fc2ブログ

視聴おぼえがき【アニメ Fairy gone フェアリーゴーン #8】


アニメ Fairy gone フェアリーゴーン
8
舞台そでの笛吹き


終戦記念日の首相暗殺未遂事件は
貢献を顧みられる事なく
政府に圧殺されても同然の技師の父の復讐劇でした
元保安局のドロテアがひとり
めがねくんが割と走る第8話

1)詐欺師的なスィーティーさんは目的を果たす
多分ストーリーの大きな縦軸・妖精の書関連の仕込み
ドロテアを使って妖精の書の内容だけ確認してドロン

2)人工妖精兵事件は首相暗殺狙いでしたの件
スィーティーさんが前に出ていたので
そこまで「主」の話ではないと思っていましたが
今話では「主」で解決まで行きました
描きたかったのは最後のやり取り
戦時の、戦後の権力者に踏み躙られたモノの
やるせない想い
理不尽への怒りを持つのはよいが
それを理不尽で返してはならない
テーマは分かるが事件自体が
先回までじわじわ仕込みを入れていたのに
解決へ歯車が回りだすきっかけ、流れは色々と唐突だったような

3)作品としての流れについて感じた事
戦後の世界でくするぶる不満
人生を少なからず狂わされ
抱えたモノがある人々の中で
今は踏みとどまれている側
踏みとどまれなかった側
という形でドロテア内のキャラにお当番回を作りながら
最終的に裁かれぬ戦犯への復讐劇的な大きな流れに
マーリヤさん加入きっかけで
結束強まったドロテア組として立ち向かう
そんなストーリーラインを描きたいのかな
ここ数回マーリヤさん、活躍薄いですけど

▼関連記事
視聴おぼえがき【アニメ Fairy gone フェアリーゴーン #7】
視聴おぼえがき【アニメ Fairy gone フェアリーゴーン #6】
再会も平行線【アニメ Fairy gone フェアリーゴーン #5】
断ちきれないモノがあるが故【アニメ Fairy gone フェアリーゴーン #4】
争奪戦、三つ巴へ【アニメ Fairy gone フェアリーゴーン #3】
変わらない懐かしい顔、分からない今見せる顔【アニメ Fairy gone フェアリーゴーン #2】
内に秘めたるに―【アニメ Fairy gone フェアリーゴーン #1】

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

にほんブログ村テーマ アニメへ
アニメ

0 Comments

1 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  Fairly Gone BS11(5/26)#08
  • 第8話 舞台そでの笛吹 スウィーティーはギルバートにドロテアの2人を手土産だと告げる。黒の妖精書の4を一目見たい。スウィーティは妖精を出す、攻撃した本人に痛みがかえる。クラーラは妖精で待機しているドロテアメンバーに通達、屋敷内に乗り込む。マリーヤも妖精を出現させてギルバートを取り抑えて銃撃をやめさせる。突入したフリーたちと合流を待たずにスウィーティは黒の妖精書の在り処に向かう。罠があるかもし...
  • 2019.06.01 (Sat) 11:15 | ぬるーくまったりと 3rd