fc2ブログ

その狭間を越えて【アニメ 甲鉄城のカバネリ #6】


甲鉄城のカバネリ
6
集う光



独断専行の果て
生き埋めになりかけたムメイ
動けない彼女を守るのは
イコマ

弱い
それ故に消えていった仲間を多く見てきた
だから
弱ければ死ぬ
ただそれだけが事実だと
自棄になりかけているムメイ
その言葉に抗うかのように
イコマは這いよるカバネへと立ち向かう―

強ければ生き
弱ければ死ぬ

単純なチカラ
それだけでは測れない何かがあるのかもしれない
立ちはだかる
黒く大きな壁
黒けぶり
打ち破るは
ひとりひとりが持つ小さな光の集い
だから彼らは
その向こうに光明を幻視する


なりたい何かになれるのかもしれない
甲鉄城の6
ふたりで窮地を乗り越えて
多くの人の手を感じて
壁を乗り越えて
今までの価値観ではない
何かを垣間見た

それは彼女が変われる
第一歩なのかもしれない

同じ光明を幻視したように思えたのなら
イコマとムメイ
その心が一つ近づいた
大きな一歩だったのかもしれない

それは同じく
窮地を共に乗り越えた
甲鉄城ひとりひとりにも言える
甲鉄城の6-3

ひとりひとりが小さくも
役割を持ち
果たし
大きな壁を打ち破る
定番演出で
甲鉄城、走り抜けた第6話でございました

心が柔らかくなった感を感じる
ムメイちゃんの柔らかい表情が
中々にヒロイン可愛い^^
甲鉄城の6-2
甲鉄城の6-4
甲鉄城の6-5

イコマさんの
理不尽に抗う系主人公態度も
分かりやすい熱さでよい感じ

そんなふたりの距離感が
今回の事で変わるのかが
個人的には次回の注目所


▼関連記事
惑う境界者【アニメ 甲鉄城のカバネリ #5】
共に行くためのカタチ【アニメ 甲鉄城のカバネリ #4】
平時の器 戦時の器【アニメ 甲鉄城のカバネリ #3】
境界の矜持【アニメ 甲鉄城のカバネリ #2】
それだけは殺させないために【アニメ 甲鉄城のカバネリ #1】

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/4410-7695dc2b
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2016-05-20-2/trackback
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/63657634
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/tb.php/1681-9fe152c1
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/5012-d89a80a3
http://ameotokops.blog.fc2.com/tb.php/701-f9ce877b
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/3910-861f22aa

0 Comments

9 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  甲鉄城のカバネリ 第6話「集う光」感想
  • 黒けぶりに襲われ車庫に避難する甲鉄城。 立ちはだかる巨大なカバネに、菖蒲達はこのまま進むべきか葛藤。 一方その頃、谷底へと落ちた生駒は坑道で瓦礫の下敷きになった無名を救い出そうと悪戦苦闘を繰り広げていた。 甲鉄城の皆に迷惑をかけてしまった事を悔いながらも、必死に無名を助けようとする生駒。 しかし、強くある事にこだわる無名は生駒の助けを突っぱねる。 ...
  • 2016.05.20 (Fri) 23:51 | アニメ色の株主優待
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  甲鉄城のカバネリ#6
  • 先日発売したカバネリOP主題歌を耳に、6話の放送を指折り数えて待っていました。 わずか齢十二にして無名が手に入れた「生き残れるのは強いやつだけ。弱いやつは死ぬしかない」という真理。そこに至る経緯がなんと痛ましいことか。自分の弱さを認めたくない涙にじむ無名に胸が締め付けられる( ;∀;)そして、そんな無名を救おうと奮闘する生駒は、無名とは反対に自分の弱さを認めて、それでも抗い、光...
  • 2016.05.21 (Sat) 01:31 | 戌年生の猫舌猫手
この記事へのトラックバック
  •  甲鉄城のカバネリ フジ(5/19)#06
  • 第六話 集う光 カバネの融合個体、黒ケブリに追われる甲鉄城。一先ず避難線からドックに逃げこむ。 無名は瓦礫と岩に挟まれて身動きが取れなかった。救出しようとするが生駒一人では難しい。無名は血が足らずカバネ化しそう。生駒が保有していた菖蒲の血を与え症状を押さえ込む。カバネを恐れた武士が手当たり次第に殺戮、母親を殺害された無名。そんな彼女を助けたものが居た。カバネが迫ってくるので囮になって無名から...
  • 2016.05.21 (Sat) 05:34 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  【甲鉄城のカバネリ】 第6話『集う光』 キャプ付感想
  • 甲鉄城のカバネリ 第6話『集う光』 感想(画像付) カバネリの集合体・黒けぶり相手の死闘! 生駒たちも団結して戦うのが良かった。 まさに集う光だねw 無名ちゃんのとどめのシーンが凛々しい♪ デレた無名ちゃんも可愛いよw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
  • 2016.05.21 (Sat) 10:54 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  甲鉄城のカバネリ #06 「集う光」
  • == 弱さを知って、強さを得る ==  どうも、管理人です。そろそろ日付が迫ってきたということで、一応ここで告知をば。来週の更新ですが、週末にかけて家を空けることになってまして、その関係上おそらく通常更新が難しいかと。とりあえず、現状の予定としましては、ちょっと日付をずらしたり、合同で書いたりという形でどうにか書きたいとは思ってますので、一応そのつもりで。というか、もう来週なのに、当日の集...
  • 2016.05.21 (Sat) 15:41 | 戯れ言ちゃんねる
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  甲鉄城のカバネリ 第6話 『集う光』 圧力制限を開放します!→服を脱ぐ!そこにあったのは...。
  • マッチョボディだった。開放つって侑那が脱ぐ!そして脱いだら違う意味で凄かった!!この二段構えにやられた。  今回は生駒たちよりもサブキャラ、侑那、逞生、巣刈そして来栖の活躍が目立ちましたね。あと文句ばかり言ってたおっさん、今回初めて役に立ったんじゃないの。  無名の弱点。強いけど時間制限がある。でもカラダが光った後どうなるかが分からなかった。カバネになる、やっぱそうなのね...
  • 2016.05.22 (Sun) 10:15 | こいさんの放送中アニメの感想