【企画参加】2017年アニメアウォーズ!
平成の世の終わりも見える今日この頃なれば
1年などアッという間ですね
2017
個人的には年々集中力やら好奇心やらが死んでいき
二次元趣味も全体的にショボンな感じになりつつある中
何とかかんとか
今年も少ないながらも毎期アニメみて
感想記事書いてを辛うじて月1以上はつなぎましたので
1年を振り返れる!
という事でこちらの企画に今年も参加させていただきます
おちゃつのちょっとマイルドなblogさんの企画
2017年アニメアウォーズ!
~2017年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
ちなみに選考対象含む
私の今年視聴作品はこちら
⇒【二次元的今年を振り返る2017】アニメ編
今年で6回目の参加
来年に向けて気持ちを入れ替える事も兼ねて
1年の振り返りスタートです
1年などアッという間ですね
2017
個人的には年々集中力やら好奇心やらが死んでいき
二次元趣味も全体的にショボンな感じになりつつある中
何とかかんとか
今年も少ないながらも毎期アニメみて
感想記事書いてを辛うじて月1以上はつなぎましたので
1年を振り返れる!
という事でこちらの企画に今年も参加させていただきます
おちゃつのちょっとマイルドなblogさんの企画
2017年アニメアウォーズ!
~2017年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
ちなみに選考対象含む
私の今年視聴作品はこちら
⇒【二次元的今年を振り返る2017】アニメ編
今年で6回目の参加
来年に向けて気持ちを入れ替える事も兼ねて
1年の振り返りスタートです
〈最優秀作品〉
この素晴らしい世界に祝福を!2

この理不尽でとりとめなく残酷な
素晴らしい世界に祝福を!
&you―
調子に乗りやすいヘタレ駄女神
厨二一発屋魔導士
ドMクルセイダ―と
そんなRPGは嫌だ的展開でおくる
引きニートの異世界転生冒険譚?!
正統継承第2期
かけあいの楽しさは相変わらず抜群
声優さんがいい仕事してるなぁとストレートに感じる作品
バニルさんやウィズなどキャラも増えて
お約束ネタも増し増し、と
コメディ作品として順当な進化
毎回長回しのコントを見ているような楽しさで
頭空っぽにして笑えるというのはそれだけで価値がある^^
新作アニメも制作決定しているらしいので
いつか3期も見たいモノです
〈特別賞〉
Re:CREATORS

わたしは愛している
この世界を
情熱も切望も
よい願いも悪い願いも
衝動の中に包みこんだ
物語を
多種多様な二次元世界からヒーロー・ヒロイン集めて
聖○戦争か?!と見せかけてその本質は創る事への想いを
痛々しいまでにキャラたちにしゃべらせちゃう創作論アニメ
くせが強くぶっちゃけると燃料要素が高い作品なので
優秀賞からは外しましたが
創作者の、物語を受け取る側の
物語への羨望や渇望、期待
語られる言葉、創作論は
個人的には共感できるところが大きく
好きな作品となりました
▼感想記事
物語は巡り―【アニメ Re:CREATORS #22(終)】
次点
魔法陣グルグル
十云年ぶりのまさかの第3期
しかも2クールで原作全消化という無謀とも思える出発
さすがに巻きの展開ながら
原作愛溢れる見事なリメイク&新作含んだアニメ化で
毎週笑わせてもらいました
〈男性キャラ部門〉
佐藤カズマ(この素晴らしい世界に祝福を!2)

狙撃っ(イケボ)
冴えるツッコミ&クズマさんぶり
決めるときはちょっとだけ決める
コメディ作品の主人公としては文句なしか
声優さんのアドリブも含めた演技で
魅力が底上げされてる感もあり
よい3枚目ですw
次点
高橋鉄男(亜人ちゃんは語りたい)
立ち位置的にはハーレムラッキースケベ主人公になりそうなところで
あくまで真っ当に先生をしていたのが好印象
〈女性キャラ部門〉
メテオラ・エスターライヒ(Re:CREATORS)

