そして、次の曲がはじまるのです【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #13(終)】
アニメ 響け!ユーフォニアム 2
第13話(最終回)
はるさきエピローグ
今、北宇治吹奏楽部の物語は幕を閉じ
そして、また次の北宇治吹奏部の物語が幕をあける―
響け!ユーフォニアム―

全国大会も終わり
3年生の引退、卒業
今、ひとつの曲が終わる
でも
また春は来て
新しい曲が
きっとはじまるのだろう
それが
学校という場所で
部活動という時間で
毎年毎年、最初から始められる
それは素晴らしい事だと思いますよ―

3年生が抜け
毎年毎年
演奏のレベルが下がる事を避けられない
学校で教えるという事のひとつの側面を目の当たりにした
新任、滝先生への
鬼軍曹先生の言葉が沁みた
そこにあるのは
決してマイナスな事ばかりではなくて
毎年毎年、フラットな状態からはじまる
ある意味
毎年、変わらない時間が流れる
それはいつだって
それが変わらずに
そこにあってくれると信じられる事にも
つながる事で
一方で
そこに流れる時間は
その年を駆け抜けた「彼女たち」だけの
特別な時間でもある事も間違いなくて
あすかたちがいた
北宇治吹部の曲は確かに
このときフィナーレを迎え
来年奏でられる物語は
来年を駆け抜ける
優子や夏樹
そして、久美子たちだけの
特別な物語になるはずで
「学校」という場所
「部活動」という時間は
そんなそこで過ごしたひとりひとりだけの
特別なモノになりうるモノ
「響け!ユーフォニアム」が描いたのは
そんな時に苦く、時に輝かしい
いつかの日、セピア色の郷愁をもって
振り返るひとりひとりの
その人だけの大切な時間
そんな感傷に浸れる
余韻ある素敵な最終回でした
エピローグ
描かれたモノ
先輩から後輩へ
後輩から先輩へ
受け継がれるモノ
振り返る想い出
ひとりひとりの物語
新部長副部長
優子となつき

3年生卒部会演奏での
交わされる想い
トランペットソロを争った
かおりと麗奈
感慨深く振り返っているのであろう
その横顔

あすかのパートを吹く久美子
先輩、後輩として
いつの間にか忘れがたい時間を
互いに得ることとなったふたり
そのふたりの間で受け継がれたモノ
あすか先輩みたなユーフォが吹きたい
『響け!ユーフォニアム』

そういった
主要キャラは言わずもがな
モブキャラに至るも
時にコミカルに
時にセンチメンタルに




回想やワンカットワンカットから
そこにあった物語を感じさせる
その情報量ある作劇は
さすがで
だからこそ
響く素敵な物語になり得たんだろうなと
「らしい」エピローグでした
という訳で
ユーフォ2期最終回
1期から部活動の中にある
人間関係の苦さ
そして
そこに向き合う
高校生ならではのまっすぐな青さを
丁寧な日常描写、キャラ造形の
積み上げ
「学校」、「卒業」というコトを
経験した事のある人間の共感を
確かに呼び込める
質の高い作劇で
失速する事なく駆け抜けた
吹奏楽部青春群像劇
秀作でした
楽しませてもらいました^^
▼関連記事
その音色、とどく処【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #12】
そのやさしさを知っているから―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #11】
誰がために―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #10】
響いて―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #9】
同じ景色を眺めていられたのなら―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #8】
だけど、今この時だけは―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #7】
その帳の向こうに垣間見て【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #6】
軌跡が奏でる12分【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #5】
わたしの『特別』をのせて―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #4】
奏でる音色は違えども―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #3】
それでも、手放す事が出来ないから―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #2】
だから、この季節を全力で駆けてみせる【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #1】
【1期】
そうして物語は紡がれて―【アニメ 響け!ユーフォニアム #13(終)】
だから、わたしは手を伸ばし―【アニメ 響け!ユーフォニアム #12】
清濁混交飲み込んで―【アニメ 響け!ユーフォニアム #11】
私の「正しい」を信じて―【アニメ 響け!ユーフォニアム #10】
愛と青春の陰影【アニメ 響け!ユーフォニアム #9】
「私」だけの音律で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #8】
キミだから出来る事【アニメ 響け!ユーフォニアム #7】
だから奏でてる―【アニメ 響け!ユーフォニアム #6】
そして、わたしたちは走りだした―【アニメ 響け!ユーフォニアム #5】
それでしか得られないモノもある【アニメ 響け!ユーフォニアム #4】
澱む旋律の中で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #3】
望むは凪、されども―【アニメ 響け!ユーフォニアム #2】
桜舞う季節、静かに緩やかに始まる【アニメ 響け!ユーフォニアム #1】

