君の声に耳を傾けれるまであと少し―【アニメ 魔法使いの嫁 #9】
アニメ 魔法使いの嫁
第9話
None so deaf as those who will not hear.
まだ
心の準備は出来ていない
だから
まだ
君の本心へ
静かに耳を傾ける事は難しいけれど…
自分の心の在り様にさえ
振り回されるから
だからまだ
貴方の声に静かに耳を傾ける事は難しいけど
それでも
わたしへ心傾けてくれている事を
感じ取れてはいるから

いくつかの出来事を経て
ちせのエリアスへの想いが変わりつつある事を
ちせ自身が自覚する
いつ捨てられても構わないように
一線引いていたところから
もう一歩ふみこんで―
それを支える人たちの温かさがまたよい
面倒見のよい親戚のおばさんポジのアンジェリカさん

あんまりいい子でいるんじゃないよ
耳の痛い言葉含めて
他人であるはずのちせに声をかけてくれる
魔法使いであるにせよ、「人」である彼女は
ちせにとっては得難い人のひとりでしょうね
今回もそうですが
エリアス含めて癖のある自分の事で手いっぱいな人ばかりの中で
まだまだ不安定な部分があるちせを見守る貴重な大人な人感
そして
そんなまだまだ不安定で
自分の心、本音と上手く付き合えていないちせに代わり
彼女の心を代弁、シンプルな考えたを示す
共にあるモノ・使い魔ルツ

しっかりと
ちせをフォローするいい相棒感にほっこり^^
そして
一家にひとり欲しいなシルキーさん^^


言葉はないけど
名ハウスキーパーさんぶりが光る
住まう人たちに寄り添う優しさ
時にコミカルさもあるその振舞は不器用な面子ばかりが
ひとつ屋根の下にいるあの家の絆を
縁の下で支えるまさしく功労者
そんなこんなで
確実にちせの世界が変わりつつある事を
優しく感じられる
次の厄介事前のインターバル回といった感じの
第9話でございました
(追記)薔薇の園の美人さん

交わる事のない
とある男と人ならざるモノの物語
悲恋にも残酷なお伽噺にも遠く
届かぬひだまりを
ただ憧憬をもって眺めるような
こういうお伽噺の雰囲気の描写の仕方が
とても好み
(追記2)ずどばっしゃーん
コミカルからの次回の物語への引き
この作品のこのシリアスとコミカルの緩急のつけ方も
個人的には絶妙でとても好き^^
竜の使い来たりて
次回はエリアスの過去話に足を突っ込む?
▼関連記事
待ち人来たる【アニメ 魔法使いの嫁 #8】
魔法使いは修行中【アニメ 魔法使いの嫁 #7】
手を取り合い、行く為に必要な【アニメ 魔法使いの嫁 #6】
愛は狂気―【アニメ 魔法使いの嫁 #5】
始まるのは―【アニメ 魔法使いの嫁 #4】
営みに触れ―【アニメ 魔法使いの嫁 #3】
ガール ミーツ―【アニメ 魔法使いの嫁 #2】
ホーム・スイートホーム【アニメ 魔法使いの嫁 #1】

にほんブログ村


http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/2650-3add4863
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/4430-32b783b4
振り回されるから
だからまだ
貴方の声に静かに耳を傾ける事は難しいけど
それでも
わたしへ心傾けてくれている事を
感じ取れてはいるから

いくつかの出来事を経て
ちせのエリアスへの想いが変わりつつある事を
ちせ自身が自覚する
いつ捨てられても構わないように
一線引いていたところから
もう一歩ふみこんで―
それを支える人たちの温かさがまたよい
面倒見のよい親戚のおばさんポジのアンジェリカさん

あんまりいい子でいるんじゃないよ
耳の痛い言葉含めて
他人であるはずのちせに声をかけてくれる
魔法使いであるにせよ、「人」である彼女は
ちせにとっては得難い人のひとりでしょうね
今回もそうですが
エリアス含めて癖のある自分の事で手いっぱいな人ばかりの中で
まだまだ不安定な部分があるちせを見守る貴重な大人な人感
そして
そんなまだまだ不安定で
自分の心、本音と上手く付き合えていないちせに代わり
彼女の心を代弁、シンプルな考えたを示す
共にあるモノ・使い魔ルツ

しっかりと
ちせをフォローするいい相棒感にほっこり^^
そして
一家にひとり欲しいなシルキーさん^^


言葉はないけど
名ハウスキーパーさんぶりが光る
住まう人たちに寄り添う優しさ
時にコミカルさもあるその振舞は不器用な面子ばかりが
ひとつ屋根の下にいるあの家の絆を
縁の下で支えるまさしく功労者
そんなこんなで
確実にちせの世界が変わりつつある事を
優しく感じられる
次の厄介事前のインターバル回といった感じの
第9話でございました
(追記)薔薇の園の美人さん

交わる事のない
とある男と人ならざるモノの物語
悲恋にも残酷なお伽噺にも遠く
届かぬひだまりを
ただ憧憬をもって眺めるような
こういうお伽噺の雰囲気の描写の仕方が
とても好み
(追記2)ずどばっしゃーん
コミカルからの次回の物語への引き
この作品のこのシリアスとコミカルの緩急のつけ方も
個人的には絶妙でとても好き^^
竜の使い来たりて
次回はエリアスの過去話に足を突っ込む?
▼関連記事
待ち人来たる【アニメ 魔法使いの嫁 #8】
魔法使いは修行中【アニメ 魔法使いの嫁 #7】
手を取り合い、行く為に必要な【アニメ 魔法使いの嫁 #6】
愛は狂気―【アニメ 魔法使いの嫁 #5】
始まるのは―【アニメ 魔法使いの嫁 #4】
営みに触れ―【アニメ 魔法使いの嫁 #3】
ガール ミーツ―【アニメ 魔法使いの嫁 #2】
ホーム・スイートホーム【アニメ 魔法使いの嫁 #1】

にほんブログ村


http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/2650-3add4863
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/4430-32b783b4
Tag: アニメ