fc2ブログ

ここにある【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #6】


アニメ ラブライブ!サンシャイン‼
6
PVをつくろう


ラブライブ本質はモブライブ!
A○Bだ
地下アイドルノリだ
みんなで盛り上げる押し上げる、だ

ラブライブさん6

浦の星女学院統廃合危機
阻止のためには何はなくとも
スクールアイドル活動で
売名活動だ
よーそろー

ならば
PVをつくろう編

この街の魅力は何?

提示する答えは
ファーストライブでも
助けられた
狭いコミュニティ故の一体感

街全員参加のPVづくりへと落ち着く流れは
話の骨子としてはシンプルでよかった
そのシンプルな骨子の中で
よーそろー×堕天使
ズラ丸×ルビィ
千歌×リコ
加入済み組のかしましなかよしぶりは
テンポのいいコメディ掛け合いと相まって
魅力が加速してる

リコちゃんの犬ネタは
今日も絶好調でしたしw

企画元の主旨が
仮想アイドルなだけに
キャラ描写ありき
シンプルなスピード感と爽快感重視が
この作品の肌にあっているのではと思う

それだけに
3年生問題の影が大きい

μ’sのときもそうだったけど
シリアスへの振れ幅を大きくしようとすると
途端に陳腐さがひどくなる

3年生ズの深刻ぶりが滑稽に映る辛さ
似非外国語JK理事長がPVにダメだししたり
深刻ぶったり思わせだったりは
大本が廃校ネタという
前作コピペであるという
またか感との相乗効果もあって
どうしても苦笑しか漏れない

それこそ
全体のノリは統合話を聞いたときの千歌のノリで
通した方がこの作品の雰囲気にあっている
少なくとも
スクールアイドルしくじったのであろう3年生ズの確執
うじうじネタの小出しの仕方は
今回描きたいテーマの爽快感の
足を引っ張りかねない
個人的にはいただけない差し込み方に思えた

1話完結での問題提起⇒解決のサイクルで勢いと爽快感が
かみ合っているエピソードがここまでにもあっただけに
この3年生問題もこの作品でやるなら
明確な問題提起(過去の出来事)をバンと出して
一気に勢いつけてやるべきかな

今回も3年生ズの思わせぶりに尺を裂くくらいなら
PVづくりで四苦八苦するアクアに
クラスメイトモブや地元民の茶々を入れるシーンを増やす等で
千歌がPVでみせるべきこの街のよさに気づく
ヒントを散りばめるのに使った方が
ラストがより生きたように思う

▼関連記事
輝くために【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #5】
貴女を見ていた【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #4】
水の音色 私たちの序奏【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #3】
手を伸ばせばきこえる【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #2】
原石たちの行く先は【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #1】

始まり、終わり そして―【アニメ ラブライブ!(2期) #13(終)】
そこは彼女たちのステージ【アニメ ラブライブ!(2期) #12】
私たちが刻むこのときは―【アニメ ラブライブ!(2期) #11】
モブライブ!【アニメ ラブライブ!(2期) #10】
行き過ぎれば2【アニメ ラブライブ!(2期) #9】
カタチにしたいモノがあった【アニメ ラブライブ!(2期) #8】
過ぎゆく秋を惜しみながらも【アニメ ラブライブ!(2期) #7】
キャラ崩壊、そして…【アニメ ラブライブ!(2期) #6】
明日のあなたへ【アニメ ラブライブ!(2期) #5】
矢澤劇場【アニメ ラブライブ!(2期) #4】
くらいまっくす【アニメ ラブライブ!(2期) #3】
萌えよ!合宿新曲づくり!!【アニメ ラブライブ!(2期) #2】
ガールズライフ イズ ビューティフル!【アニメ ラブライブ!(2期) #1】

いつだって新しいステージをめざして【アニメ ラブライブ! #13(終)】
行き過ぎれば【アニメ ラブライブ! #12】
切り拓くのは【アニメ ラブライブ! #11】
ハラショーμ’s【アニメ ラブライブ! #10】
メイドの国のことりさん【アニメ ラブライブ! #9】
誰のため?何のため?【アニメ ラブライブ! #8】
立ちはだかるモノ【アニメ ラブライブ! #7】
怯まず走っていく君だから【アニメ ラブライブ! #6】
この指と~まれ【アニメ ラブライブ! #5】
手放せない想いと共に【アニメ ラブライブ! #4】
だからここが私たちのスタートライン!【アニメ ラブライブ! #3】
先駆けの乙女たち【アニメ ラブライブ! #2】
駆け出す乙女!【アニメ ラブライブ! #1】

