fc2ブログ

【企画参加】2016年アニメアウォーズ!

光陰矢の如し
あっという間に今年も終わりますよ
2016

やってきました
半ひきこみりさんには
振り返るモノがリアルにはないのでw
アニメでもって1年を振り返り
気持ちを新たに(?)来年を迎えるよ、という事で
こちらの企画に今年も参加させていただきます

おちゃつのちょっとマイルドなblogさんの企画
2016年アニメアウォーズ!



~2016年アニメアウォーズ~
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上) 



今年で5回目の参加

今年は春先辺りから
殺人的忙しさで
秋口から冬を迎えるにあたっては
「わたくし」史上最高ともいえる
ストレスMAX、土日出勤どんとこいや~状態で
ブログ始めた頃以来の月の感想記事数が2桁切るとか
感想が途中で途切れたりやら
視聴ギブも多々ありで
そもそもアニメ例年の半分も見れてない感ありますが
それでも私はアニメが好きでいたいんです~との
心の叫びも兼ねて
年の瀬の振り返りスタートです



〈最優秀作品〉
響け!ユーフォニアム2 

そして
次の曲が始まるのです―


時に苦く
時に切ない

それでも振り返れば
セピア色の景色の中で
輝いていた時間として
いつかきっと振り返る日もくる

そんな青春部活動という時間を
吹奏楽部で描いた物語

この年頃のリアルな悩み
人間関係の苦さを描く事で
吹奏楽へ向かう真っ直ぐさが
より眩しく映る

京アニのお家芸
ちょっとしたワンカットでもって
そのキャラの日常を描き
存在感を出す
それが吹部部員の
主要からモブキャラまでに至る事で
確かに北宇治吹奏楽部の
存在が感じられる

そのベースがあればこそ
演奏
振り返る1年
吹部の面々が積み上げてきたモノ
王道のクライマックスが綺麗にはまっていく

そんな日常描写の丁寧さに
裏打ちされた王道が響く秀作でした

▼感想記事
そして、次の曲がはじまるのです【アニメ 響け!ユーフォニアム2 #13(終)】



〈特別賞〉
アクティヴレイド
-機動強襲室第八係-


初春と秋の分割2期で楽しませてくれた
近未来SF痛快ポリスアクション

ぷちホラーに
コメディ
シリアスと
変幻自在なテイストの
単話完結で進めながら
最後は連作短編的に収束

勢いで
畳みかけるクライマックス

正しくエンターテイメント作品で
作り手が楽しんで作ってる感が
OPの遊びはじめ、細部にまで感じれる良作

昔ながらの
アクション刑事ドラマのノリは
あぶない刑事とか
好きだった世代としては
その雰囲気がまず楽しかった(∩´∀`)∩

分割2期後半では
登場人物のキャラクター性
関係性が確立され
キャラクターの魅力が深まり
かけあい
各話単体での面白さが飛躍的に向上

最終回においては
もうひとり黒幕との決着を残す事で
セカイを閉じずに終わっている所も心憎いところで

このキャラクターたちをまだまだ見ていたいと
思わせるだけの魅力的作品でしたでしょうか

▼感想記事
必然回帰【アニメ アクティヴレイド2nd #12(終)】


次点 
ふらいんぐうぃっち
インパクトはないけれど
完成度が高い日常系作品

背景描写の綺麗さ
広がる東北の牧歌的風景
街の空気感が実に魅力的に作られていました
そこにそっと紛れ込む魔法のセカイ
本当に少しだけのファンタジー
だから優しい時間がもっと映える

キャラクターも芝居のつけ方が自然で
可愛らしさや面白さもきちんとあって
しっかり生きているから
何気ない会話にくすりとできて楽しい

作品の方向性に対して
しっかり作り込んである
作品の方向性のしっかりした
リラックスして見れる
素敵な癒し系作品

Occultic;Nine
巻き進行で好みは分かれるだろうが
畳みかける最高速度と科学ADVらしさで駆け抜け
毎回の引きも巧さはじめエンターテイメント性が高く
個人的には楽しめた作品
マルチEDゲームの1ルート的締めだったので
これから発売のゲームでのトゥルー回収に期待が高まる



〈男性キャラ部門〉
黒騎猛(アクティヴレイド-機動強襲室第八係-
八係1-2
破天荒だけど
努力家の面もあり
学を軽んじていない面もあり
後輩の面倒見もよく、リーダーシップもある

