fc2ブログ

このかけがえのないモノをもっともっと語りたい【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #12(終)】


アニメ 亜人ちゃんは語りたい
12話(最終回)
亜人ちゃんは泳ぎたい

何でもないことを
ひとつひとつ心に刻み
かけがえのないモノが
ふえていったのなら
それはとてもステキな事でしょう?


最終回だよ
テコ入れ水着回?!
だけど
いつもどおりのやさしい物語のままで
亜人12

『亜人ちゃんは語りたい』
最終回

いつものように
巧いコト言いやがるでくすりとさせられ
いつものように
相手への気遣い、優しさが見えて
しっとりとほんわかさせられて

「らしい」雰囲気のまま
シリーズ終了

12話で言えば
ひかりが屋内プールではなく
屋外プールを選んだ理由だったり
姉の想いを汲みとる意志が見える
ひまりの高橋先生との会話だったり
亜人という個性を持つが故の
センシティブな部分を
やさしさで包み込んで描く世界観と
小話のような言葉選びのセンスあるコメディパートと

かしましく
可愛らしく
時に繊細な所もある事も描く
キャクター描写の妙もあって

派手さはなくとも
しっかりと作品を流れる雰囲気が作り込まれ
それがとても心地よく
最初から最後まで
退屈することなく楽しませてもらいました

キャラクター面で言えば
高橋先生
徹頭徹尾、「先生」でいてくれた事も
大きいでしょうか

変なラブコメ主人公的なキャラクターではなく
見守る大人であろうとする意志を持ちつづられる
「よい大人」である事で
物語の雰囲気をより良くしたように思います

亜人ちゃんたち以外のクラスメイト達も
亜人ちゃんたちにとっての
「違い」による壁を描くための舞台装置だけで
終わるかとも思っていましたが
初登場以降
意識の変化、亜人ちゃんたちへと
歩みよる「変化」の象徴の部分にまで
何気に描かれており
やさしい雰囲気の醸成への貢献が
大きかったように思います
亜人12-2

総じて
作品として方向性がしっかりと決まっていて
それに向けて
丁寧に創りこまれた良作でした

原作ストックはないようですが
佐藤先生の昔話や
小鳥遊姉妹が今の距離感に落ち着くまでなど
もう少し掘り下げて見てみたい
エピソードもありましたので
いつか2期も見られる事を期待したいところです


▼関連記事
『歩み寄る』の循環【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #11】
それもまた『未来への扉』【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #10】
『わたしらしく』の在り処に【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #9】
あの子の素敵、オリジナル【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #8】
優しいセカイを支える人たち【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #7】
それは語られない処にこそある【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #6】
そんなおとぎ話を語りたい【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #5】
あのこの素敵な何もかも【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #4】
キモチひとつで【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #3】
映る景色が色鮮やかだから【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #2】
若いってことは【アニメ 亜人ちゃんは語りたい #1】


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2017-03-26/trackback
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/14071-3c500d89
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/52039776
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4771-3c10d5fd

0 Comments

10 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  亜人ちゃんは語りたい 第12話(最終回) 「亜人ちゃんは泳ぎたい」 感想
  • 最初から最後まで面白い、いい作品でした。 ギャグもシリアスもどちらの面もよかったですよ。 いよいよやって来た、夏! 例によって涼しい生物準備室にやってきてはしゃぐひかりから、 鉄男は「学校のプールを貸し切りたい」とお願いされる。 バンパイアは日差しに弱いのではと気にする鉄男そっちのけで、水 着で集まった亜人ちゃんたちはプールへと飛び込んでいくのだった――! ↓画像クリ...
  • 2017.03.26 (Sun) 09:03 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  亜人ちゃんは語りたい BS11(3/25)#12終
  • 最終回 第12話 亜人ちゃんは泳ぎたい ヴァンパイアに襲われる夢を見た高橋。ひかりが準備室に訪れて毛布を掛けようとしてくれていた。実は質問があって訪れたひかり。夜の写真で、ひかりの目が光っていた。これは恐らくは夜行性の動物の目が光るのと同じ理由だろう。光を感知する部分が発達していて反射するのだろう。現在のヴァンパイアは窮屈な思いをしているのじゃないかと告げる。そんなことはないとふざけるひかり...
  • 2017.03.26 (Sun) 13:52 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  アニメまとめてプチ感想(亜人ちゃん・うらら・クズの本懐)
  • 亜人ちゃんは語りたい 第12話(最終回) 誠実にデミちゃんたちに接してきた高橋先生へのご褒美も兼ねて? アニメ最終話で水着回ですо(ж>▽<)y ☆ 佐藤先生のばいんばいん破壊力がハンパなかった(〃∇〃) 学校のプールを借りたのはまっちー対策もあったか。 水遊びはデュラハンにとって常に危険が隣り合わせなのね。 確かに川で頭流されちゃったらシャレになりませんよね。 高橋先...
  • 2017.03.26 (Sun) 14:10 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  亜人ちゃんは語りたい #12 「亜人ちゃんは泳ぎたい」 <終>
  • やっぱ佐藤先生はエロいなぁ~。 「亜人ちゃんは語りたい」の最終話。 闇の森の中で何物かに追われる高橋先生、追っていたのは吸血鬼モードのひかり。 という、夢を見ていた。起こしたのはその当人のひかり、夜に撮影された写真の目が 光っていることについて質問をしに来ていた。 夜行性の野生動物に見られる網膜の仕組みと同じだと説明する高橋先生。 それと夢の話をすると調子に乗るひかり、机の上の...
  • 2017.03.28 (Tue) 01:50 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック