fc2ブログ

【二次元的今年を振り返る2015】ゲーム編

今年はというか
今年も秋口から
リアルがドタバタした事もあり
更新回数が減ったブログのにぎわいのため
忘備録替わりも兼ねて

2015年印象的だったものを振り返り
ゲーム
以下
今年プレイの
コンシューマ1本
ソシャゲ2本 紹介です


一本目は
老舗RPGメーカーの王道ARPG
東京ザナドゥ

厨二異能現代劇の王道
打ちごろの場所に直球ストレートを投げると宣言して
寸分違わず投げ込んできてくれるのを打ち返すような心地よさを感じる
秀作RPGでした

適度に調整された
ARPGとしてのゲームバランスは
さすがのファルコムさんという感じでしたし
実に優等生で万人にお勧めしやすい作品

最近のファルコムさんは
ギャルゲ要素入ってきて
ヒロインはあやふやにして
プレイヤーに委ねる部分があるのですが
今作は押しも押されぬメインヒロインありで
個人的にはそこも好感持てました
ヒロインが一本決まると
ストーリーとして締まる部分もやっぱりあるなぁと思うので


残り2本はソシャゲ―
しばらく前までは自分が手を出すとは思ってなかったですが
何のかんのでぼーっと時間つぶしに使ってしまっている今日この頃
使った時間を考えると
大作の1本2本クリアできそうな現実に
ちょっとこれでいいのか、感はあるものの
以下2本は
二次創作が捗りそうなキャラクター性と世界観が
好みというのもあって続いてるゲームになります

千年戦争 アイギス 

昨年に引き続きプレイ中
亡国の王子となり
軍を指揮し、魔物から王国を取り戻せ!
美少女キャラメインの
タワーディフェンスSLG

二次創作しやすい世界観とキャラクター性が魅力
プレイヤーのスキルが
介入する余地のあるSLGというゲーム性の部分も
なかなかに見過ごせないところで
何のかんのでプレイ続いてます
という訳で昨年に揃えて
うちのメインパーティをはってみるw
aigisu2015.jpg

つづいては同じくソシャゲ
天頂-TEPPEN
TEPPEN.jpg
潰れかけた組の若頭となり夜王を目指せ、な極道さんモノ

こちらは
イベントのストーリーが何気に
義理人情系のちょっといい話系で終わるモノがあったり
コメディ調でおもしろかったりと
何気にストーリーが好みなのが続いている要因
現在開催中の年末イベントの
キャラクターの掛け合いなんかは普通に面白かったw

ゲーム性の面は要改善の部分も多いのですが
シ○シティ部分等ベースのシステムは伸びしろを感じるところが多いので
今後の運営さんに期待をしているゲームでもあります
現状、無課金さんに優しいのもポイント高し^^



そんなこんななものをプレイした2015年
もともとシナリオがっつりノベルゲーや
シナリオ重視なRPG系をこのんでプレイしていたのですが
今年はそういったゲームはほとんどプレイできず
年々ゲームのために時間、気力共に確保できなくなってきたかなぁ

とはいえ
まだまだプレイしたいという気持ちは残っているので
来年はそういったガッツリモノもやれるといいなぁと思う
年の暮れ、でございました


▼関連記事
【二次元的2014年を振り返る】ゲーム編
個人的ベストオブゲーム2013
個人的ベストオブゲーム2012


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 Comments