ここにある【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #6】
アニメ ラブライブ!サンシャイン‼
第6話
PVをつくろう
ラブライブ本質はモブライブ!
A○Bだ
地下アイドルノリだ
みんなで盛り上げる押し上げる、だ

浦の星女学院統廃合危機
阻止のためには何はなくとも
スクールアイドル活動で
売名活動だ
よーそろー
ならば
PVをつくろう編
この街の魅力は何?
提示する答えは
ファーストライブでも
助けられた
狭いコミュニティ故の一体感
街全員参加のPVづくりへと落ち着く流れは
話の骨子としてはシンプルでよかった
そのシンプルな骨子の中で
よーそろー×堕天使
ズラ丸×ルビィ
千歌×リコ
加入済み組のかしましなかよしぶりは
テンポのいいコメディ掛け合いと相まって
魅力が加速してる
リコちゃんの犬ネタは
今日も絶好調でしたしw
企画元の主旨が
仮想アイドルなだけに
キャラ描写ありき
シンプルなスピード感と爽快感重視が
この作品の肌にあっているのではと思う
それだけに
3年生問題の影が大きい
μ’sのときもそうだったけど
シリアスへの振れ幅を大きくしようとすると
途端に陳腐さがひどくなる
3年生ズの深刻ぶりが滑稽に映る辛さ
似非外国語JK理事長がPVにダメだししたり
深刻ぶったり思わせだったりは
大本が廃校ネタという
前作コピペであるという
またか感との相乗効果もあって
どうしても苦笑しか漏れない
それこそ
全体のノリは統合話を聞いたときの千歌のノリで
通した方がこの作品の雰囲気にあっている
少なくとも
スクールアイドルしくじったのであろう3年生ズの確執
うじうじネタの小出しの仕方は
今回描きたいテーマの爽快感の
足を引っ張りかねない
個人的にはいただけない差し込み方に思えた
1話完結での問題提起⇒解決のサイクルで勢いと爽快感が
かみ合っているエピソードがここまでにもあっただけに
この3年生問題もこの作品でやるなら
明確な問題提起(過去の出来事)をバンと出して
一気に勢いつけてやるべきかな
今回も3年生ズの思わせぶりに尺を裂くくらいなら
PVづくりで四苦八苦するアクアに
クラスメイトモブや地元民の茶々を入れるシーンを増やす等で
千歌がPVでみせるべきこの街のよさに気づく
ヒントを散りばめるのに使った方が
ラストがより生きたように思う
▼関連記事
輝くために【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #5】
貴女を見ていた【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #4】
水の音色 私たちの序奏【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #3】
手を伸ばせばきこえる【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #2】
原石たちの行く先は【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #1】
始まり、終わり そして―【アニメ ラブライブ!(2期) #13(終)】
そこは彼女たちのステージ【アニメ ラブライブ!(2期) #12】
私たちが刻むこのときは―【アニメ ラブライブ!(2期) #11】
モブライブ!【アニメ ラブライブ!(2期) #10】
行き過ぎれば2【アニメ ラブライブ!(2期) #9】
カタチにしたいモノがあった【アニメ ラブライブ!(2期) #8】
過ぎゆく秋を惜しみながらも【アニメ ラブライブ!(2期) #7】
キャラ崩壊、そして…【アニメ ラブライブ!(2期) #6】
明日のあなたへ【アニメ ラブライブ!(2期) #5】
矢澤劇場【アニメ ラブライブ!(2期) #4】
くらいまっくす【アニメ ラブライブ!(2期) #3】
萌えよ!合宿新曲づくり!!【アニメ ラブライブ!(2期) #2】
ガールズライフ イズ ビューティフル!【アニメ ラブライブ!(2期) #1】
いつだって新しいステージをめざして【アニメ ラブライブ! #13(終)】
行き過ぎれば【アニメ ラブライブ! #12】
切り拓くのは【アニメ ラブライブ! #11】
ハラショーμ’s【アニメ ラブライブ! #10】
メイドの国のことりさん【アニメ ラブライブ! #9】
誰のため?何のため?【アニメ ラブライブ! #8】
立ちはだかるモノ【アニメ ラブライブ! #7】
怯まず走っていく君だから【アニメ ラブライブ! #6】
この指と~まれ【アニメ ラブライブ! #5】
手放せない想いと共に【アニメ ラブライブ! #4】
だからここが私たちのスタートライン!【アニメ ラブライブ! #3】
先駆けの乙女たち【アニメ ラブライブ! #2】
駆け出す乙女!【アニメ ラブライブ! #1】

にほんブログ村


http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5989-cefdda87
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/tb.php/1724-74d48de6
A○Bだ
地下アイドルノリだ
みんなで盛り上げる押し上げる、だ

