fc2ブログ

咲き誇れ、想いのままに―【アニメ 結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章- #6.5】


アニメ 
結城友奈は勇者である
-鷲尾須美の章-

6.5話 ひだまり

真実ほど人に残酷なものもないのかもしれないけど
選択肢なんて誰にもないのかもしれないけれど
それでも「為そう」とする心だけは譲らない
想いのままに咲き誇って見せる


みんながそんな想いをするくらいなら―
わたしが頑張る―

ゆゆゆ2期-7-2
勇者部の活動は
みんなの為になる事を勇んでやる―
わたしは讃州中学勇者部・結城友奈
わたしは勇者になる―


少女たちは大切な日常と夢を守るため戦う
その守りたい日常と夢さえも捧げながら―

東郷さんの覚悟の決まりっぷりに戦慄したり
ふう先輩と樹を襲う悲劇に胸を締め付けられたり
何より
友奈さんの為せば大抵何と為る、な
勇者っぷりに心震えたりできる
6.5
第1期総集編

東郷さんのリボンや
そのっちとの再会
夏凛の装備に、と
1期⇒鷲尾須美は~と見てからだと
この総集編だけでもまたまた涙腺きちゃう(;´Д`)
シリーズ構成に見事やられましたですw

改めてみると
友奈ちゃんの勇者感がまた熱いなぁ
悪く言えばおバカさんというか考えなしとも言えるけど

一意専心
自分の中で譲れないモノ一本を貫く強さは抜群で
絶望の東郷さんの心を動かせるだけの言葉の力
それに妙な納得感を感じてしまう程に

そして、勇者部の誰も彼もが
仕組まれたモノがあったとしても
この出会いには感謝しかない
そんな姿勢を共有しているのが
また泣けるのです
この出会いのせいで
奪われたのではない
この出会いのおかげで
私たちは新しい景色へ進めたのだ、と

さて
そんなこんなで
取り戻したひだまりの時間から
語られる物語はついに次回から未来へという所でしょうか
ゆゆゆ2期-7

世界の在り様がアレである以上
温かな時間には常に儚さがまだ付きまとっている訳で
そんな中で
神に見初められし無垢な少女の物語は
ここから先に何を描くのか

▼関連記事
終わりなき絶望の円環【アニメ 結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章- #6】
捧げるモノは―【アニメ 結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章- #5】
あの景色に踏み込ませはしない―【アニメ 結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章- #4】
今、このときがそのモノ【アニメ 結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章- #3】
貴女を知り、私を知り【アニメ 結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章- #2】
これは無垢な少女たちのお伽噺の一節【アニメ 結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章- #1】


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/2627-85c02a4b
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/6556-d2d687fb
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/4619-8c7219a1

0 Comments

4 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- TBS(11/17)#EX
  • 総集編 ひだまり鷲尾家の養女となり勇者として戦った鷲尾須美。讃岐を守るために戦い、満開システムで両足の機能と2年間の記憶を 失った鷲尾須美は生家に戻り、東郷美森に戻った。そして引っ越した先で結城友奈と出会う。第1期にここで繋がった物語。その1期のダイジェスト映像をあらすじと共に1話で紹介。次回から始まる続編-勇者の章-のための準備。次章ではどこまでが明かされるのかが気になるところ。鷲尾須美、...
  • 2017.11.18 (Sat) 13:58 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
  •  東郷美森が失っていたもの――「結城友奈は勇者である」特別編感想
  •  それが何だったのかを知るための、総集編。 拍手返信:雪光さん(結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章- 6話感想) >安芸先生も大赦も色々なものを秘密にする。そのっちのアレも検閲して塗りつぶす。でも、それでも事実がなかったことにはならないし、なくなることもないのですよね。戦いがもたらした様々な出会いや結果も、託し託された思いも消えることなく次代に受け継がれ。見えないものにこそ思いを...
  • 2017.11.18 (Sat) 14:28 | Wisp-Blog
この記事へのトラックバック
  •  結城友奈は勇者である2 -鷲尾須美の章- 総集編 『ひだまり』
  • 隠ぺい工作なのか、親の転勤と云う名目で 結城友奈家の隣に引っ越してきた元鷲尾須美こと 東郷三森。2年間の記憶を無くしたので 元の親元に返し、讃州中学に入学したのね。 樹海警報で再び出撃する東郷三森。 足が動かないので、機動力が無いのでは? この時、勇者であることを知っていたのは 犬吠埼風だけだったとは、情けない。 事前準備が...
  • 2017.11.18 (Sat) 18:01 | 奥深くの密林
この記事へのトラックバック