にほんブログ村


http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/5017
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/2136-cf7bab94

全国大会も終わり
3年生の引退、卒業
今、ひとつの曲が終わる
でも
また春は来て
新しい曲が
きっとはじまるのだろう
それが
学校という場所で
部活動という時間で
毎年毎年、最初から始められる
それは素晴らしい事だと思いますよ―

3年生が抜け
毎年毎年
演奏のレベルが下がる事を避けられない
学校で教えるという事のひとつの側面を目の当たりにした
新任、滝先生への
鬼軍曹先生の言葉が沁みた
そこにあるのは
決してマイナスな事ばかりではなくて
毎年毎年、フラットな状態からはじまる
ある意味
毎年、変わらない時間が流れる
それはいつだって
それが変わらずに
そこにあってくれると信じられる事にも
つながる事で
一方で
そこに流れる時間は
その年を駆け抜けた「彼女たち」だけの
特別な時間でもある事も間違いなくて
あすかたちがいた
北宇治吹部の曲は確かに
このときフィナーレを迎え
来年奏でられる物語は
来年を駆け抜ける
優子や夏樹
そして、久美子たちだけの
特別な物語になるはずで
「学校」という場所
「部活動」という時間は
そんなそこで過ごしたひとりひとりだけの
特別なモノになりうるモノ
「響け!ユーフォニアム」が描いたのは
そんな時に苦く、時に輝かしい
いつかの日、セピア色の郷愁をもって
振り返るひとりひとりの
その人だけの大切な時間
そんな感傷に浸れる
余韻ある素敵な最終回でした
エピローグ
描かれたモノ
先輩から後輩へ
後輩から先輩へ
受け継がれるモノ
振り返る想い出
ひとりひとりの物語
新部長副部長
優子となつき

3年生卒部会演奏での
交わされる想い
トランペットソロを争った
かおりと麗奈
感慨深く振り返っているのであろう
その横顔

あすかのパートを吹く久美子
先輩、後輩として
いつの間にか忘れがたい時間を
互いに得ることとなったふたり
そのふたりの間で受け継がれたモノ
あすか先輩みたなユーフォが吹きたい
『響け!ユーフォニアム』

そういった
主要キャラは言わずもがな
モブキャラに至るも
時にコミカルに
時にセンチメンタルに




回想やワンカットワンカットから
そこにあった物語を感じさせる
その情報量ある作劇は
さすがで
だからこそ
響く素敵な物語になり得たんだろうなと
「らしい」エピローグでした
という訳で
ユーフォ2期最終回
1期から部活動の中にある
人間関係の苦さ
そして
そこに向き合う
高校生ならではのまっすぐな青さを
丁寧な日常描写、キャラ造形の
積み上げ
「学校」、「卒業」というコトを
経験した事のある人間の共感を
確かに呼び込める
質の高い作劇で
失速する事なく駆け抜けた
吹奏楽部青春群像劇
秀作でした
楽しませてもらいました^^
▼関連記事
その音色、とどく処【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #12】
そのやさしさを知っているから―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #11】
誰がために―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #10】
響いて―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #9】
同じ景色を眺めていられたのなら―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #8】
だけど、今この時だけは―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #7】
その帳の向こうに垣間見て【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #6】
軌跡が奏でる12分【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #5】
わたしの『特別』をのせて―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #4】
奏でる音色は違えども―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #3】
それでも、手放す事が出来ないから―【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #2】
だから、この季節を全力で駆けてみせる【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #1】
【1期】
そうして物語は紡がれて―【アニメ 響け!ユーフォニアム #13(終)】
だから、わたしは手を伸ばし―【アニメ 響け!ユーフォニアム #12】
清濁混交飲み込んで―【アニメ 響け!ユーフォニアム #11】
私の「正しい」を信じて―【アニメ 響け!ユーフォニアム #10】
愛と青春の陰影【アニメ 響け!ユーフォニアム #9】
「私」だけの音律で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #8】
キミだから出来る事【アニメ 響け!ユーフォニアム #7】
だから奏でてる―【アニメ 響け!ユーフォニアム #6】
そして、わたしたちは走りだした―【アニメ 響け!ユーフォニアム #5】
それでしか得られないモノもある【アニメ 響け!ユーフォニアム #4】
澱む旋律の中で―【アニメ 響け!ユーフォニアム #3】
望むは凪、されども―【アニメ 響け!ユーフォニアム #2】
桜舞う季節、静かに緩やかに始まる【アニメ 響け!ユーフォニアム #1】

にほんブログ村


http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/5017
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/2136-cf7bab94