fc2ブログ

読んだ本(2016.3)

2016年3月読了本まとめ
覚書代わりにペタリ

2月0冊以降低空飛行続き
休日出勤バタバタが多くてしんどかったなぁ
GWまでは落ち着かないかしらん




2016年3月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:789ページ
ナイス数:39ナイス

女子寮の寮長になった俺は、ご当地女子と青春できるだろうか2 (ダッシュエックス文庫)女子寮の寮長になった俺は、ご当地女子と青春できるだろうか2 (ダッシュエックス文庫)感想
女子寮の寮長になった男子高校生の方言女子との山も谷もない日常劇を楽しむストレスフリーな秘密のケンミンLoveCome第2巻。相変わらずのギャルゲー共通ルート日常イベントのノリで進む本編はチープで中身がないため真っ当なストーリー重視のラブコメを求めると辛いか。一方でヒロイン瑞樹のキャラクターは可愛いらしく描けており、そんな彼女たちとのやり取り、甘く温い作品の空気感はぶれていないので毒も刺激もないラブコメ空間で癒されたい時には悪くない出来なのは前巻同様で楽しめた。
読了日:3月29日 著者:城崎火也
冴えない彼女の育てかた Girls Side2 (ファンタジア文庫)冴えない彼女の育てかた Girls Side2 (ファンタジア文庫)感想
交錯するままならない想い、その向こう。「どうしてこうなっちゃうんだろうね?」は丸戸節の代名詞で、でも、例えどんなに泥臭くてもほしい物に手を伸ばす事をやめたりはしない、もまたその代名詞であることを再認識させてくれるblessing software反撃の狼煙を上げる第10巻的番外編第2巻。やっぱりキャラとそこから生まれるウィットに富んだテンポの良い掛け合いの魅力は抜群。またコミック版のまゆがパラレル的に登場。物語の一要素としてきちんと機能した上でのこの手のゲームのファンサービス風を成しており、中々に心憎い。
読了日:3月21日 著者:丸戸史明
はたらく魔王さま! (15) (電撃文庫)はたらく魔王さま! (15) (電撃文庫)感想
大切なモノは何ですか?それは当たり前にあってだけど儚いモノ。勇者と魔王を中心に今は確かに繋がる絆がある。そして、各人、自分の進むべき道に真摯に悩みつつも決して隣にいる人への思いやりを忘れない。守りたいと願うありふれた「情」、大切な人たちとの何でもない日々、その中で垣間見える互いへの気遣いがとても暖かく心地よい。だから、参戦の決意、その理由、戦いへの赴き方の彼ら「らしさ」には納得で胸をすくモノがある。あくまで大切な今は捨てない、ちーちゃん、元帥デビュー含め望んだ景色を叶えながら進む姿に実にほっこりでした。
読了日:3月2日 著者:和ヶ原聡司

読書メーター



▼関連記事
読んだ本(2016.1)
読んだ本(2015.12)
読んだ本(2015.11)
読んだ本(2015.10)
読んだ本(2015.9)
読んだ本(2015.8)
読んだ本(2015.7)
読んだ本(2015.6)
読んだ本(2015.5)
読んだ本(2015.4)
読んだ本(2015.3)
読んだ本(2015.2)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments