fc2ブログ

始まるのは―【アニメ 魔法使いの嫁 #4】


アニメ 魔法使いの嫁
4
Everything must have a beginning.
それは終わりの始まりか
始まりの始まりか


9つの命持つ
喋り、知性持つネコたちの国
そんな猫たちのいる景色に影さすは
悲しい妄執か
魔法つかいの嫁4-2

かつてネコの命を奪い続ける一人の人間が
ネコにより封じられた
その封じられたモノ
長き果て、澱んだ何かになったそれが
今、封印から溢れだそうとしていた―

魔法使いの嫁
第4話

世界は美しい
―だけではなく、醜くも、残酷でもある

少女は
そんな世界を信じ、愛する
それだけの意味を見つける事が出来るのか

先回が儚さを内包した
世界の美しさ、ちせへのやさしさが示されたのに対して

今回は優しいだけの世界などというものはありえない
世界に在るお伽噺の残酷さを示唆するような
ネコの国編前編といった趣でしたでしょうか

真意見えぬ招かれざる者、ひとり、ふたり

この人を、私を殺して―
魔法つかいの嫁4-4
ただ大切な人への想いだけがあっただけ
他の何物を犠牲にしてでも
その果てで歪み澱んでしまった結末か

そして
そんな哀しさを内包していそうな澱みを
『つかえる』とはなす謎の第3極
ちせに『騙されてる』という言葉をかける
彼らの真意は…

ちせに願われているのは

世界を愛すること
魔法つかいの嫁4-3
味方になってくれなかった世界
でも、世界は敵ではない
そして、今
死に惹かれさえして迷い込んだこの世界

春先の強い風は
冷たい冬の全てを吹き飛ばす
けれでも冬は須らくまたやってくるだろうから

だから
その環、営み丸ごとを
自身の世界として受け入れられるか
愛せるか、否か
その理由、拠り所をちせが如何に見つけていくのか
その拠り所の中身によって
スレイベガ故に限られた命の残り時間を過ごす事となる
魔法使いのいる世界での時間の意味が変わる
今、この時間が
ちせの愛せる新しい世界のはじまりの始まりとなるか
死せる運命背負ったスレイベガとしての終焉までの
意味のない数えでしかなくなるか
でしょうかね

<追記>
毎回、趣きある背景が
雰囲気ある作品づくりに大きく寄与している
今回もネコの描写で世界観への没頭を
かなり促された感
9つの命持つお伽噺な生き物
きまぐれな愛玩したくなる部分と
物言わぬはずなのに
神秘性や不吉さが垣間見えて
圧される瞳と、雰囲気ありました

▼関連記事
営みに触れ―【アニメ 魔法使いの嫁 #3】
ガール ミーツ―【アニメ 魔法使いの嫁 #2】
ホーム・スイートホーム【アニメ 魔法使いの嫁 #1】


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/2597-41c33657

0 Comments

3 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  魔法使いの嫁 TokyoMX(10/28)#04
  • 第4話 Everything must have a beginning. 夢で女性が猫に9つの命があるなら分けて欲しいと話すシーン。 目覚めたチセは列車の中でエリアスの膝枕で眠っていた。 列車は人間用ではないらしい。 猫が依頼に来る、ウルタールで我らが王に会って欲しい。 その街は猫だらけ。 途中でバーニーがチセに飛びつく、様子見に来たらしい。 バーニーもチセが茨の魔術師、エリアスの嫁になっ...
  • 2017.10.29 (Sun) 21:05 | ぬる~くまったりと