主人公側チームの参謀でリーダー的な仕切りもしてみたりするけど
根っからのお茶目さんな
才色兼備にもほどがある至高の素敵魔導士さん(笑
いろいろとおいしいというかキャラとしてはズルい立ち位置というかですが
颯太の言えなかったことを受け止めるシーンや
行くべき道を示す辺りは冗談抜きで素敵でした^^
次点
東郷美森(結城友奈は勇者である-勇者の章-)
主人公・友奈ちゃん大好き、少々ストーカー気質な東郷さんが素敵w
本編はシリアス悲劇マシマシで中々コメディできないですが
そんな中で一服の清涼剤です^^
日下部雪(亜人ちゃんは語りたい)
体質問題で暗い子だったのが
出会いで変わり
明るく表情豊かになっていったのが印象的
〈OP部門〉
流星ダンスフロア(魔法陣グルグル)

奇跡みたい
ちらばる星粒が同じフロアで煌めくこの夜
ひとりひとり 小さな瞬きは光の渦に変わる
思い出補正の勝利^^
キャラクター総出演に1期アニメOPのオマージュだったり
原作愛あふれる作りはオールドファンの心鷲掴みでした(∩´∀`)∩
以下次点
「ヒトリゴト」(エロマンガ先生)
萌えアニメとして直球のアニメを丁寧にな映像に
Trysailのポップながらも切なさを交えた歌のよさもあって
王道の出来上がりといった印象
「オリジナル。」(亜人ちゃんは語りたい)
これもTrysailのきょくでしたが
人と違う事に悩む本編を思わせる曇り空な歌詞から
晴れあがっていくような後半への流れと作品にあった良曲
後はゆっきーの問題が解決した後の彼女のパートの
アニメの変化は微笑ましくて頬緩んだ^^
「ぼなぺてぃーと♡S」(ブレンド・S)
曲のテンポにあわせてキャラをコメディに動かして
とにかく動いて楽しいOPな仕上がり
中毒性ありました^^
〈ED部門〉
有頂天トラベラー(プリプリちぃちゃん)

ワクワク出会えばもう一歩
心に近づけもう一歩
女の子を可愛く動かす事を熟知している
シンプルながら破壊力抜群の踊るED
放送を知らなかったので12月の最終回近くまで
その存在を知らなかった本作ながら
たまたま目にしたEDにやられた次第(笑
ひとつ前の「フワリ、コロリ、カラン、コロン 」も
一見の価値ありの完成度の高い踊るEDですごかったです^^
以下次点
「adrenaline!!!」(エロマンガ先生)
こちらは繰り返しの動きを刺せる
萌えアニメのポイント押さえた萌える動画という印象
元気な曲調が楽しい、でした
「NEWLOOK」(Re:CREATORS)
本編で足りなかったあったかもしれない日常を
アップテンポの曲調と相まって
キャラの補完もある見ていて楽しいED
<おまけの挿入歌部門>
伝・説 SILVER LOVE(魔法陣グルグル)

超高齢♪超高齢♪
超超超超超高齢♪
20年の時を経て
まさかこれの映像版を見れるとは
オールドファン世代直撃のパロに次ぐパロな
アニメと相まって中毒性が半端ない挿入歌でしたw
グルグル挿入歌では
最終回で流れた1期アニメEDの2017ver
「風にあそばれて」もずるかった^^
〈総括〉
雰囲気づくりの巧い作品を結構見れたのが
印象に残っている1年
亜人ちゃんは語りたい、異世界食堂
今回は2クール目が残って居る事から
選考外にした魔法使いの嫁は特に雰囲気がよいので
来年からの2クール目に期待している作品です
という訳で
来年に向けて持ちこした期待作もあり
通年枠のアイカツスターズ!&プリキュアも
今年はそれなりに見れて来年も継続していけそうで
この調子で視聴の幅をまた増やしていきたい所です
ここ2年くらい不安定になっている
毎月のブログ感想数も来年は何とか月20件前後で
いけるといいなぁを意識しながらも
来年もマイペースで行きたいなぁと
思ったところで今年は締め
ここまで読んで頂きました
奇特な方におかれましては
よいお年を迎えられます事を―
▼関連記事
【企画参加】2016年アニメアウォーズ!
【企画参加】2015年アニメアウォーズ!
【企画参加】2014年アニメアウォーズ!
【企画参加】2013年アニメアウォーズ!
【企画参加】2012年アニメアウォーズ!

