fc2ブログ

終わりのはじまり【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #17】


アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス
17
楽園

芽吹き始めた心を踏み荒らす
楽園への闖入者

ダーリン17-3
それは楽園の終わりのはじまり?

子供たちだけの生活が軌道に乗り始め
この世界では不要として
斬り捨ててきた人としての在り様に
目覚め始めた

思春期を過ごし、未来を探し始めた
ヒロ達に冷や水をぶっかける
パパからの使い、ナインズ

感情含めて否定するパパたちに対して
人間的な部分に可能性を見出そうとする博士たち
その手足となっているナナとハチは
かつて人たちと同じ目覚めを迎えて
再教育されていた雰囲気

そんなふたつの勢力の狭間で
翻弄されつつも各々
優しい時間を過ごし
絆を深めていく
ダーリン17

今回は特にミツルとココロでしょうか
ミツルのヒロとも自然と話せるようになった
その丸くなりようにほっこりして
ココロとの青い青春模様にニヤニヤな
展開でございました
デストピアで思春期を知識として知らない
という世界観だからこその
青いやり取りが甘くて素敵^^
ダーリン17-2

そんなヒロ達の楽園の終わりはどのような形で訪れるのか
その時、彼らはその終わりとどう向き合うのか

一方
世界観としては人とキョリュウの対決が
最終フェイズに映ったかのような描写も
この当りは人間らしさを捨てる事をよしとしなかった
勢力がキョリュウだったりするのか

そんなこんなで
次の展開に向けての「転」の伏線張り巡らされて
次回が楽しみな回でした

▼関連記事
鳥籠から飛び立つ為に【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #16】
羽ばたく比翼連理【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #15】
思い知るセカイの境界線【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #14】
たったひとつの眩しいモノだったから―【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #13】
見えぬ青年期のはじまり―【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #12】
裏切られないから信じるのではなく【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #11】
幼年期の終わりに―【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #10】
キミは誰とキスをする?【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #9】
ぼくらの思春期戦争【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #8】
流星の行き着く先―【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #7】
キミの欲しかったモノを知っている―【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #6】
毒は秘めやかに―【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #5】
キミとならヤれる―【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #4】
俺がコイツのトクベツだ―【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #3】
タってくれよ―【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #2】
幕開けは超王道!【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #1】

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/6960-8b163eda
http://koisananime.com/public_html/mt5/mt-tb.cgi/5714

0 Comments

2 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(5/12)#17
  • 第17話 楽園 02は196と039で髪を整えて可愛く飾ってもらう。それを見て016は可愛いと褒めてくれて喜ぶ。 9’sが突然ミストルティンの宿舎を訪れる。パパたちからの命令で訪れた。日々の生活を見守ってきたと聞いて安堵する。見捨てられたわけではなかったんだ。 他の生き残りは1箇所に集められているらしく13部隊は特別。556がはじめての出産を落として9’sに拾わ...
  • 2018.05.13 (Sun) 16:17 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
  •  ダーリン・イン・ザ・フランキス 第17話 『楽園』 ココロ、思春期どころか発情期を迎えちゃったの巻。
  • 大人の階段を猛ダッシュで駆け上がって行きます。「はじめての出産」の影響力は絶大ですね。  前兆。植物園での逢引を「無くなるのは寂しい」とミツルが同意したところからココロ燃え上がっちゃいます。男女の体の違いに興味をもつのはともかくミツルをまさぐりだす。思わず振り払ってしまうミツルですが、別にココロが嫌いなんじゃなくてビックリしたんでしょうね。 ナインズの告発。様子見というか冷やかしに...
  • 2018.05.15 (Tue) 01:01 | こいさんの放送中アニメの感想