浦の星女学院統廃合危機
阻止のためには何はなくとも
スクールアイドル活動で
売名活動だ
よーそろー
ならば
PVをつくろう編
この街の魅力は何?
提示する答えは
ファーストライブでも
助けられた
狭いコミュニティ故の一体感
街全員参加のPVづくりへと落ち着く流れは
話の骨子としてはシンプルでよかった
そのシンプルな骨子の中で
よーそろー×堕天使
ズラ丸×ルビィ
千歌×リコ
加入済み組のかしましなかよしぶりは
テンポのいいコメディ掛け合いと相まって
魅力が加速してる
リコちゃんの犬ネタは
今日も絶好調でしたしw
企画元の主旨が
仮想アイドルなだけに
キャラ描写ありき
シンプルなスピード感と爽快感重視が
この作品の肌にあっているのではと思う
それだけに
3年生問題の影が大きい
μ’sのときもそうだったけど
シリアスへの振れ幅を大きくしようとすると
途端に陳腐さがひどくなる
3年生ズの深刻ぶりが滑稽に映る辛さ
似非外国語JK理事長がPVにダメだししたり
深刻ぶったり思わせだったりは
大本が廃校ネタという
前作コピペであるという
またか感との相乗効果もあって
どうしても苦笑しか漏れない
それこそ
全体のノリは統合話を聞いたときの千歌のノリで
通した方がこの作品の雰囲気にあっている
少なくとも
スクールアイドルしくじったのであろう3年生ズの確執
うじうじネタの小出しの仕方は
今回描きたいテーマの爽快感の
足を引っ張りかねない
個人的にはいただけない差し込み方に思えた
1話完結での問題提起⇒解決のサイクルで勢いと爽快感が
かみ合っているエピソードがここまでにもあっただけに
この3年生問題もこの作品でやるなら
明確な問題提起(過去の出来事)をバンと出して
一気に勢いつけてやるべきかな
今回も3年生ズの思わせぶりに尺を裂くくらいなら
PVづくりで四苦八苦するアクアに
クラスメイトモブや地元民の茶々を入れるシーンを増やす等で
千歌がPVでみせるべきこの街のよさに気づく
ヒントを散りばめるのに使った方が
ラストがより生きたように思う
▼関連記事
輝くために【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #5】
貴女を見ていた【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #4】
水の音色 私たちの序奏【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #3】
手を伸ばせばきこえる【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #2】
原石たちの行く先は【アニメ ラブライブ!サンシャイン!! #1】
始まり、終わり そして―【アニメ ラブライブ!(2期) #13(終)】
そこは彼女たちのステージ【アニメ ラブライブ!(2期) #12】
私たちが刻むこのときは―【アニメ ラブライブ!(2期) #11】
モブライブ!【アニメ ラブライブ!(2期) #10】
行き過ぎれば2【アニメ ラブライブ!(2期) #9】
カタチにしたいモノがあった【アニメ ラブライブ!(2期) #8】
過ぎゆく秋を惜しみながらも【アニメ ラブライブ!(2期) #7】
キャラ崩壊、そして…【アニメ ラブライブ!(2期) #6】
明日のあなたへ【アニメ ラブライブ!(2期) #5】
矢澤劇場【アニメ ラブライブ!(2期) #4】
くらいまっくす【アニメ ラブライブ!(2期) #3】
萌えよ!合宿新曲づくり!!【アニメ ラブライブ!(2期) #2】
ガールズライフ イズ ビューティフル!【アニメ ラブライブ!(2期) #1】
いつだって新しいステージをめざして【アニメ ラブライブ! #13(終)】
行き過ぎれば【アニメ ラブライブ! #12】
切り拓くのは【アニメ ラブライブ! #11】
ハラショーμ’s【アニメ ラブライブ! #10】
メイドの国のことりさん【アニメ ラブライブ! #9】
誰のため?何のため?【アニメ ラブライブ! #8】
立ちはだかるモノ【アニメ ラブライブ! #7】
怯まず走っていく君だから【アニメ ラブライブ! #6】
この指と~まれ【アニメ ラブライブ! #5】
手放せない想いと共に【アニメ ラブライブ! #4】
だからここが私たちのスタートライン!【アニメ ラブライブ! #3】
先駆けの乙女たち【アニメ ラブライブ! #2】
駆け出す乙女!【アニメ ラブライブ! #1】
![]() | 僕らは今のなかで【DVD付】 (2013/01/23) μ's 商品詳細を見る |
![]() | ユメノトビラ (2014/05/28) μ's 商品詳細を見る |
![]() | それは僕たちの奇跡【DVD同梱】 (2014/04/23) μ's 商品詳細を見る |

にほんブログ村


http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5989-cefdda87
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/tb.php/1724-74d48de6
Tag: アニメ