fc2ブログ

奏でる音色は違えども―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #3】


アニメ 響け!ユーフォニアム 2
3話 なやめるノクターン

ひとりひとり
抱えるモノ
奏でる音色は違えども
そこには
ひとつ通づる輝きがあるから
その時間は尊い



大いに悩み
それでも
衝動のまま
想いのままに
奏でよ、乙女

ユーフォ2期3
フルートのぞみ先輩の復帰を許さないあすか先輩の真意
滝先生の過去
奥さんを失くし、一時沈んでいた事
リボン先輩となつき先輩
のぞみ先輩復帰拒否の真実を知る者と知らない者
故にかみ合わない平行線のやりとり
その全ての秘密を図る図らずしもの中で
知ってしまうことになってしまた
黄前ちゃんの悩みは深まるばかりで―



それは
かけがえのない時間
それは
きっと尊いモノ
それは
きっといつか青春だったと呼べるモノ
そうなると信じて

それぞれに想いがあり
天秤にかけるモノがあり
両方は選べない
だからすれ違う
誰かが悪い訳ではなく
あすか先輩の言葉を借りるなら
「愚か」なのだろう

それでも
誰かを思い
悩み、時に立ち止まる事はあっても
何とかしたいともがく事は
きっと尊い

だって
きっと少しずつ前に進めているから
ユーフォ2期3-4
黄前ちゃん、リベンジ!
地区大会では届かなった
演奏させてもらえなかったパートへの抜擢
いつかの日、滝先生から
巻き返しを期待しているといわれ
彼女自身
いろいろな悩みを抱えつつも
奏でる事をやめなかった努力の結果
それは彼女が真剣に悩んだ過程がある分
とても輝いて見える
胸に熱いモノがこみ上げる

そして
そんな悩みながらも
真っ直ぐ向き合おうとする
進もうともがく
輝かしさは黄前ちゃんだけにとどまらない

フルート先輩復帰問題
一方通行のコミュニケーションになっている現状の中
それぞれが
真相を言わない、抱え込む理由にある
―相手への気遣い

巧くはないのはないかもしれない
でも
やっぱりその想いの根源は
まっすぐなモノだと思うから

だから
黄前ちゃんはじめ
吹部メンバーの在り様はとても愛しく
共感、好感が持てる

その点においては
今回では
リボン先輩と黄前ちゃんとのやり取りが
個人的にはクライマックスでした

1期では
トランペットソロ問題で
ぶつかり合った相手
失言王・黄前ちゃんにとって苦手な相手だけど…

腹を割って改めて
話してみれば
この子、周りを見て気を回せる
先輩の部分がある

1期では激しくぶつかったなつき先輩
フルート・のぞみ先輩復帰を願う彼女
その性格を見据えた上で
リボン先輩の選択
「言わない」を選んだ事を
憎まれ口交じり話す姿や
黄前ちゃんとのコンクール談義

優劣が他人につけられる以上
傷つく人がいる
その事実に
その経験に
奏者は
コンクールへ複雑な想いを少なからず抱える

リボン先輩もまたその御多分に漏れず
割り切れない想いを抱えている

でも
その語る言葉からは

彼女もまた
ただ吹奏楽に
この時間
この仲間たちと
まっすぐに向き合っていることが分かる

結局、コンクールに出る以上は
金がいいってことじゃない?

ユーフォ2期3-2
ちょっと捻くれた物言いで
黄前ちゃんのコンクールってなんだろうな?の問いに答える姿は
この先輩らしくて好感が持てた

それはリボン先輩とはまた少し違った
麗奈の答えにもそう、で

この個々人違う想いを抱えつつも
吹奏楽へひたむきにみんなが取り組んでいるという
群像劇として
多くのキャラが掘り下げられている点が
この作品の面白さだなと感じる
良エピソードでした

▼関連記事
それでも、手放す事が出来ないから―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #2】
だから、この季節を全力で駆けてみせる【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #1】

【1期】
そうして物語は紡がれて―【アニメ 響け!ユーフォニアム #13(終)】
だから、わたしは手を伸ばし―【アニメ 響け!ユーフォニアム #12】
清濁混交飲み込んで―【アニメ 響け!ユーフォニアム #11】
私の「正しい」を信じて―【アニメ 響け!ユーフォニアム #10】
愛と青春の陰影【アニメ 響け!ユーフォニアム #9】
「私」だけの音律で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #8】
キミだから出来る事【アニメ 響け!ユーフォニアム #7】
だから奏でてる―【アニメ 響け!ユーフォニアム #6】
そして、わたしたちは走りだした―【アニメ 響け!ユーフォニアム #5】
それでしか得られないモノもある【アニメ 響け!ユーフォニアム #4】
澱む旋律の中で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #3】
望むは凪、されども―【アニメ 響け!ユーフォニアム #2】
桜舞う季節、静かに緩やかに始まる【アニメ 響け!ユーフォニアム #1】

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/2034-a31374b9
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2016-10-21/trackback
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/4914

0 Comments

7 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム2 第3話 『なやめるノクターン』 久美子が色んな秘密知りすぎてパンクしそう。
  • 上手いけど、ロボットみたい。吹奏楽は体育会系と思わせる過酷なレッスンが続きます。個別のダメ出しもバンバン出しますね。 注意されたティンパニの子かわいいな。そしてみぞれにも激が飛ぶ。 技術は十分だが表現力がイマイチ。世界で一番上手い私の音を聞いて!それぐらいの感情込めてやれという訳です。例えとして麗奈を出したのは納得。主体性の無いみぞれには耳の痛い指摘かも。 聞いたら後で困るよ。遂に希美復帰N...
  • 2016.10.22 (Sat) 10:24 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  響け♪ユーフォニアム2 第3話「なやめるノクターン」
  • 響け♪ユーフォニアム2の第3話を見ました。 第3話 なやめるノクターン 北宇治高校吹奏楽部の夏の合宿は地獄の10回通しの練習がありながらも、みんなで花火ありの苦しくも楽しい3日間を過ごしていたが、久美子は府大会では任せてもらえなかったパートを任せてもらえるようになる。 久美子は意を決して、あすかになぜ希美の復帰を認めないのかと尋ねるのだった。 「私、希美先輩に約束した...
  • 2016.10.22 (Sat) 10:48 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(10/19)#03
  • 第3回 なやめるノクターン 3日間の合宿は朝はミーティングで深呼吸と発声練習から始まる。それから各パートに分かれて練習、合同で地獄の10回通し練習。課題曲と自由曲を12分、2分休んで合計140分が行われると 全員がヘロヘロになる。20分の休憩で一人で吹きに行くあすかは脅威の体力を誇る。ユーフォの演奏はあすかと久美子に決定して任される。オーボエソロが詰まらない、ロボットみたいだと橋本先生。演奏...
  • 2016.10.22 (Sat) 12:00 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  響け!ユーフォニアム2 第三話  『なやめる ノクターン』
  • 田中あすかに傘木希美を北宇治高校吹奏楽部に 復帰させない理由を聞く黄前久美子。 田中あすかの語った、復帰に反対な理由は 鎧塚みぞれ、絡みだったとは。 傘木希美に語るには、ちょっと酷な理由ですね。 橋本真博先生が口を滑らし、滝昇先生が 結婚していたことを知った黄前久美子。 滝昇先生の奥さんは、五年前に亡くなっていた。 このことを黄...
  • 2016.10.23 (Sun) 12:00 | 奥深くの密林