にほんブログ村


http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/3712-f8cfffd1
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/85470dfdde
http://nekohausu.blog.fc2.com/tb.php/564-7da485d0
http://koisananime.com/public_html/mt5/mt-tb.cgi/5487
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/5893-a91be64a
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4953-4044b31a
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/6085-d09eda24
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/6459-054b10c0
この素晴らしい世界に祝福を!2

この理不尽でとりとめなく残酷な
素晴らしい世界に祝福を!
&you―
調子に乗りやすいヘタレ駄女神
厨二一発屋魔導士
ドMクルセイダ―と
そんなRPGは嫌だ的展開でおくる
引きニートの異世界転生冒険譚?!
正統継承第2期
かけあいの楽しさは相変わらず抜群
声優さんがいい仕事してるなぁとストレートに感じる作品
バニルさんやウィズなどキャラも増えて
お約束ネタも増し増し、と
コメディ作品として順当な進化
毎回長回しのコントを見ているような楽しさで
頭空っぽにして笑えるというのはそれだけで価値がある^^
新作アニメも制作決定しているらしいので
いつか3期も見たいモノです
〈特別賞〉
Re:CREATORS

わたしは愛している
この世界を
情熱も切望も
よい願いも悪い願いも
衝動の中に包みこんだ
物語を
多種多様な二次元世界からヒーロー・ヒロイン集めて
聖○戦争か?!と見せかけてその本質は創る事への想いを
痛々しいまでにキャラたちにしゃべらせちゃう創作論アニメ
くせが強くぶっちゃけると燃料要素が高い作品なので
優秀賞からは外しましたが
創作者の、物語を受け取る側の
物語への羨望や渇望、期待
語られる言葉、創作論は
個人的には共感できるところが大きく
好きな作品となりました
▼感想記事
物語は巡り―【アニメ Re:CREATORS #22(終)】
次点
魔法陣グルグル
十云年ぶりのまさかの第3期
しかも2クールで原作全消化という無謀とも思える出発
さすがに巻きの展開ながら
原作愛溢れる見事なリメイク&新作含んだアニメ化で
毎週笑わせてもらいました
〈男性キャラ部門〉
佐藤カズマ(この素晴らしい世界に祝福を!2)

狙撃っ(イケボ)
冴えるツッコミ&クズマさんぶり
決めるときはちょっとだけ決める
コメディ作品の主人公としては文句なしか
声優さんのアドリブも含めた演技で
魅力が底上げされてる感もあり
よい3枚目ですw
次点
高橋鉄男(亜人ちゃんは語りたい)
立ち位置的にはハーレムラッキースケベ主人公になりそうなところで
あくまで真っ当に先生をしていたのが好印象
〈女性キャラ部門〉
メテオラ・エスターライヒ(Re:CREATORS)

主人公側チームの参謀でリーダー的な仕切りもしてみたりするけど
根っからのお茶目さんな
才色兼備にもほどがある至高の素敵魔導士さん(笑
いろいろとおいしいというかキャラとしてはズルい立ち位置というかですが
颯太の言えなかったことを受け止めるシーンや
行くべき道を示す辺りは冗談抜きで素敵でした^^
次点
東郷美森(結城友奈は勇者である-勇者の章-)
主人公・友奈ちゃん大好き、少々ストーカー気質な東郷さんが素敵w
本編はシリアス悲劇マシマシで中々コメディできないですが
そんな中で一服の清涼剤です^^
日下部雪(亜人ちゃんは語りたい)
体質問題で暗い子だったのが
出会いで変わり
明るく表情豊かになっていったのが印象的
〈OP部門〉
流星ダンスフロア(魔法陣グルグル)