僕らは今のなかで【DVD付】僕らは今のなかで【DVD付】
(2013/01/23)
μ's

商品詳細を見る


ユメノトビラユメノトビラ
(2014/05/28)
μ's

商品詳細を見る


それは僕たちの奇跡【DVD同梱】それは僕たちの奇跡【DVD同梱】
(2014/04/23)
μ's

商品詳細を見る


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5989-cefdda87
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/tb.php/1724-74d48de6

1 Comments

カリスマ声優白書

4年に1度のスポーツの祭典・リオデジャネイロオリンピックが開幕。メンバーも増え、次の一手に打って出るのは、学校の統廃校危機を阻止すること。まずは学校の魅力を発信するPV作り。何が何でも学校を守りたい!高海千歌はビデオを作ります。撮影に使うのは最新の4Kカメラ。一人一人が沼津という街を宣伝絡みで明るく紹介していきます。女の子に笑顔は大事。そして曲は「夢で夜空を照らしたい」6人になったAqours。明かりが浮かぶ中、夢の夜をさらに盛り上げてくれる1曲。感無量です。前半線が終わって感じたことは、アイドルには∞がある事。絶賛放送中の虹ヶ咲版も夢を諦めないでほしい。信じていればきっと願いがかなうはずです。

  • 2020/11/18 (Wed) 09:17
  • REPLY

9 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ!サンシャイン!! 第6話
  •   ラブライブ!サンシャイン!!第6話です。 予定調和的なアレかな? どうやら浦の星女学院は沼津にある高校と統合したうえで廃校になるらしい。 で、マリーちゃんは廃校を阻止するために理事長になりました。 マリー「この学校はなくさない。私にとって…」 回想シーンのようです。3年生組は昔からの付き合いなのですね。 マリー「どこよりも」 マリー「大事な場所なの」 マリーはそのためにスクール...
  • 2016.08.07 (Sun) 12:07 | アニメグラフィティ
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ! サンシャイン!! BS11(8/06)#06
  • 第6話 PVを作ろう 浦の星女学院は沼津の高校と統廃合が予定されている。鞠莉はスクールアイドルで生徒を増やそうと考えていた。それを聞いてダイヤも独自に活動を考える。 ルビィから統廃合のニュースが部員に伝わる。千歌は音乃木坂と同じだと喜ぶ。花丸も沼津に行けるのは嬉しい。ヨハネも都会は嬉しい。μ'sのようにAQOURSが有名になって生徒を集めれば良い。ルビィは帰りが遅くなると姉に伝えて両親に話し...
  • 2016.08.07 (Sun) 12:13 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ!サンシャイン!! 第6話 PVを作ろう
  • 善子が加入して6人まで増え、ここまで順調なAqours。 そんな中、ダイヤが血相を変えて鞠莉の元に駆け込むような事態という事で、電撃G’sマガジンの設定からも予測は出来ましたが、 ...
  • 2016.08.07 (Sun) 19:04 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ!サンシャイン!! 第5話「PVを作ろう」感想
  • 順調にメンバーを増やし、活動を続けるアクア。 しかし、そこへ突然に廃校の報せが舞い込んでくる。 千歌はμ'sと同じ境遇に歓喜し、廃校阻止の為に立ち上がろうとするが、何をすればよいのか思いつかない。 思案した結果、内浦のPVを撮影する千歌達。 しかし、悪戦苦闘しながら撮影したPVはお世辞にも魅力的とは言い難かった。 理事長である『小原 鞠莉』に相談...
  • 2016.08.07 (Sun) 23:39 | アニメ色の株主優待
この記事へのトラックバック
  •  ラブライブ!サンシャイン!! #06 「PVを作ろう」
  • もう少し軽い理由でスクールアイドルを出来ないモンかな・・・? 「ラブライブ!サンシャイン!!」の第6話。 定番のネタですがいっぱい試聴していただいたようです! 【ニコニコ動画】【MAD】 津島ヨハネでも恋がしたい! 【ラブライブ!サンシャイン!!】 正直、今週の素材があればもっと楽だったのに・・・と・・・w 沼津の高校と合併吸収されると話が持ち上がる。 もちろん浦の星女子...
  • 2016.08.08 (Mon) 01:29 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック