だから、そんな世界を愛してる【アニメ Re:CREATORS #18】
アニメ Re:CREATORS
第18話 すべて不完全な僕たちは
ひっどい展開w…だが、それがいい(∩´∀`)∩
そんな業深き僕たちは―
すべて不完全な僕たちは
そんな世界を愛してる
ギャルゲヒロインがチートキャラになり

硬派なラスボス兄貴がひっどいネタバレ

そして、嘘の繰り手が軌跡の扉をこじ開ける

意味はあり
意味はなく
ただ面白いと思えればよい
自らの中の欠けているもの
その渇きを埋めてくれるなら
意味など、他の事など
全部どうでもいい―
その想いは承認力として見えない潮流をつくり
形にせずにはいられないクリエイターズの熱量を支える
レクリエイターズ18話
いろいろとぐだぐたな決戦とも言えて
シリアスなバトルモノを求めると
賛否両論あるとは思いますが
個人的にはこれこそレクリエイターズの真骨頂ともいえる
それこそ胸おどり「承認」できるお話でした
颯太とまがねの問答を軸に
この物語が語るのはやっぱり
「創作」への形に出来ない想い
清濁飲み込んだ上で手放す事ができない
そこに在る熱量
まがねの在り方は歪んではいるが
ある意味、物語の外側にいる者
視聴者の在り様そのものとも言えるか
だから、この物語の主題を語らせる問答の相方となり
だから、くるりと裏返る者となる
メテオラたちの物語を推し進める側へ
面白ければそれでいいから
創作物を楽しむ者、創る側
その想いをキャラクターたちにストレートに語らせる
創作のセオリーとしては悪手とされる部分もあるのでしょうが
クールジャパンだ、なんだと
この手のコンテンツが、二次創作が
認知され、共有され、承認される下地が広がった現在
そんな今だからこそ
こんなメタ的ストーリーを真正面から描く
このテイストはやっぱり好みど真ん中だなぁ
それに
意外にみんなこういうの好きでしょう?(笑

▼関連記事
まだ名も知らぬその花が咲く事を信じて―【アニメ Re:CREATORS #16】
掌の上を飛び越えて―【アニメ Re:CREATORS #15】
ぼくら揮うは剣ではなくて―【アニメ Re:CREATORS #14】
我が愛しき兄妹へ送る―【アニメ Re:CREATORS #13】
そうしてその物語は始まる―【アニメ Re:CREATORS #12】
誰の為に、何の為に、どうやって【アニメ Re:CREATORS #11】
掴みとる為に―【アニメ Re:CREATORS #10】
創りたい「正しさ」を求めて―【アニメ Re:CREATORS #9】
私が愛するモノの為に―【アニメ Re:CREATORS #8】
抱き続ける、その先で待ち受けるは―【アニメ Re:CREATORS #7】
交わりえぬ正義を―【アニメ Re:CREATORS #6】
見えだす闇の奥のそのカタチ―【アニメ Re:CREATORS #5】
そこにある永遠に―【アニメ Re:CREATORS #4】
この「出会い」の意味を―【アニメ Re:CREATORS #3】
所変われば―【アニメ Re:CREATORS #2】
誰が為の狂宴のはじまり【アニメ Re:CREATORS #1】

にほんブログ村


http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/14445-eb8e676c
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/2491-c3435079
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/65687094
そんな世界を愛してる
ギャルゲヒロインがチートキャラになり

硬派なラスボス兄貴がひっどいネタバレ

そして、嘘の繰り手が軌跡の扉をこじ開ける

意味はあり
意味はなく
ただ面白いと思えればよい
自らの中の欠けているもの
その渇きを埋めてくれるなら
意味など、他の事など
全部どうでもいい―
その想いは承認力として見えない潮流をつくり
形にせずにはいられないクリエイターズの熱量を支える
レクリエイターズ18話
いろいろとぐだぐたな決戦とも言えて
シリアスなバトルモノを求めると
賛否両論あるとは思いますが
個人的にはこれこそレクリエイターズの真骨頂ともいえる
それこそ胸おどり「承認」できるお話でした
颯太とまがねの問答を軸に
この物語が語るのはやっぱり
「創作」への形に出来ない想い
清濁飲み込んだ上で手放す事ができない
そこに在る熱量
まがねの在り方は歪んではいるが
ある意味、物語の外側にいる者
視聴者の在り様そのものとも言えるか
だから、この物語の主題を語らせる問答の相方となり
だから、くるりと裏返る者となる
メテオラたちの物語を推し進める側へ
面白ければそれでいいから
創作物を楽しむ者、創る側
その想いをキャラクターたちにストレートに語らせる
創作のセオリーとしては悪手とされる部分もあるのでしょうが
クールジャパンだ、なんだと
この手のコンテンツが、二次創作が
認知され、共有され、承認される下地が広がった現在
そんな今だからこそ
こんなメタ的ストーリーを真正面から描く
このテイストはやっぱり好みど真ん中だなぁ
それに
意外にみんなこういうの好きでしょう?(笑

▼関連記事
まだ名も知らぬその花が咲く事を信じて―【アニメ Re:CREATORS #16】
掌の上を飛び越えて―【アニメ Re:CREATORS #15】
ぼくら揮うは剣ではなくて―【アニメ Re:CREATORS #14】
我が愛しき兄妹へ送る―【アニメ Re:CREATORS #13】
そうしてその物語は始まる―【アニメ Re:CREATORS #12】
誰の為に、何の為に、どうやって【アニメ Re:CREATORS #11】
掴みとる為に―【アニメ Re:CREATORS #10】
創りたい「正しさ」を求めて―【アニメ Re:CREATORS #9】
私が愛するモノの為に―【アニメ Re:CREATORS #8】
抱き続ける、その先で待ち受けるは―【アニメ Re:CREATORS #7】
交わりえぬ正義を―【アニメ Re:CREATORS #6】
見えだす闇の奥のそのカタチ―【アニメ Re:CREATORS #5】
そこにある永遠に―【アニメ Re:CREATORS #4】
この「出会い」の意味を―【アニメ Re:CREATORS #3】
所変われば―【アニメ Re:CREATORS #2】
誰が為の狂宴のはじまり【アニメ Re:CREATORS #1】

にほんブログ村


http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/14445-eb8e676c
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/2491-c3435079
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/65687094
Tag: アニメ