その俯く顔を上げることから―【アニメ 色づく世界の明日から #7】
アニメ
色づく世界の明日から
第7話
ヴィーナスの重荷
俯くその顔を上げ
今を楽しく受け入れる事から始めれば―
今を楽しく受け入れましょう
そうすれば
色づく世界がアナタを待っています―
俯いているだけじゃ何も変わらない
大事なのはこれからだから
琥珀から瞳美へ
瞳美からくるみへ
送られるその言葉は
どんな年代のアナタにも送れる
素敵な心づかいに満ちているけど
未来の進むべき道に思い悩む
進路に直面する少年少女たちには
大切な気持ちの在り様でしょうか
迷う事も悩む事も悪い事ではないけど
遠くの「あるべき」にとらわれ過ぎて
思い悩み今目の前にあるモノを
軽んじる必要はない
あさぎ新部長と瞳美副部長^^へ

そんな初々しい代替わりも始まったり、と
受験生にとっては
将来がいよいよ気になってくる夏休み
夢にまい進する同級生
夢の道を邁進する憧れの姉
そんな周りに
自分には何もないと
思い悩むくるみ先輩が
仲間との夏休みの一コマで見つける前向きな想い
変わりゆく季節へ
それぞれが新しい景色を求めて
また一歩踏み出す
第7話

くるみ先輩の悩みを聞き
くるみを元気づけようと動いた瞳美もまた
今を楽しむために
一歩ずつ進もうとしている
琥珀のやり方を借りてではあるけど
くるみを自分の出来る方法で元気づけようとする
その積極的に人と関わっていこうとする姿は
人の係わりの中でいつの間にか「変わって」いけてる
過去に来たことによるそんな成長が見て取れる
そして
その成長が周りにもまた前向きな影響を与えていく
葵の絵がより色づいていった事
彼が絵へ想いとよりしっかりと向き合いたいと
素直に思えるようになった事が最たるところですが
そんな前向きの連鎖

俯いていてばかりの瞳美が顔を上げたその姿と
前に進みだす周りの景色に
温かい気持ちさせられた
そんな瞳美の背中には
見守る琥珀の視線が折々にある

相変わらず破天荒に見えて
周りを見れてる辺りは
さすがにまだまだ未熟ながら
この世界の「魔法使い」だけの事はある
というところでしょうか
その姿もまた優しい気持ちにさせてくれます
さてそんな前を向き始めた瞳美が
部のみんなに打ち明ける
色が見えないという事
そのカミングアウトが引き起こしていくモノは…

▼関連記事
痛みを伴う距離をたくさん知った分だけ―【アニメ 色づく世界の明日から #6】
色づく明日へ近づく為に―【アニメ 色づく世界の明日から #5】
色づく今日のはじまりの予感から【アニメ 色づく世界の明日から #4】
色とりどりに違う世界を見ているから―【アニメ 色づく世界の明日から #3】
ひとつひとつの交錯から―【アニメ 色づく世界の明日から #2】
世界色づく出会いから―【アニメ 色づく世界の明日から #1】

にほんブログ村


http://katsux2.blog.fc2.com/tb.php/8271-35a4a70f
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/5367-eecc7c76
そうすれば
色づく世界がアナタを待っています―
俯いているだけじゃ何も変わらない
大事なのはこれからだから
琥珀から瞳美へ
瞳美からくるみへ
送られるその言葉は
どんな年代のアナタにも送れる
素敵な心づかいに満ちているけど
未来の進むべき道に思い悩む
進路に直面する少年少女たちには
大切な気持ちの在り様でしょうか
迷う事も悩む事も悪い事ではないけど
遠くの「あるべき」にとらわれ過ぎて
思い悩み今目の前にあるモノを
軽んじる必要はない
あさぎ新部長と瞳美副部長^^へ

そんな初々しい代替わりも始まったり、と
受験生にとっては
将来がいよいよ気になってくる夏休み
夢にまい進する同級生
夢の道を邁進する憧れの姉
そんな周りに
自分には何もないと
思い悩むくるみ先輩が
仲間との夏休みの一コマで見つける前向きな想い
変わりゆく季節へ
それぞれが新しい景色を求めて
また一歩踏み出す
第7話

くるみ先輩の悩みを聞き
くるみを元気づけようと動いた瞳美もまた
今を楽しむために
一歩ずつ進もうとしている
琥珀のやり方を借りてではあるけど
くるみを自分の出来る方法で元気づけようとする
その積極的に人と関わっていこうとする姿は
人の係わりの中でいつの間にか「変わって」いけてる
過去に来たことによるそんな成長が見て取れる
そして
その成長が周りにもまた前向きな影響を与えていく
葵の絵がより色づいていった事
彼が絵へ想いとよりしっかりと向き合いたいと
素直に思えるようになった事が最たるところですが
そんな前向きの連鎖

俯いていてばかりの瞳美が顔を上げたその姿と
前に進みだす周りの景色に
温かい気持ちさせられた
そんな瞳美の背中には
見守る琥珀の視線が折々にある

相変わらず破天荒に見えて
周りを見れてる辺りは
さすがにまだまだ未熟ながら
この世界の「魔法使い」だけの事はある
というところでしょうか
その姿もまた優しい気持ちにさせてくれます
さてそんな前を向き始めた瞳美が
部のみんなに打ち明ける
色が見えないという事
そのカミングアウトが引き起こしていくモノは…

▼関連記事
痛みを伴う距離をたくさん知った分だけ―【アニメ 色づく世界の明日から #6】
色づく明日へ近づく為に―【アニメ 色づく世界の明日から #5】
色づく今日のはじまりの予感から【アニメ 色づく世界の明日から #4】
色とりどりに違う世界を見ているから―【アニメ 色づく世界の明日から #3】
ひとつひとつの交錯から―【アニメ 色づく世界の明日から #2】
世界色づく出会いから―【アニメ 色づく世界の明日から #1】

にほんブログ村


http://katsux2.blog.fc2.com/tb.php/8271-35a4a70f
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/5367-eecc7c76