
そんな誰もが手を伸ばせる
輝けるモノ
-夢-
わたしはそのチカラを描く事で伝えたい―

絵本作家になる
そんな夢への道の一つとして
コンクール出展を決めたゆい
しかし
コンクール出展を意識するあまり
うまく描きだせなくなってしまう
悩める彼女だったが
青空の下写生大会に勤しむ小さな子供たちと
言葉を交わす中で
自分の夢の原点を思い出す―
楽しいから
そんなありふれた想いから
私は歩きだした

その事を思い出したとき
彼女は自分が描きたいモノに気づく
七瀬ゆい
彼女もまた
どこにでもいる普通の女の子で
そして誰もがなり得る
特別な夢を持った女の子
夢ってきっとそういうもので
それは絶望なんかに負けない
大きな力をくれる
プリキュアにはなれなかったけど
彼女もまた彼女の人生の主役を歩いている
そんなプリキュアではない彼女が
絶望に抗って見せるからこそ伝わるものがある
プリキュアだから夢見れるわけじゃない
誰もが夢見て頑張る資格は持っている

華麗な見応えあるアクションやキャラの魅力
王道の脚本
GO!プリンセスプリキュアという作品の魅力は多々あれど
その根っこはやはり
この掲げたテーマへの
真剣な向き合い方にあるのだなあと
改めて感じたエピソードでした
(追記)
世界観を支える描写
望月先生
はるかの夢の原点というキーマンの部分もありますが
今回の子供の心配をする大人として
きちんと描かれている事が
さりげないところですが見逃せない
こういう主役以外の部分にも
気持ちが通っているからこそ
主役たちの立つ姿がより映える
▼関連記事
ノブレスオブリージュ、その先に―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #40】
夢へ向かって吼えろ!【Go! プリンセスプリキュア後期主題歌シングル】
この痛みも苦しみも―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #39】
あの日の花が散り落ちて―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #38】
「私」の大切なこと、見失わずに【アニメ GO!プリンセスプリキュア #37】
それを「夢」と呼ぶのなら―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #36】
今まで、これから【アニメ GO!プリンセスプリキュア #35】
きらきら輝く貴方は私の―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #34】
前向きが鍵ね!【アニメ GO!プリンセスプリキュア #33】
貴方と過ごすこの日々は―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #32】
季節巡りて、邂逅せしは―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #31】

にほんブログ村


http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/2414-8cc3724b
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/95da26919dfaf88303cdb270060de72b/3a
http://yaplog.jp/tiwaha/tb_ping/218
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/3ad90b5c06