fc2ブログ

その一皿は何をか繋ぐか―【アニメ 異世界食堂 #1】


アニメ 異世界食堂
1
ビーフシチュー/モーニング


飯屋なんて、飯がうまけりゃそれでいい―
異世界食堂1-2

昔ながらの洋食屋ねこや
週一
異世界どこでも扉でつながる
その場所にはドラゴン、リザードマンに
魔術師、サムライにとファンタジーなお客が通う
異世界食堂1-3

そんな店に
迷い込んだ訳あり少女がウエイトレスとして働き出し―

食堂を舞台としたドラマの定番スタート
食堂を通して人間模様を描いて
お客や仕事の中での
少女の成長なり、ひとつの門出までを描くのが
ひとつ定石というところですが
そのファンタジー版になっていくのかな

ねこやの店主、シェフさんも
落ち着きあるおじさんといった風情で
そういった人情話にあいそうな感じでしたし

とりあえず
今回は舞台装置の詳細は端折って
新しくウエイトレスとなる
迫害を受け気味の魔族少女・アレッタが加わるまでの
まさしくイントロといった
ゆったりとした展開の第1話でしたので
物語の方向性は次回辺りから示されていくのかな
異世界食堂1



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

4 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  異世界食堂 テレ東(7/03)#01新
  • 第1話 ビーフシチュー、モーニング 洋食屋なのに豚の角煮を提供する。海の向こうから来たのなら洋食。それにランチの白ご飯に合うから角煮もあり。 白ご飯に合うのは、照り焼きチキン、ロースカツ、カレー、 カツ丼と互いに言い争う異世界人。自分の主張は曲げないものばかり。オムライスが好きなもの、カツカレーを試す者まで居た。洋食のねこやは週に1度異世界と通じる扉が出現する。その日は異世界の人々に料理を提...
  • 2017.07.10 (Mon) 00:42 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  異世界食堂 第1話 『ビーフシチュー/モーニング』
  • 洋食屋で角煮とは、珍しいです。 洋食屋といえば、オムライスやパスタを思い浮かべます。 『洋食のねこ屋』の客は、とても変わっていますね。 格闘家? 哲学者? ライオン? トカゲ? なんだか、カオスですね。 兵達が料理人の一言で、喧嘩を辞めるとは とても美味しい料理なのでしょう。 向こう側の人間? ああ...
  • 2017.07.12 (Wed) 21:24 | 奥深くの密林
この記事へのトラックバック
  •  異世界食堂第2話
  • 「スープとパンはおかわり自由です♪」満面の笑みを浮かべてサラさんを誘惑するアレッ
  • 2017.07.13 (Thu) 09:07 | うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
この記事へのトラックバック
  •  異世界食堂 第1話 『ビーフシチュー/モーニング』 異世界転生...してなかった。
  • ここでの異世界→現代日本のこと。最初現代の料理人が異世界で食堂開いて大繁盛!というのを想像していました。実際途中までそう思っていた。店も主もそのまま、扉だけが週に一度の土曜日に別の世界と繋がる。不思議な老舗洋食屋「ねこや」が舞台です。 胃袋を握ったものが一番強い。登場キャラには贔屓の食べ物があり、そればかり食べている様です。食べ物の事で喧嘩を始めるも、店主の一言でダンマリ。暴れたら...
  • 2017.07.18 (Tue) 11:39 | こいさんの放送中アニメの感想