奇跡みたい
ちらばる星粒が同じフロアで煌めくこの夜
ひとりひとり 小さな瞬きは光の渦に変わる
思い出補正の勝利^^
キャラクター総出演に1期アニメOPのオマージュだったり
原作愛あふれる作りはオールドファンの心鷲掴みでした(∩´∀`)∩
以下次点
「ヒトリゴト」(エロマンガ先生)
萌えアニメとして直球のアニメを丁寧にな映像に
Trysailのポップながらも切なさを交えた歌のよさもあって
王道の出来上がりといった印象
「オリジナル。」(亜人ちゃんは語りたい)
これもTrysailのきょくでしたが
人と違う事に悩む本編を思わせる曇り空な歌詞から
晴れあがっていくような後半への流れと作品にあった良曲
後はゆっきーの問題が解決した後の彼女のパートの
アニメの変化は微笑ましくて頬緩んだ^^
「ぼなぺてぃーと♡S」(ブレンド・S)
曲のテンポにあわせてキャラをコメディに動かして
とにかく動いて楽しいOPな仕上がり
中毒性ありました^^
〈ED部門〉
有頂天トラベラー(プリプリちぃちゃん)

ワクワク出会えばもう一歩
心に近づけもう一歩
女の子を可愛く動かす事を熟知している
シンプルながら破壊力抜群の踊るED
放送を知らなかったので12月の最終回近くまで
その存在を知らなかった本作ながら
たまたま目にしたEDにやられた次第(笑
ひとつ前の「フワリ、コロリ、カラン、コロン 」も
一見の価値ありの完成度の高い踊るEDですごかったです^^
以下次点
「adrenaline!!!」(エロマンガ先生)
こちらは繰り返しの動きを刺せる
萌えアニメのポイント押さえた萌える動画という印象
元気な曲調が楽しい、でした
「NEWLOOK」(Re:CREATORS)
本編で足りなかったあったかもしれない日常を
アップテンポの曲調と相まって
キャラの補完もある見ていて楽しいED
<おまけの挿入歌部門>
伝・説 SILVER LOVE(魔法陣グルグル)

超高齢♪超高齢♪
超超超超超高齢♪
20年の時を経て
まさかこれの映像版を見れるとは
オールドファン世代直撃のパロに次ぐパロな
アニメと相まって中毒性が半端ない挿入歌でしたw
グルグル挿入歌では
最終回で流れた1期アニメEDの2017ver
「風にあそばれて」もずるかった^^
〈総括〉
雰囲気づくりの巧い作品を結構見れたのが
印象に残っている1年
亜人ちゃんは語りたい、異世界食堂
今回は2クール目が残って居る事から
選考外にした魔法使いの嫁は特に雰囲気がよいので
来年からの2クール目に期待している作品です
という訳で
来年に向けて持ちこした期待作もあり
通年枠のアイカツスターズ!&プリキュアも
今年はそれなりに見れて来年も継続していけそうで
この調子で視聴の幅をまた増やしていきたい所です
ここ2年くらい不安定になっている
毎月のブログ感想数も来年は何とか月20件前後で
いけるといいなぁを意識しながらも
来年もマイペースで行きたいなぁと
思ったところで今年は締め
ここまで読んで頂きました
奇特な方におかれましては
よいお年を迎えられます事を―
▼関連記事
【企画参加】2016年アニメアウォーズ!
【企画参加】2015年アニメアウォーズ!
【企画参加】2014年アニメアウォーズ!
【企画参加】2013年アニメアウォーズ!
【企画参加】2012年アニメアウォーズ!

にほんブログ村


http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/3712-f8cfffd1
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/85470dfdde
http://nekohausu.blog.fc2.com/tb.php/564-7da485d0
http://koisananime.com/public_html/mt5/mt-tb.cgi/5487
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/5893-a91be64a
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4953-4044b31a
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/6085-d09eda24
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/6459-054b10c0
Tag: アニメ