王道の破天荒刑事キャラに加え
相方・瀬名っちとのやり取りに往年の刑事ドラマ感も
感じられていいキャラでした


次点 
生駒(甲鉄城のカバネリ)
理不尽に真っ向から理不尽と叫び
立ちむかおうとする、取り戻そうとする姿は
主人公らしい感ありますが
深堀しきれなかった感もある

一条晴彦(無彩限のファントム・ワールド)
マルコシアス、クトゥルーあわせて
いい味出してたかな



〈女性キャラ部門〉
花咲里あさみ(アクティヴレイド-機動強襲室第八係-
アクティブセカンド7-5
1期にはまだヒロイン力があった気もするが
最終的にはインパクト重視のネタキャラ枠w
「破壊神」とか「先輩ふたりのわるいとこ取り」とか
いろいろとおいしい子でした^^


次点
桜庭ローラ(アイカツスターズ!)
香澄まひる(アイカツスターズ!)
早乙女あこ(アイカツスターズ!)
アイカツ娘さんたちは
それぞれ持ちネタwありに加えて
セットでのかしまし感が好き^^

無名(甲鉄城のカバネリ)
主人公との距離感、関係性が好みでした
これも尺的に駆け足気味だったので
いろいろと惜しい感じ



〈OP部門〉
スタートライン!
(アイカツスターズ!)

夢は見るものじゃない 叶えるものだよ
輝きたい衝動に 素直でいよう
スタートライン!


どストレートな王道歌詞に
口ずさんみたくなるメロディ
よく動く可愛さあふれる映像と
直球勝負なOPが素敵でした


以下次点
「シャンランラン feat.96猫 」(ふらいんぐうぃっち)
映像、曲共に中毒性高い^^
映像はみていての楽しさがありました^^
「聖数3の二乗」(Occultic;Nine)
伏線満載の情報量の多い映像に思わせぶりな歌詞
見ながらいろいろと本編の謎に想いを馳せれるおもしろさ

後はアクテイヴレイドの追加カット、SEが
徐々に増えていくOPも遊び心満載で楽しかった^^



〈ED部門〉
「episode Solo」(アイカツスターズ!)
アイスタED1

孤独を恐れない 女の子がいる
同じ勇気を持ってる 仲間がいる
episode solo 集まったら
good collaboration 最強のlive


これまたメロディが琴線に触れる口ずさみたくなる系に
そこまで動いてる訳でもないけど
スタイリッシュな映像が実にマッチしていた
素敵EDでした(´▽`)


以下次点
「Open your eyes」(Occultic;Nine)
これまたOP同様、思わせぶり感がいい
サスペンス系の作品にふさわしい出来栄え



<番外・ベストエピソード賞>
アニメ Go! プリンセスプリキュア
第50話(最終回)
はるかなる夢へ!
Go!プリンセスプリキュア!

GOプリ50-9
これは
はるかかなたへ走り続ける
少女たちの物語


昨年、最終回を前に最優秀賞を進呈した作品
1月にあった最終回も
期待通り、期待以上
1年を通したテーマ性の総括に
総括に相応しいアクションに、と
実に見応えある最終回でした

自分の今年のアニメとしては
触れない訳にはいかないという事で
番外・ベストエピソード賞進呈

▼感想記事
だって、私たちには夢がある―【アニメ GO!プリンセスプリキュア #50(終)】


〈総括〉
忙しさもあって
何となく鉄板どころしか
視聴できず、振り返れば
例年以上に
自分の中では
良くも悪くも
ある意味順当感大

来年はネタ枠
ブラックホース含め
発掘出来るように
視聴数増やせるといいなぁ
と願いつつ
今年の締めといたしたいと思います

▼関連記事
【企画参加】2015年アニメアウォーズ!
【企画参加】2014年アニメアウォーズ!
【企画参加】2013年アニメアウォーズ!
【企画参加】2012年アニメアウォーズ!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/3682-91bf3baf
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2588-5bfa1fe9
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51831038
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/5415-3b54ef54
http://dokuatari.blog137.fc2.com/tb.php/1134-6282b14a
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/3754-a19ada30
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/5477-bb9a677b
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4684-6e78696e
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/3362-c3f0616c
http://orca09.blog73.fc2.com/tb.php/387-3aaaa05a
http://katsux2.blog.fc2.com/tb.php/7146-04be8f4c

2 Comments

おちゃつ

お礼

RENPOUNASUさんこんばんは。
遅くなりすみません、記事拝見しました!

>アクティヴレイド
見てなかったです...。面白そうですね~。自分もあぶない刑事好きで見てた世代なので今度試しに見てみますよ!

今回も参加ありがとうございました!
どうぞ今後もよろしく。

RENPOUNASU

Re: お礼

今年も企画のお誘いからコメントまで
ありがとうございました
楽しませていただきました^^

アクティブレイドは
ザ・エンターテイメント作品といった
雰囲気、ノリのいい作品でしたので
機会があればぜひぜひ視聴をおススメです


  • 2017/01/06 (Fri) 23:07
  • REPLY

10 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  【企画】”2016年アニメアウォーズ!”参加
  • 2016年放送アニメを振り返ってみる 「おちゃつのちょっとマイルドなblog」さんの恒例年末企画です!! ▼以下の項目を2016年作品から選考します ・最優秀作品 ・特別賞(捨てがたいものや大穴だったものなど) ・キャラ部門(男性・女性それぞれ) ・OP部門(映像込みでお願いします。) ・ED部門(同上)
  • 2016.12.30 (Fri) 17:00 | ぶっきら感想文庫
この記事へのトラックバック
  •  2016年アニメアウォーズ!
  • 2016年アニメアウォーズ! 2016年12月29日20時投稿 例年のごとく、「おちゃつのちょっとマイルドなBlog」のおちゃつさんからお誘いを受け、同Blogで開催されている「2016年アニメアウォーズ!」に参加させていただきます。 以下、項目です。 ~2016年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど) ・キャラ部門 ...
  • 2016.12.31 (Sat) 09:25 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  2016年アニメアウォーズ!
  • 年末の風物詩、おちゃつさんの企画に今年も乗っからせていただきます! 今回で第10回、末永く続いてほしい素敵んぐ企画です(^^) ☆最優秀作品部門 ふらいんぐうぃっち 【ニコニコ動画】ふらいんぐうぃっち 第1話 6年振りの不思議 【ニコニコ動画】千夏「ねえねえ、キツネってなんて鳴くの?」 タイトルを聞いただけでほっこり♪ 魔法少女をこれほど日常に感じる作品に出会ったのは初...
  • 2016.12.31 (Sat) 13:26 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  2016年アニメアウォーズ!
  • 年内の用事を、年内に済ませる。 当たり前といえば当たり前ですが、なかなか難しいモノ。 それゆえ、やれる時にやるっきゃない!ない!ない! というワケで、今年も年末の恒例企画。 「おちゃつのちょっとマイルドなblog」様の企画に参加させていただきます。 昨年もちらと触れておりますが、今年で通算10回目の開催ですよ!ぱちぱち。 お声をかけていただけるのはもちろん、自分としてはこ...
  • 2016.12.31 (Sat) 22:20 | 待て、而して希望せよ!
この記事へのトラックバック
  •  2016年アニメアウォーズ!にも 参戦しました
  • おちゃつ氏主催の年一回のアニメ評価自主イベント、アニメアウォーズに参加します。 ってことで‥ 評価内容は以下の通り ~2015年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど) ・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の...
  • 2017.01.02 (Mon) 01:49 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
  •  2016年アニメアウォーズ
  • 2016年アニメアウォーズ 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年は身辺で色々ございまして更新が滞りがちでしたが 今年はもう少し書けたらいいなと思います。 さて新年一発目は「おちゃつのちょっとマイルドなblog」で 恒例のアニメアウォーズに参加いたします。 昨年はあまりTVアニメを観ていないのでまぁ参考程度に御覧ください。 ...
  • 2017.01.02 (Mon) 11:21 | ORCAの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  2016年アニメアウォーズ!
  • 今年も、おちゃつさんの企画された、「2016年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。・最優秀作品「灼熱の卓球娘」私も中学の頃卓球部でした。経験者の私が見ても、結構ちゃ ...
  • 2017.01.03 (Tue) 03:12 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  2016年アニメアウォーズ!
  • 前回に引き続きおちゃつのちょっとマイルドなblogのおちゃつさんのアンケート第10弾に参加させて頂きました! 2016年アニメアウォーズ! ・最優秀作品 今年もっとも良かった作品 ...
  • 2017.01.03 (Tue) 13:57 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
この記事へのトラックバック
  •  2016年アニメアウォーズ!
  • 『おちゃつのちょっとマイルドなBlog』のおちゃつさんからお誘いを受け、 企画、「2016年アニメアウォーズ!」に昨年に続き参加せていただきます! 以下、項目です。 ~2015年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど) ・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。) ・OP部門 (映像込みの評価でお願いし...
  • 2017.01.03 (Tue) 18:26 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  2016年アニメアウォーズ!
  • おちゃつのちょっとマイルドなblogさん主催の、 2016年アニメアウォーズ!参加記事です。 その年のアニメ作品の中で特に気に入った作品を選出するこの企画で、 当ブログでの2016年アニメ総決算的っぽいものを やってみようと思います。 ちなみに昨年度の記事はこちらです。
  • 2017.01.03 (Tue) 20:01 | 窓から見える水平線