のすたるじ~とふぁんたじ~?【PCアダルト アステリズム 体験版2】

PCアダルト作品
チュアブルソフト アステリズム
10年以上の歳月
唯一人の女性に恋をしていた
義理の姉であるその人の名は
桜塚名月
守りたい大切な人…
体験版2 プレイしました
サブヒロインさんいらっしゃ~いな
第2回体験版

美々さん
不良に絡まれているところを
助けに入って~と
曲がり角で転校生ばりに
ベタベタな展開ながら
主人公の強さ
腕っ節ではなくその心の持ちようについて
第3者として評価、肯定する存在として
いいところを持ってくキャラになれそうな予感
お約束ではありますが必須ですよね
こういった役割の存在は
そういう意味で
よい引き立てキャラになっていくことを期待
振られるシーンこそ最大の見せ場みたいな^^
逆に80年代不良な沼淵さんの扱いがどうなっていくかが
今回の気になるところですかね
公式HPのキャラ紹介の印象では
武闘派として主人公の
ライバルというか悪友的なポジションに納まるような
印象を持っていましたが
美々に対して洒落にならないところまで
やってしまっている以上
距離の近い関係に収まることは難しいところ
あくまで喧嘩は手段の一つの主人公を
暴力の世界へ引っ張りこもうとする
白雲の目標に対する障害として絡む辺りが妥当な線でしょうか
はたして、ここから先どう絡んでくるか
以上
ひたすら王道
ある意味古臭ささえある展開でした
それによりノスタルジー
懐かしさのある世界観を
構築していくというのが狙いかなという印象の
第2回体験版でした
ひとりのヒロインをひたすらに
というコンセプトから考えると
はまればこの方向性は期待できそうです
加えて公式HPキャラ紹介で
有名なSF作品、夏への扉が
名月の好きな作品として上がってたり
今回の体験版でやたらパラレルワールドに関する
薀蓄が挟まっていたりと
何やらタイムトラベルものの雰囲気が
果たしてどういう形で
過去編へ繋がっていくのか
そこが一番気になるところでしょうか
追記
主人公の性格が体験版1より
より思春期男の子思想に変わっているような気がするのは
私の感覚の問題かな~
体験版1ではえらくストイックで
名月さんに入れ込むあまり
ちょっと狂気に片足突っ込みそうな
危うさが若干感じただけに
体験版1とちょっと違和感ありかも
この辺は体験版はダイジェストの部分もあるようなので
製品版では印象が変わるかもですが
●関連記事
愚かしいほどに【アステリズム(チュアブルソフト)】

にほんブログ村


第2回体験版

美々さん
不良に絡まれているところを
助けに入って~と
曲がり角で転校生ばりに
ベタベタな展開ながら
主人公の強さ
腕っ節ではなくその心の持ちようについて
第3者として評価、肯定する存在として
いいところを持ってくキャラになれそうな予感
お約束ではありますが必須ですよね
こういった役割の存在は
そういう意味で
よい引き立てキャラになっていくことを期待
振られるシーンこそ最大の見せ場みたいな^^
逆に80年代不良な沼淵さんの扱いがどうなっていくかが
今回の気になるところですかね
公式HPのキャラ紹介の印象では
武闘派として主人公の
ライバルというか悪友的なポジションに納まるような
印象を持っていましたが
美々に対して洒落にならないところまで
やってしまっている以上
距離の近い関係に収まることは難しいところ
あくまで喧嘩は手段の一つの主人公を
暴力の世界へ引っ張りこもうとする
白雲の目標に対する障害として絡む辺りが妥当な線でしょうか
はたして、ここから先どう絡んでくるか
以上
ひたすら王道
ある意味古臭ささえある展開でした
それによりノスタルジー
懐かしさのある世界観を
構築していくというのが狙いかなという印象の
第2回体験版でした
ひとりのヒロインをひたすらに
というコンセプトから考えると
はまればこの方向性は期待できそうです
加えて公式HPキャラ紹介で
有名なSF作品、夏への扉が
名月の好きな作品として上がってたり
今回の体験版でやたらパラレルワールドに関する
薀蓄が挟まっていたりと
何やらタイムトラベルものの雰囲気が
果たしてどういう形で
過去編へ繋がっていくのか
そこが一番気になるところでしょうか
追記
主人公の性格が体験版1より
より思春期男の子思想に変わっているような気がするのは
私の感覚の問題かな~
体験版1ではえらくストイックで
名月さんに入れ込むあまり
ちょっと狂気に片足突っ込みそうな
危うさが若干感じただけに
体験版1とちょっと違和感ありかも
この辺は体験版はダイジェストの部分もあるようなので
製品版では印象が変わるかもですが
●関連記事
愚かしいほどに【アステリズム(チュアブルソフト)】

にほんブログ村

