ここより永遠に!!【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#13(終)】
アニメ
無彩限のファントム・ワールド
第13話(終)
永遠のファントム・ワールド
俺たちの毎日は
この永遠の幻影セカイ
まだまだ続いていく―
チームEは永遠に不滅です!

人間の業
キメラ実験で生まれた
能力吸収強化ファントムとの最終対決!
覚醒する主人公の真の能力とはッ!!
ファントム・ワールド最終回
現代異能ファンタジーの世界観を下地に
基本ドタバタコメディだけど
人情話ありで時折
ほろり,シリアスもこなして
バラエティ豊かな1話完結型エピソードを
数珠つなぎする中で
世界観、キャラクターを掘り下げて
最後はメインからサブキャラクターまで
総出で関わる大立ち回りで完結
尺の問題さえ無視すれば
雰囲気作りは完璧
登場人物たちの関係性が変化せる転換点
伏線回収話
ラストエピソード・逆転劇の着眼点・最終カット
怜奈の疑似家族回や
舞先輩掘り下げ、ちぴ晴彦同居回
エニグマ編骨子etc
キーエピソードは王道で面白い要素があったし
ヒロインズの可愛さも折り紙付きで
アルブレヒトやマルコシアス、クトゥルーちゃん、ルルちゃんなど
ネタキャラも魅力的
それらを京アニらしいレベルの高い作画が支える
テイストは好みの作品でした
それだけに圧倒的に尺が足りていないというか
1クールのシリーズであるという事を
完全に想定していないシリーズ構成が致命傷
キーエピソードやキャクターのかけあいがいくら面白くても
過程をこうもすっ飛ばされては
唐突感がどうしても勝ってしまう
なんともおしい作品でした
▼関連記事
幻影彩る虚像の【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#12】
君が居た昨日,だから君に想う今日【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#11】
My Fair Fairy【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#10】
チームEより愛をこめて【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#9】
無差別格闘天丼ファイト!【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#8】
にゃんとふぁんとむはーとふる【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#7】
めるひぇーん( ;∀;)【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#6】
ヴィヴァーチェ・コンチェルト【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#5】
Country bus, take me home【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#4】
できちゃった【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#3】
セカイに溢れるは【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#2】
縦横無尽にはしるセカイ【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#1】

にほんブログ村


http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4829-9dac27ee
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5973-46d41954
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/52003694
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/12912-4941d130
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/4631
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2523-524062f8
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/3849-699785f4
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2016-04-02/trackback

人間の業
キメラ実験で生まれた
能力吸収強化ファントムとの最終対決!
覚醒する主人公の真の能力とはッ!!
ファントム・ワールド最終回
現代異能ファンタジーの世界観を下地に
基本ドタバタコメディだけど
人情話ありで時折
ほろり,シリアスもこなして
バラエティ豊かな1話完結型エピソードを
数珠つなぎする中で
世界観、キャラクターを掘り下げて
最後はメインからサブキャラクターまで
総出で関わる大立ち回りで完結
尺の問題さえ無視すれば
雰囲気作りは完璧
登場人物たちの関係性が変化せる転換点
伏線回収話
ラストエピソード・逆転劇の着眼点・最終カット
怜奈の疑似家族回や
舞先輩掘り下げ、ちぴ晴彦同居回
エニグマ編骨子etc
キーエピソードは王道で面白い要素があったし
ヒロインズの可愛さも折り紙付きで
アルブレヒトやマルコシアス、クトゥルーちゃん、ルルちゃんなど
ネタキャラも魅力的
それらを京アニらしいレベルの高い作画が支える
テイストは好みの作品でした
それだけに圧倒的に尺が足りていないというか
1クールのシリーズであるという事を
完全に想定していないシリーズ構成が致命傷
キーエピソードやキャクターのかけあいがいくら面白くても
過程をこうもすっ飛ばされては
唐突感がどうしても勝ってしまう
なんともおしい作品でした
▼関連記事
幻影彩る虚像の【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#12】
君が居た昨日,だから君に想う今日【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#11】
My Fair Fairy【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#10】
チームEより愛をこめて【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#9】
無差別格闘天丼ファイト!【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#8】
にゃんとふぁんとむはーとふる【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#7】
めるひぇーん( ;∀;)【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#6】
ヴィヴァーチェ・コンチェルト【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#5】
Country bus, take me home【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#4】
できちゃった【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#3】
セカイに溢れるは【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#2】
縦横無尽にはしるセカイ【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#1】

にほんブログ村


http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4829-9dac27ee
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5973-46d41954
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/52003694
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/12912-4941d130
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/4631
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2523-524062f8
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/3849-699785f4
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2016-04-02/trackback
Tag: アニメ