fc2ブログ

ラプラスの小悪魔が観測する【アニメ 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない#6】


アニメ 
青春ブタ野郎は
バニーガール先輩の夢を見ない

6
君が選んだこの世界

ラプラスの小悪魔が観測するのは
欲しかった「ホントウ」の―


こんなのわたしじゃない―
いいや、それも古賀だ―


仲間外れを恐れて
「嘘をついている」
そんなうしろめたさを抱えながら
空気を読み続け
周りと合わせていた朋絵が
やり直したい事に出会った時に繰り返す時間のループ
それに巻き込む形で顔見知りとなった咲太に
すったもんだな理由から
嘘の恋人関係を演じる事をお願いして過ごす中で迎える
1学期最終日に彼女が向き合事になったのは…
青春ブタ野郎 プチデビル後輩編クライマックス
第6話

咲太と朋絵のかけあいが
テンポよくて楽しく
嘘の関係から出た叶わない本当の気持ちの萌芽
王道で分かりやすいクライマックス展開でしたが
そこまでの楽しさがあった分と
しっかりとした溜めた演技のチカラが相まって
よい切なさがしっかりあるラストでした

叶わない恋心と向き合って
なりたかった自分へ一歩踏み出していく
青春モノとして爽やかな纏め
朋絵の最後の笑顔が
よい視聴後感残す良エピソードでした
青ブタ6-5



新番組紹介で原作を読んでからの方が
楽しめそうと感じたので周回遅れ気味だった視聴が
追いついたので
原作踏まえつつ
第6話まで全体含めて感想

思春期の自意識や
狭いコミュニティでの他者との関係
そんな青春モノの王道テーマを
シュレディンガー、ラプラスの悪魔etcの
中二病患者大好き物理用語なファンタジー、世界系要素を
絡めたちょっと懐かしさもある
ラノベのひとつ定番の雰囲気を持った
青春ストーリー

第1集目にしてメインのカップリングが決まってしまう中で
どうやってシリーズ続けていくのかと思いましたが

記号的な萌えから
若干のリアリティ寄りへ振り込むバランスのキャラクターたち

万能感が強いですが
それでも難聴鈍感主人公よりはずっと好感の持てる
察しがよく、やれやれ系に見えて
抗おうとする青さのある主人公・咲太と
相方となった舞先輩の関係性が主軸ですが

ここのカップルが初々しく
見ていて楽しく、気持ちの良いふたりというのが
作品としては大きいかな
青ブタ6-4
このふたりが中心にいるからこそ
朋絵編以降も作品の雰囲気が変わらずよい感じ

アニメ版については
似非科学含めたファンタジー要素がある分
やはり情報量の端折り感は避けれない部分はあるものの

絵がつくからこその表現
間、だったり言葉ではなくボディランゲージでの感情表現
そこから生まれるキャラクターの可愛さだったり、切なさの補完
そういったここぞという所での「演技」を大切にした構成

この当りがしっかりしているので
見ていて満足できるアニメ化という印象

最後まで楽しまさせてもらえそうです





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

https://tiwaha.blog.fc2.com/tb.php/1672-a77d350f

0 Comments

1 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない BS11(11/10)#06
  • 第6話 君が選んだ世界 1学期末テストの勉強を教えてくれる麻衣先輩。麻衣は横浜の大学に進学予定。咲太も同じ大学に通いたいでしょう。そのためには学力アップが必要。 バニーガール姿で教えてくれたら頑張れる。本当に着替えてくれる、構って欲しいんですね? 7月18日の最終日に海水浴デートをして麻衣先輩を忘れられない 咲太を古賀がフッて分かれるシナリオだった 水着を買って...
  • 2018.11.12 (Mon) 14:03 | ぬるーくまったりと 3rd