fc2ブログ

僕らの世界が何者かに侵略されている―【アニメ SSSS.GRIDMAN #2】


アニメ 
SSSS.GRIDMAN  
2
修・復

目を覚ませ
僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ
これは訓練でもリハーサルでもない―


今期一番の期待枠になりつつある感

PC最適化でパワーアップに
メカニカルな武器登場やら
夕方ロボットヒーローモノのノリに
特撮のお約束に
シリアスに混ぜるコミカル
現代的なキャラクター描写もあり、と
レトロな特撮やロボット系列モノを
いい感じにアニメナイズド
実に王道で熱い
グリッドマン2-2
グリッドマン2-3
グリッドマン2-4
怪獣撃破の翌日
何故か壊れた建物が直っていた
しかし
巻き込まれて死んだ人間は
勇太たち以外の記憶からは消えていて…
その存在自体がなかった事に

僕らが戦わなければ
守りたいモノが失われていく
だから、少年は立ち上がる
古き良き少年的正義感もいいよね
第2話
グリッドマン2-6


対立するものの正体判明
いつの間にか侵略されていた日常
失われるモノへの戦慄

そんな不穏の正体に
少年少女が迫ろうとしていく過程が
テンポよく
軽妙な日常的なシーン会話との対比をスパイスに
雰囲気を崩さず描かれ
そして、締めは変身、バトルと
お約束の構成に引き込まれ、面白い


炭酸飲めない六花さん
彼女の反応が
いい意味で普通で魅力的に映る
消えたクラスメイトはそんなに仲良かったわけでないかもしれない
それでも楽しかった時間がなかった事になって
自分だけが忘れられない
そんなのは辛い
グリッドマン2-11
グリッドマン2-13

だから
裕太が動いて、怪獣が倒れた後の
「ありがとう」が
なんでもなく聞こえる静かな言葉だけど
気持ちのこもった言葉に聞こえる
グリッドマン2-7


暗躍する者たち
クラスの人気者は仮面優等生
グリッドマン2
気に入らない事をされた
パンをボールで叩き落とされた
ぶつかって謝らなかった
そんな理由で彼女は怪獣を「殺す」為に送りだしていた
そして
その破壊を見守る姿は
おもちゃで遊ぶ子供のような姿
空恐ろしさがいいね
グリッドマン2-12

OPの思わせぶりカットの数々
誰も気づかないままに
侵略される日常を思わせる不穏なカットに
アカネの姿が見当たらない集合写真
袖の長い服、落ちるカッター、手を繋ぐ
アカネの理由
OPでの透明感のある笑顔だったり
裕太との会話
ぐいぐい行くようでどこかの瞬間からスッと引く距離の取り方
EDでの六花との距離感だったり含め
彼女がその能力を得た理由や
彼女に寄り添っている「何者か」の正体を思うと…
内海のメタい発言が的を得てるパターンが多いだけに
宇宙人?もあながち…

そんな思わせぶりなものてんこ盛り
そもそもの裕太の失われた記憶の部分もありますし
そういったところへのヒントの出し方含め好みで
次回以降も楽しく見れそう
好きな作品になりそうです^^

グリッドマン2-9
グリッドマン2-10
グリッドマン2-8
グリッドマン2-5

<追記>
『SSSS.GRIDMAN』ボイスドラマ
第2.2回「この人、空気に乗らない人」
裕太&内海&グリッドマン&キャリバーさんと六花ママ 
バトル後離席後の怪獣現れてびっくりしたよね会話
六花ママさんのいい感じのおばさん感との
小劇場

▼関連記事
巨人、降り立つ【アニメ SSSS.GRIDMAN #1】


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/15323-cbb53390
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/915047
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/3067-ee19517a

0 Comments

3 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック